2、ゲーム開始
アバター作成。
ここの運営は知る中ではグラフィックもいい。
選べるアバターのパーツも多く出来ている。
ただゲームの舞台に合わせたパーツが方向性がある程度決まっている。
忍者を主人公にしたゲームでは自然に溶け込みやすい色調に整えるという感じだ。
今回はファンタジー調。色彩がとても鮮やかなパステルカラー。
私は女の子のアバターが好きだ。
人付き合いが少なくて女顔だと、おかまだとか、色々噂される。
そのせいか男のアバターを作っていると、私はおかまじゃない!、という思いがこみ上げてくる。
別におかまの人が嫌というわけじゃない。
ただ私は女の人が好きなのだ。
私の数少ないだろう主張を否定されている気分になるので、おかま扱いはされたくないのだ。
それと私は基本人と関わらないから自分の娘を創る感覚だ。
私が見て楽しむために女の子にする。
基本だ。
娘にはいい姿でいてもらいたいからこそ力を入れられるのだ。
VRMMOなので声を発さないといけない場面が……といわれるとそんなの顔文字表示で受け流すさ。
取引やなんかでは文字の方がメモになるという意味でも便利だ。
戦闘はソロでやる以上声でやり取りする必要もない。
一般的に身体の寸法は変えない方がいいという。
けれどそんなのはスポーツをやることが多い肉体派だけだ。
現実じゃ激しく動く機会がそもそもない。
なにより身体能力はゲーム内の方が高い。
現実で垂直3m助走なしで跳べるなら跳んでみろ。
どうせ感覚はゲーム内基準で考えなければいけないのだ。
体を全く動かさないゲームおたくの方が順応が早いんじゃないだろうか。
現実の感覚にごまかされることがないから。
で、創る娘さんはどういう人にするか?
私に戦闘系のリアル技能はないから後衛キャラだ。
運営の説明からしてサモナーは魔法も物理もそこまで得意ではない。
魔法の攻撃力はひどいものになるだろう。
それならば後ろで逃げ回ったり隠れながら補助呪文をかけるのがいいはずだ。
ちびっこなら体積の問題で物陰など隠れやすいはず。
筋力をあまり重視しないので、筋肉がつきにくいちびっこでいいのだ。
速力強化のため足を長くしないのかと言われるとつらいが私は走るのが苦手だ。
なにより重心を高くしてしまうとバランスが安定させにくい。
隠れるのが得意なちびっこか……。
今回は種族もそこそこ多いな。
獣人種はどうかな……タヌキかキツネ、テンだったら幻術系のスキル覚えそうだ。
テンで行きましょ。
狐七化け、狸八化け、貂九化け。幻術系ならテンが一番のはず。
夜しかINする時間ないし夜向け配色で。
黒毛黒眼、丸い目は大きめ、鼻は高く、口は笑いをたたえさせ、丸い耳は小さめ、黒1色の太めの尻尾は長め。ケモ成分3割人間成分7割か。
手は肘まである黒い毛皮の手袋をしてるかのよう。爪は細く鋭くなっているが指の形は人間そのもの。
人間が肘まであるケモ手袋とケモ耳ヘッドバンド、ケモ尻尾付きパンツとケモブラ、ケモロングブーツ着用すれば似たような感じになると思う。
PKはない運営だけれどMPKは仕組み的に出来るだろう。
名前ばればれの上名前の変更がアカデリくらいしか手がない。
故意に繰り返せば掲示板にさらされるのでやる人自体少ない。
少ないけれどいるにはいるんだよな……。
まぁ、故意はあまり気にする必要はないだろう。
PSが低くてわざとじゃないパターンが非常に面倒だ。
こちらは割と多い。
MPKで多いのは勝てない敵に接敵して逃げること。
他のプレイヤーの攻撃範囲に入りその敵に攻撃を当てさせるパターン。
総合ダメージがMPKしてきた相手より他のプレイヤーの方が多くなりヘイトを向けられるっていう状況。
ついでに本人はかなわねぇやとばかりにすたこらさっさと逃げる始末。
システム的にフィールド上では横殴りが出来るから起こる災難。
アクティブモンスターの場合、わざわざ攻撃しなくてもトレイン出来るから、ヘイトを押し付けやすく囲まれることすらある。
レベルと火力に見合ったところに行ってくれ、お願いだから!
人を巻き込むな!
MPKで殺されないために一時撤退して追跡範囲外までいく。
その間にさっきまで接敵していたモブをかすめ取られることがある。
撤退したことによりモブの私へのヘイトが一時的になくなり、最後に攻撃した相手にヘイトをもつためドロを奪われる現象。
倒した際に最もヘイト高かったパーティーがドロゲットなので骨折り損する羽目になるのだ。
さらにそれを利用とした嫌がらせは戦士系のヘイトスキルを使うこと。
周りのモブのヘイトを集めるスキルでまるで攻撃していない癖にドロを奪うお邪魔プレイヤー。
壁をやるのはいいが自分のパーティーの時だけでやれ!
人が攻撃している希少モブに何度もヘイト上昇スキル使って強奪とかやめろ!
リポップの間隔が1時間とか2時間とか下手したら1週間と長いから順番待ちとか出来ないからな!
それと一確出来る威力の範囲攻撃の詠唱中に狙っている雑魚モブ群のヘイトを集めるのもやめろ!
行動モーション見てからやっているのはわかるんだからな!
夏休みなどの長期休暇で人が増えるとフィールドの取り合いで似たような嫌がらせが横行する。
そういう時は詠唱が短くヘイトを奪う隙を与えないスキルで一確出来るところに移動しないとドロが入手できない。
そういうことを考える人や新規参入で低レベル帯の人数増加。
結局低レベルフィールドでは場所の取り合いがとてもひどくなる。
局所的に固まるだけなので人数に余裕がありチャンネルが増えない。
チャンネル内のいい場所がなくなり稼ぎが悪くなる。
などとてもやりにくい空間になる。
経験値は与ダメージに依存する部分もあるから攻撃する意味はあった。
しかし一確出来るところは基本的に敵のHPが低く経験値にかけられる倍率も低い。
数を稼いだところで経験値はスズメの涙程度。
ドロがおいしいのでなければ数を倒す狩りはしない。
経験値稼ぎたいならボス戦を繰り返した方が基本的にいい。
簡易空間を作成しパーティー毎に闘うため、ボス戦は他プレイヤーの邪魔が入らず経験値やドロを1番安定して稼ぐことができた。
ただソロはパーティーよりも周回するのに時間がかかるため効率自体そこまでよくはない。
互助精神は大切。
トレード機能があるゲームはドロップ率が低くなる。
プレイヤー全員でアイテムを拾おうとしているのと同じだから。
需要に比べ供給が多すぎれば価値が下がってしまう。
運営としてはやりこんでもらいたいので価値が下がることは望ましくない。
トレード機能があることで、そのプレイヤーが使わないドロップアイテムを他プレイヤーに売り渡し、ドロップアイテムの無駄が少なくなる。
そのため供給量を絞らなければ、ドロップアイテムのレア度が低くなってしまう。
だからトレード機能なしに比べてトレード機能有りのドロップ率は低い。
この会社のゲームは特に低い!
私みたいにシステムが好きだから、というファンが多い会社で、基本的にプレイヤー人口が数十万人程度いるのだ。
敵AIが秀逸で、戦略を立てなければ倒せない敵が出てくるので、PSが高くない人はある程度のところで同じ会社の別のゲームに浮気しだすが。
だからだろうけれど初心者層は非常に分厚く、どの段階でも基本的なドロップ率は低い。
確率が0.1%とか普通で、物によっては5000回戦って1回ドロップするアイテムとかある。
さらにその装備の中で性能のいいものを探そうと思えば、気が遠くなる。
とりあえず言おう。
周りを不快にする人がいい装備を入手できるとは思わないことだ。
無人バザーで投げ売りされる性能低い物しか入手は出来ないと思え。
人付き合いが上手くない私もバザーで売られている型落ち品しか過去のゲームでは着てないんだけどね……。
最高装備を拾えないから、トレードどうのという段階にすら届かないオチがある。
今回のゲームこそはソロでも上位陣食い込むことが出来たらいいな。
息の合ったパーティーは戦闘時間が野良のパーティーの数分の1になっていた。
サモナーはある意味息のあったパーティーとして機能することが出来るだろう。
フルプレイヤーの野良パーティーよりも戦闘が早く終わらせれるといいな。
最上位陣は課金必須だろうけど上位陣は目指したい。
課金アイテムで経験値ブーストあったり装備ガチャがあったりで進行速度にかなり差があるから。
インベントリの拡張で長時間こもることもしやすくなる。
倉庫の拡張で装備のタイプ変更できる幅も広がるから差が大きい。
アクセサリーガチャで入手できる最上位アイテムは時間さえかければ非課金でも拾えるが1か月で入手出来たらいい方というレベルだ。
課金者にとっての外れアイテムを課金者がバザーに放出するので非課金者でもバザー漁ればいいアイテム身に着けられるので最高ではないけれど高位装備を整えるのは出来る。
微課金はドロ率アップやインベントリ拡張、倉庫拡張に走り、重課金はアクセサリーガチャや武器ガチャを引き続ける。
微課金はアクセサリーガチャを回しても途中であきらめることになるので非課金と一緒にバザーで重課金のおこぼれを狙うしかない。
1回500円かかるアクセサリーガチャで1%のアイテム狙うとかなんで金がもつんだろうか?
単純に考えれば5万円かければ出るだろうがダブり有りだ。
だから基本100回程度じゃ出ないだろう。
欲しいアイテムのためにいくらつぎ込むことやら。
数十万?ボーナス全部突っ込む社会人もいるそうだ。
外れでもゲーム内通貨になると考えると現実で働いて装備ガチャ回して売り払う方がお金稼ぎになるんだろうな。
あー、でもレア度によっては売れないものもあるしゲーム内で動き回ってゲーム内通貨入手する方が時間対効果が高い?
バイト程度ならゲーム内か、定職なら現実かな。
課金すれば良装備が入手しやすいという利点、時間かければ経験値が入手しやすいという利点があるか。
……けっこう絶妙なバランスで調整されてるんだな。
やっぱここの運営ゲームバランス調整上手い。
非課金の拘束時間多めの社会人の私はやっぱり底辺うろちょろしそうだ。
まぁ、しょうがない。周囲の進行速度気にせず自適に過ごしましょう。
時間のあるニートと重課金社会人にはついてけません。
PSはできるだけ上げよう。
あるレベルまでは意識の問題だ。
反射速度など問われる段階前までなら到達することは誰でもできるはず。
過去作をいつまでも気にしたところでしょうがない。
今作は今作。今作はどういうシステムで楽しめるか考えなければね。
キャラクターも作ったことだしダイブスタート。