225.ドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女を正義が勝たないデスゲームに導いたのは、まとめの解説ができたからか?それとも?
「私は、まとめの解説を見に行ったわ。
背に腹は代えられない。
まとめの解説は嫌いだけれど、見に行けば、このわけの分からなさが何か知ることができると思った。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「まとめの解説には、何が書かれていた?」
「まとめの解説には、まとめの始まりから、炎上ネタの一つとして、まとめに載るまでが書いてあった。
まとめをしている私についての記述も、間違いはなかった。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「まとめの解説が、まとめを乗っ取ったのか?」
「私も、まとめの解説に乗っ取られた、と最初は思った。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「なぜ、乗っ取られていない、と気づいた?」
「まとめの解説は、まとめの炎上と私についての記事を書いた後、私のまとめよりも先になくなったのよ。
影も形もない。
辿れない。
見つからない。
痕跡を一つも残さずに消えていた。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「私は、このときに、安心していてはだめだったのよ。
逃げ出さなくてはいけなかったのよ。
夜逃げでも、何でもしていれば。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「夜逃げをしなかった結果はどうだったか?」
「まとめの解説に上がっていたという情報は、私を特定していた。
私は、家から出られなくなった。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「出られなくなって困り果てていた私を逃がしてくれるという話が、私に舞い込んだ。
逃がしてくれるという話を一筋の光明だと思ってしまうほど疲弊していた私は、何もかもを捨てて、逃げ出すことにした。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「逃げ出した先が、正義が勝たないデスゲームだったのか。」
「まとめは、私の楽しみで、私自身の役に立つ、私自身の成果だから。
私が作ったものが高評価なら、その高評価は、私自身に反映されている、と私は取り違えをしていた。
まとめを高評価しても、まとめを作った私を高評価しているとは限らないと気づいたのは。
まとめへの高評価とは裏腹な私への低評価を見てから。
私が作ったまとめは、私の命や私の人生と引き換えにしてまで、守らなくてはいけないものではなかった。
私は、生きていくために優先するものを選び間違えて、正義が勝たないデスゲームにたどり着いた。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
感情にとらわれたものの見方をしていた場合、感情の波が落ち着いてからでないと、気づけない、か。
「いっそう、まとめなんて、作らなければ、と後悔したこともある。
正義が勝たないデスゲームに参加してからね。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「でも、すぐに考えを改めた。
私がまとめを作ったことを後悔するのは、おかしい。
まとめを作っている私には、何の問題もなかった。
問題が起きたのは、まとめに解説をした人のせい。
解説した人がいなければ、私は、こんなところにいなかったのよ。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「まとめの解説は、まとめの解説だけを見て、まとめを見なくても楽しめる仕様だったのか?」
「解説は、炎上した一般人についての説明で、炎上した件についての説明はなかったわ。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
「まとめの解説が、まとめの解説だけで楽しめる仕様ではなかったのなら。
まとめの解説を作った誰かは、まとめの解説に、まとめの附属的立ち位置を守らせていたことになる。」
「それが何?
まとめの解説が、まとめの人気に便乗して乗っ取りにきたことは事実。」
とドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女。
そうか?
俺は、まとめの解説に対して、ドッジボールでふーくんにトレードを申し入れた女とは別の解釈をする。
「まとめを捨てなかったから、正義が勝たないデスゲームに来た、と話していなかったか?
まとめが存在していなければ、正義が勝たないデスゲームに来ていない、と考えるなら。
まとめの解説は、まとめに便乗しただけだ。
正義が勝たないデスゲームに参加することになった原因は、まとめにある。
まとめられている内容は、一般人の炎上ネタ。
まとめにあげていた一般人の炎上ネタが、正義が勝たないデスゲームに参加することになった原因ではないのか?」
楽しんでいただけましたら、ブックマークや下の☆で応援してくださると嬉しいです。