表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/489

77.人を殺す凶器を手にして、人を殺す決意を固めることに、何を恐れることがある?俺、野村レオ、加地さんの選択。

俺は、天井に注意を向けていた。


鎌が落下してきたら。


当たっても、刺さっても、大怪我は免れない。


鎌は、落下するときにカーブしたりしないだろうから、落下地点を予測して、避ける。


天井が、動いた。


俺が身構えていると。


俺と北白川サナが背中をくっつけている壁の手前で、天井が開いた。


壁がもう一枚おりてくる。


俺と北白川サナは、壁の下敷きにならないように、おりてくる壁より前に出た。


壁は、風呂椅子のように落ちてはこなかった。


俺が、上を見上げていなかった場合で、壁の落下に気づいてから、壁を避けようとしても十分間に合う速度。


壁で圧死させる予定はない、ということか。


壁が降りてくると。


壁は、棚だった。


壁のサイズのシェルフに鎌が並んでいる。


「鎌は一人一本あります。


鎌を持ちたくない場合、持たなくても構いませんが、鎌を持たないからといってペナルティーは免除されません。」

と機械音声。


俺は北白川サナに腕をとられながら、鎌を一本選んだ。


北白川サナは、デスゲーム運営が寄越したと俺は考えている。


北白川サナの目の前で、人殺しになるのを嫌がる素振りを見せるのは、得策ではない。


俺は、人殺しになりたくないと思いつつ、人殺しになるための凶器を、どれにするかと選んでいる。


デスゲーム参加者が、人を殺さないと生きていけないのを知っている俺は。


人殺しになりたくないから、殺される方がまし、だとは思えない。


何もしないで殺されるくらいなら。


人殺しになってでも生き延びたいと、今の俺は考えてみたりしている。


デスゲームに参加する前は、人を殺さないで乗り切りたいという意思を固めていたのだが。


決心が揺らぐ。


俺が、人を殺す?


人殺しになって、何食わぬ顔で生きていくのか、俺は。


人を殺さない選択が、美しく清らかなものであったか?


ドッジボールの試合を思い出せ。


人を殺さない選択肢を選んだ、タツキとタツキのチームメンバー。


デスゲーム運営から送り込まれていたオーちゃんを味方につけたタツキ達。


タツキ達は、最終的にどういう行動をとったか?


自身の手を汚さないために自分以外の誰かに殺させるか。


殺すことに希望を繋いで、凶器を他人に向けるか。


二つに一つ。


最後まで、美しく清らかであったのは、誰だ?


人殺しになることから逃げたタツキ達か?


違う。


美しかったのは、ラキちゃんだ。


俺が目を奪われたのは、ラキちゃん。


十人中十人が美女だと褒め称えるほどの美女のメグたんでも、かつて想いを向けたモエカでもない。


画面越しに見たラキちゃん。


人殺しになり、最期は殺されるという覚悟を決めて、人を殺したくないという気持ちを持ちながらも、瀕死のオーちゃんにナイフを突き立てて絶命させたラキちゃん。


人を殺すのは、良くない。


人を殺す行為は、忌避されている。


俺は、当たり前のこととして知っている。


どうして人を殺したらダメなのか。


その理由は何か、を考えても。


理由なんて、あったか?


人を殺すことが、悪だから、か?


人を殺すのが、悪なら。


なぜ、俺の目に、ラキちゃんは清らかで美しく見えたのか?


ラキちゃんは、間違いをおかしたか?


ラキちゃんは。


間違いをおかしてなどいなかった。


ラキちゃんの選択。


ラキちゃんがオーちゃんを殺して、人殺しになることを選んだことは、間違いではなかった。


ラキちゃんは、間違わなかった。


もしも、ラキちゃんがオーちゃんにとどめを刺さなかったら?


ラキちゃんは、ドッジボールのコートがある体育館を生きて出られただろうか。


デスゲームが行われている空間において、正義を問うか?


正義は、イデオロギーで、真理ではない。


だから。


俺が人を殺すことは、正義ではないが、正しい行いだと言える。


俺は、正しい行いをする。


俺がいる場所は、正義が勝たないデスゲーム。


デスゲーム外での正義を、正義が勝たないデスゲーム内で貫くことは、俺に何をもたらすか?


死だ。


人を殺さないでいることは、デスゲーム内の正しさにそぐわない。


存在が正しくないものは、ただされる。


デスゲーム内でただされることは、存在を抹消されることを意味する。


デスゲーム内で存在を抹消されるとは、すなわち死。


死にたくないなら。


殺されたくないなら。


凶器を手にして、自分ではない他の誰かを殺せ。


そこにしか、活路はない。


俺が生きていくには、人を殺す必要がある。


必要なことだから。


不必要なことではないから。


俺が、人を殺すことは、間違いではない。


人を殺さないと決めていた心を翻して、人を殺す決意を固めたことは。


生きてデスゲームを脱出するという俺の目的と矛盾しない。


俺は、鎌を手に持ちながら、何度も頭の中で反芻した。


俺の隣で鎌を見繕っていた北白川サナが、俺に声をかけてきた。


「決めたなら離れるです。鎌を決めていない人はまだいるです。」


北白川サナに言われるまで、俺は、周りが見えていなかったことに気づかなかった。


俺の横にも後ろにも、鎌を選びにきた人がいる。


人を殺すための凶器となる鎌を。


己を生かすための武器となる鎌を。


蚊に刺されてボコボコの顔が棚の前に並ぶ。


棚から、鎌を取り出している赤く腫れ上がった何本もの手。


鎌の持ちやすさ。


刃の輝き。


見比べて。


吟味している。


俺は、北白川サナに促されるまま、鎌が並ぶ棚の前を離れた。


手にした鎌の重みに、俺の気持ちも引きずられていく。


鎌を選ぶ人達は、俺のように葛藤はしていないのだろうか。


既に葛藤を乗り越えたのか。


加地さんを裏切らなかった男、野村レオが、俺と同じタイミングで棚から離れていく。


野村レオの手にも、俺と同じように鎌が握られていた。


野村レオは、何もなかったような顔をしている。


野村レオは、暴力に慣れていた。


既に一人。

野村レオは、拳銃でふーくんを殺している。


野村レオにとって、初めての人殺しは、もっと前だと感じるくらいに、ふーくんに銃口を向ける野村レオに迷いはなかった。


一人殺せば、葛藤しなくなる?


野村レオとは価値観が違っていて、俺のように人殺しを忌避すべきという考えがない可能性は?


加地さんは?


加地さんを探す。


加地さんは、鎌を選ぶ人の群れに混ざっていない。


加地さんは、壁を背にしたまま、鎌を選ぶ人達へ厳しい視線を向けていた。

楽しんでいただけましたら、ブックマークや下の☆で応援してくださると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ