表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
238/473

238.男は、正義が勝たないデスゲームに参加した。では、男の喧嘩相手と喧嘩相手の客と拡散者は?

「タケハヤプロジェクトと正義が勝たないデスゲームに人を送り込むのは、難しくないのか?


誰でもできるのか?」


「タケハヤプロジェクトは、参加者に、適性プラスアルファが必要。


正義が勝たないデスゲームは、参加する理由があって、参加することに問題がないなら、参加できる。」

とドッジボールの女リーダー。


ドッジボールの女リーダーは、参加者の条件について話をした。


「参加者を斡旋する側の話はないのか?」


「出回る話と出回らない話がある。


出回る話は、漏らしても支障がない話。


漏らしてもいいと判断されて放出された話でも、秘密を知れたと喜ぶ人を満足させられる。


肝心要の部分は、出回らない。」

とドッジボールの女リーダー。


ドッジボールの女リーダーは、タケハヤプロジェクトと正義が勝たないデスゲームの仕組みと事情を知りすぎていないか?


どの立ち場なら、タケハヤプロジェクトと正義が勝たないデスゲームの両方を詳しく知ることができるのか。


「正義が勝たないデスゲームの方が、参加基準がゆるいのか。」


「正義が勝たないデスゲームの方がサイクルが早いわ。」

とドッジボールの女リーダー。


「入れ替わり?人のか。」


「正義が勝たないデスゲームに、人が生き延びるためのプログラムは組まれていない。


タケハヤプロジェクトとの違いは、そこ。」

とドッジボールの女リーダー。


タケハヤプロジェクトの参加者であるメグたん、ツカサ、おーちゃん。


三人が正義が勝たないデスゲームに参加する上で、特別枠だった理由は、タケハヤプロジェクトの参加者だから、だ。


なぜ、タケハヤプロジェクトの参加者が特別枠の扱いになっていたか、というと。


タケハヤプロジェクトの参加者とタケハヤプロジェクトとの取り決めが関係しているのではないか。


タケハヤプロジェクトの参加者は、刑務所に入る代わりにタケハヤプロジェクトに参加している。


参加して早々に参加者が死んでしまったら、刑務所の代わりの場所にならない。


ドッジボールでタツキを殺したおーちゃんには、自身が殺されるという発想がなかった。


自身が決して殺されないというのは、おーちゃんの希望的観測ではなかった。


おーちゃんの考えが甘かったのでもない。


自身が殺されることはないとおーちゃんが考えるだけの根拠が、おーちゃんにはあった。


おーちゃんは、正義が勝たないデスゲームの参加者ではなく、タケハヤプロジェクトの参加者だったからだ。


タケハヤプロジェクトの参加者には、生き延びるための行動を否定されない取り決めがあったのではないか。


おーちゃんが、ドッジボールで死ぬ羽目になったのは、おーちゃんが一人で生き延びようとしなかったから。


タケハヤプロジェクトの参加者のおーちゃんには、生き延びるための行動を認められていた。


ポイントは、生き延びるための回避行動は、タケハヤプロジェクトの参加者であるおーちゃんだけに認められていた、ということ。


正義が勝たないデスゲームの参加者であるツカサ、ツカサと同じチームのメンバーには、生き延びるための回避行動が認められていなかった。


正義が勝たないデスゲームの参加者にデスゲームをさせなかったことが、おーちゃんの寿命を縮めたのではないか。


「男は、ということだが。


男の喧嘩相手と喧嘩相手の客と拡散した客の連れは、どうした?」


男を正義が勝たないデスゲームに送り出すような職場から逃げ出して、無事でいられるか?


「タケハヤプロジェクトは、デスゲーム以外にも多種多様なニッチなプログラムがあるわ。」

とドッジボールの女リーダー。


確か、俺が正義が勝たないデスゲームに参加する前。


美形枠に注意事項として、説明されたプログラムがあった。


「食人チャンネルか?」


「三人が三人ともね。


食べる方も、食べられる方も苦労と苦痛に満ちた時間になって、食人チャンネル史上最高の阿鼻叫喚になり、笑いと罵倒で終わったわ。」

とドッジボールの女リーダー。


「誰が誰を捕まえて食べたのか、知っているか?」


「男の喧嘩相手は、まず、拡散者を捕まえてきて、次に客を捕まえている。


男の喧嘩相手は、女二人を食べたら、無罪放免になると言われていたわね。」

とドッジボールの女リーダー。


「男の喧嘩相手は、食べたのか?」


客といっても、顔見知り以上の関係だったと思うが?


「男は、男の客と客の連れを殺すところまでは、出来たけれど。


どちらも、一片も食べられなかった。」

とドッジボールの女リーダー。


「どうなった?」


「死体は、食べないと残る。


男は、殺しても食べられなかったから、別のプログラムに移ったわ。


女二人の死体も。」

とドッジボールの女リーダー。


死体も有効活用されるのか。


「男の事情について良く知っているのは、炎上前の事前情報以外にも知る手段があったのではないか?」


「私は、食人チャンネルを含むタケハヤプロジェクトのチャンネルを全て見ていたわ。」

とドッジボールの女リーダー。

楽しんでいただけましたら、ブックマークや下の☆で応援してくださると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ