表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/470

136.『絶望の先にある景色を最後まで見てきてほしい。』佐竹ハヤトがモエカに遺した言葉。佐竹ハヤトは、最期まで、タケハヤプロジェクトを乗っ取ろうとした者達に屈しなかった。

佐竹ハヤトが、デスゲームの舞台になっているこの建物の中に入って、消息を絶つ前まで、俺に断続的に入れていた連絡。


『元気か?』


三文字の定型句は、佐竹ハヤトから俺への生存確認だったのか。


佐竹ハヤトにまつわることで、俺が危ない目にあっていないかどうか。


個人情報を書いた文面で俺に連絡したら、俺が佐竹ハヤトと親しい間柄だと特定される。


だから。


聞きたいことだけを書いたメッセージを送ってきたのか。


同じ三文字のメッセージを送るなら、助けろ、と送っても良かったのに。


俺の友達は。


助けろ、とは最後まで送ってこなかった。


助けろ、とは送って来なかった佐竹ハヤトは、佐竹ハヤトが死んだ後のデスゲームを、俺が見るようにしたのか。


俺に、モエカを見つけて欲しかったのか?


モエカを見守ってほしい?


そんな陳腐な願いで、友達の俺をデスゲームに引きずり込むような男ではない。


佐竹ハヤトが、自身の命と将来に代えて、残したかった全てが、ここにある。


友達が佐竹ハヤトしかいない俺に、佐竹ハヤトが託した、か。


佐竹ハヤトの狙いを真剣に考えるのは、デスゲームを脱出してから。


「佐竹くんは、私が何かされる前に、窓辺に行きたいと話したの。


『試してみたいことがある。』


佐竹くんは、私を呼んで、手伝ってほしいと言ったの。


あの死んだ男は、私のことは人質だと、佐竹くんに言ったの。


『人質が痛い目にあうのをみたくなかったら、俺に逆らうな。』

とあの男は、笑っていた。


『俺が、今まさに逆らっている相手なら、この世界に一人いるが、見えていないのだろう?』

と佐竹くんは、歪んだ唇で話していた。」

とモエカ。


「佐竹ハヤトが、今まさに、逆らっていると言える人?」


俺は、一瞬だけ考えた。


「佐竹ハヤト本人か。


死にたくない、という佐竹ハヤトの心の叫びを、佐竹ハヤトは、理性で押さえつけたのか。」


佐竹ハヤトが死ぬ以外の道が開かれていれば良かったのに。


「佐竹くんが、窓辺に行きたいと言ったとき、少しして、部屋の出入り口が開いたの。


私達は、私と佐竹くん以外は、出入り口に殺到した。


佐竹くんと私の周りには誰もいなかった。


そのときに、佐竹くんは、私に言った。


『俺達が言葉を交わせるのはこれが最後になるから、最後まで聞いてほしい。』


私は、多分、佐竹くんの声を聞くのは、今日が最後だろうと思っていたから、佐竹くんの話しを聞くことに徹したの。」

とモエカ。


想い合っていた二人は、死に別れる前に、二人だけで言葉を交わしたのか。


「佐竹くんは、私に『絶望の先にある景色を最後まで見てきてほしい』と言ったの。」

とモエカ。


「絶望の先にある景色、か。今のことか?」


言いえて妙か。


「『俺は、タケハヤプロジェクトを絶望で終わらせない。』

佐竹くんは、私に約束してくれた。」

とモエカ。


「佐竹ハヤトは、嘘をつかない。ついた嘘は、真実にしてくる男だ。」


「私は、佐竹くんを信頼していた。

佐竹くんが口に出した言葉を信用していた。


佐竹くんも、私を信用していた。


私は、佐竹くんが、私を信用していることを知っていた。


私と佐竹くんには、私と佐竹くんの間にだけ、流れる時間があった。


私達は、お互いに、信用することができたの。」

とモエカ。


モエカは、愛している人に愛されていることを知っていた。


モエカと佐竹ハヤトの間の繋がりは、モエカが切るまで、なくならない。


モエカは、まだ、佐竹ハヤトとの繋がりを切っていない。


心の繋がりを。


俺が、大学時代に好きになったモエカは、心が強くて、眩しくて、大学時代と何も変わっていなかった。


俺の友達の佐竹ハヤトが好きなモエカは、佐竹ハヤトと両思いでも、お互いのために付き合わない選択をして、胸に想いを秘めたまま大学生活を終えた。


俺が好きな女が、輝いていたのは、好きな男と両思いだと知っていたから、か。


俺が気を取られたモエカの綺麗さを引き出していたのは、最初から最後まで、俺の友達だった。


「『残念だが、俺は最後まで、見届けることができない。


モエカに、最後まで見届けることを頼んでいいか?』


佐竹くんの最初で最後のお願いを、私は叶えることにしたの。


私が、佐竹くんにできることが他にもあれば良かったけれど。


私には、佐竹くんを生かせる力も知恵もなかったから。


私は、佐竹くんに手を貸して、佐竹くんを窓辺に連れて行ったの。


廊下の窓が、一つ、全開になっていた。


佐竹くんは、自分のスマホを取り出した。


死んだ男は、スマホを見ている佐竹くんに

『窓を開けて試してみたが、何も変わりはしなかった。天才も落ちぶれた。』と満身創痍の佐竹くんを見て笑った。」

とモエカ。


「私は佐竹くんを支えて、窓辺に立ったの。


あの日の窓から見える夕焼けが、私と佐竹くんが揃って見た最後の景色。


『佐竹くん。お願いします。』


私は、スマホを手に持った佐竹くんが窓から身を乗り出したときに、佐竹くんに協力してもらって、佐竹くんの足を持ち上げ、佐竹くんの体を窓から押し出した。


『モエカ、元気で。』


佐竹くんの全身は、窓から外へ出た。


建物の外には、何もない。


夕焼け空と、はるか下の地面。


死んだ男は、私に『まだ殺すな。そいつに話をさせないと!』と叫んだの。


私は、笑ってやった。

『もう遅い。』


佐竹くんは、建物の外に出た瞬間、スマホに向かってこう言った。


『タケハヤプロジェクトは終わり、正義が勝たないデスゲームが始まる。』」

とモエカ。


窓から夕焼けが見えたなら。

まだ、デスゲームの建物は、コンクリートで包まれていなかったのか。

楽しんでいただけましたら、ブックマークや下の☆で応援してくださると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ