ついに完結!! やっとバイキングでございます!! そして絶対に怒られると思います!! 待ちに待った完結ブースターの効果はいかに!?
待ちに待ったバイキングのスタート時間まで、あと30分……。2週間前からドキドキ・ワクワクして待っていましたけれど、あと30分……。おなかはスッキリしてペコペコ、服装はジャージ! 万全の態勢で臨みます! 1階にあるレストランはまだ空いていないので、広々としたロビーのソファに座る。このソファがまたベッドみたいにデカいのですよ。彼と一緒に座っていると、少し離れたソファに60代とおぼしきご夫婦が座っている。旅行カバンを持ってないから、たぶん同じバイキングに来た方だ。 することもないので歩いてゆくお客様を眺めます。日本人の男性はビシっとしたスーツ姿、女性はヒラヒラとした素敵なお洋服、ヨーロッパやアメリカ系とおぼしき金髪や茶色い髪の毛の外国人観光客の方はTシャツ、短パン、サンダル。そしてアジア系の外国人観光客の女性は…………、ど派手な服装!! 転んだら頭を強打しそうな厚底サンダルとか、ピッチピチに張り付いたレギンスとか、トンボの眼鏡みたいにデカいサングラスとか、目に突き刺さる色のドレスとか、すんごい派手なの! お洒落というか「目立ったモン勝ち!!」みたいな!! 気合で勝負!!
たぶんアジア系の男性もいたと思うのですけれど、女性陣が派手すぎてすごすぎて記憶に残っていません。
定刻の5時30分より少し早く、レストランがオープンしました! 隣のご夫婦も立ち上がってレストランへ移動する。やっぱりバイキングにいらしてたんだ! 広々としたレストランには30卓くらいテーブルがありました。奥のほうにも同じ広さの部屋があるので、全部で60卓くらいかなぁ? 予約をしているお客がほとんどらしく、受付で名前を言うと席へ案内されます。彼とわたしが案内されたのは、お料理コーナーのすぐ近く! やったね! スタートまで数分あるので、周囲を見渡します。わたしたちと同じように男女の二人連れや、母娘が多い。いくつかのテーブルを付けて作られた大きなテーブルには、会社の慰労会らしきサラリーマンの男性たちが15人ほど座っています。そういえばお子さんはいなかったです。平日の夕方だったからかなぁ? 大人ばかりでした。
彼氏さんが気を利かせてくださってお酒の飲み放題をつけてくれたので、バーカウンターへ行って事前の調査をします。日本酒、白と赤ワインが飲み放題。ビールは別料金ですけれど、なろう仲間さんから「ビールはお腹がふくれるから注意されたし!」と素晴らしいアドバイスを頂いていたので(ありがとうございます!)、今回は飲みません。たくさん飲むと食べられなくなるから、今回は白ワインで勝負しよう!
ついにバイキングが始まりました! 40人ほどのお客様が料理の並んでいるコーナーへ殺到する! 彼もダッシュで参戦します! そんな人たちを横目に見ながら、わたしはバーカウンターへ突進します! お料理も捨てがたいが、まずはお酒!! 国産ワインの白をお願いする。さわやかな香りの立ち昇るグラスを持って、慎重にテーブルに座る。今日はお招きありがとうございます!(彼はいません) お誕生日おめでとう!(彼はいません) 二人の未来にかんぱぁ~い!(しつこいですが、彼はいません)
ゴクゴクゴクゴクゴク! ぷはぁ~っ! ワイン、うめぇええええええええ!! あら? グラスが空になっているわ。どうしてかしら?(←飲んだからだよ) おかわりを頂かなきゃ!
ふたたびバーカウンターへ行きます。皆さんお料理に殺到しているので、誰もいません。近づいてきたわたしを見たバーテンダーの女性が「え?」という顔をしました。そうだね、30秒前に会ったばかりだね。
ソウ:シャルドネをお願いします♪
不思議そうな顔でワインを注いでくださる。お礼を言ってワインをこぼさないよう慎重に戻ります。優しい彼がわたしのためにローストビーフをテーブルに置いてくれていました。これをつまみに飲んで待っておくようにということでしょう。ほんとに優しいな! でもさすがに一緒に食べたいので、待っておくことにしよう!
今日は彼氏さんのおかげでご馳走が食べられます! 感謝です! 彼氏さんのご活躍とご健勝にかんぱぁ~い!!(鬼畜の所業ですが彼はいません) ゴクゴクゴクゴクゴク! ぷはぁ~っ! ワイン、うめぇええええええええ!! あら? グラスが空になっているわ。どうしてかしら?(←飲んだからだよ) おかわりを頂かなきゃ!
トコトコ歩いてバーテンダーへ近づきます。まだオープンして2分ほどしかたっていません。バーテンダーの彼女は不思議そうな顔というより…………、怯えた顔でわたしを見ました。いや、ノドがかわいてるからさ。
ソウ:白のソーヴィニヨンをお願いします♪
本当はワインリストにワインの個別の名前も書かれているのですけれど、おぼえられない。「白の国産」とか「シャルドネ」とか言ってお願いする。だって名前が長いんだもん!
テーブルに戻ると、松茸とトリュフのすき焼き様が爆誕していました! うおおおおおお! 小さなお皿に大ぶりな薄切り近江牛様と、2cm×13cmほどの松茸様が!! その上に紫色? 緋色? 濃い色の炒めたトリュフ様が鎮座していらっしゃいます! 添えられた焼き豆腐は消しゴムくらい、それにほんのちょっぴり青ネギがあるだけ。わかってらっしゃる! 今日はお豆腐やネギでおなかいっぱいになってる場合じゃないんです! メインだけ食べないとダメなんです!
さすがに罪悪感を感じたので、彼氏さんを追いかけます。そしてお料理が満載されたプレートを受け取ってテーブルへ運ぶ。これ、皆さんどうなさっています? 二人で別々にお料理を取ると、重複しませんか? 同じお料理を選ばないために、彼がお料理を選んでわたしが運ぶ分業制にしています。そしたら彼は戦列から離れずに済むから順番待ちの列に並びなおす必要もないし、効率的だと思うのです。
彼はすでにお寿司も頼んでいてくださったので、スムーズにお寿司をゲットできました! 他のお客様はお寿司を握ってもらうのを待っていらして長蛇の列です! 彼氏さん、グッジョブ!!
熱々の天ぷらや大黒本しめじ鉄板焼き、グラタンやトマトサラダ、ツヤツヤとしたチャーハンに、サーモンのホワイトソースパスタ、にしんのおばんざい、他にもたくさん!!
ソウ:あれ! ご飯やパスタはおなかが膨れてしまうから注意って、なろう仲間さんが教えてくれたの!
彼氏:それならマチちゃんは、一口だけ食べるといいですよ♪ あとは僕がいただきますから♪
ソウ:ありがとう!
大好きなローストビーフをパクリ! んんん!! うんまぁあああいいいい!! しっとりしてジューシーでリンゴと玉ねぎの飴色ソースが絶品!! しかも肉がデカイ! 手のひらくらいある! ムグムグムグ! 食べても減らない!! はっ! そうだ! 同じお料理だけ食べておなかいっぱいになる前に、他のお料理を!! やはり「近江牛のすき焼き~松茸とトリュフ風味」でしょう! 今日のメイン オブ メイン!!
こちらもお肉が大きい! 小さなお皿からこぼれんばかりの薄切りお肉です! はむ! うんまぁあああいいいい!! 完璧です! やわらかくて滋味豊かで噛むと味が染み出る!! 100点満点です!!
そしてお久しぶりの松茸を……! 最後に食べたのはコロナ前だった。あの時もすごい松茸だった!
前回も彼氏さんのご招待でした。お誕生日に何が食べたいと聞かれたので「和食!」とリクエストした。その時に出たお料理が、焼き松茸、土瓶蒸し、カツオの叩き、ステーキ、デカイカニ、見たこともないほどデカイ牡蠣(生)、お刺身各種(大好きなウニとイクラもあった)、はも料理、豪華な天ぷら各種、具だくさんの茶碗蒸し、炊き込みご飯、うなぎ、煮物、羹、口直し、お漬物、お味噌汁……水菓子に和菓子……あまりに豪華すぎて、メイン料理が何だったかいまだに謎です。そしてお土産に松茸ご飯を持たせてもらった……。あれは一体なんだったんだろう?? あれも美味しかったなああ!!
思い出に耽りながら松茸をパクリ。思い出した……。香りで記憶が戻ってくるのを「プルースト効果」と呼ぶらしいですけれど、松茸の香りで思い出した……。これ、ぜったい怒られると思うのですけれど…………、
わたしの中で松茸は「おがくず味」と認識されています…………。あまりにご無沙汰で忘れていた……。ぜったい怒られるけれど、やはりおがくずの味がする…………。っていうことは…………、
トリュフ様を口に入れる。うん。洋風のおがくず味……。そうだった。わたしの認識ではそうだった。けして美味しくないわけではないのです。でもテンションが上がるわけでもない……。すっかり忘れていた……。モグモグモグ……。
気を取り直していくぜえええええ!! 次はどうする!? なに食べる!?
ローストビーフ! 大好きなローストビーフ! パクリ! うんまぁあああいいいい!! つぎは!? つぎは!? すき焼きのお肉! やわらか近江牛!! パクリ!! うわ、いまわたし、ローストビーフをおかずにすき焼きのお肉を食べてる……!! ものすごい贅沢!! お肉 & お肉! 最高!!
その後はお寿司、甘い海老のテンプラ、フワフワのズッキーニなど、目にも美しいお料理を次々とたいらげてゆきます! どれも美味しい! 驚いたのはサラダに添えてあったプチトマト! 巨峰かと思うくらい甘かった! トマトが果物だと実感しました! そして再びメイン料理の「大黒本しめじ鉄板焼き」をいただきます。これもお肉の味が深くておいしい! 大黒本しめじはシイタケくらいあるデカイ本しめじでした! キノコの味が濃ゆい! おいしい!! 大喜びでモグモグしてゴクンと飲みこみます。彼も美味しそうに同じ料理を食べている。
ソウ:鉄板焼き、美味しかった♪
彼氏:そうですね♪
ソウ:それでこれ、何のお肉だったの?
彼氏:え?
ソウ:豚?
彼氏:牛肉ですよ……。
アタマもバカなら、舌もバカなのですよ……。いまだにお肉の種類がわからない……。でも美味しかったです♪
残るは、旬の素材を揚げた天ぷらのほうじ茶ご飯や天丼、または天茶漬け、貝類と茸のブルゴーニュ風、高知県産の龍馬タタキ、ヤリイカのライスサラダ、琴引の塩糀マリネなど、他にも各種サラダ、麺類、汁物、ご飯各種、点心、万願寺とうがらし甘辛煮などのおばんざい各種に、石窯焼きピッツア・パスタ・カレー・フライポテトなどの軽食…………。
食べられませんでした(涙)。 大きなお肉2枚と小さな鉄板焼きで満足してしまって、おなかがふくれてきた……(涙)。でも別腹でデザートだああ!!
紫芋のロールケーキ、渋皮栗のショートケーキ、かぼちゃのパンナコッタなどは、彼氏さんとシェアして少しずつ食べた。ニコニコして食べていると、お店の奥から店員さんがサプライズのケーキを持って登場! うわああああ!!
店員:お誕生に、おめでとうございます♪
一口大のイチゴケーキとアップルケーキ、チョコケーキにロウソクがピカピカ☆ うれしいです!! うれしくて胸がいっぱい! あと、おなかもいっぱい……(涙)。
頑張ってアイスクリーム(10種のうち4種)と小さな大福(和菓子もたくさん種類があったらしい……)を食べたら、もう何も入らなくなってしまった……(涙)。搾りたての栗を乗せたモンブランケーキがとんでもなく美味しそうだけど、もう食べられない……(涙)。食べられない……(涙)。
全体で食べられたのは2割ほどでしょうか……。惨敗でございました……(涙)。そうは言ってもおなかはぽんぽん、大満足です! 帰りにホテルの最上階から京都タワーと夜景を見て帰りましょう☆
エレベーターで上がって見たタワーと夜景は、とっても綺麗でした☆ ふだんは高い建物のない滋賀県に住んでいるから、高い場所から見る夜景は感無量でございます!
ソウ:今日は、ありがとう……!
彼氏:お誕生日、おめでとうございます♪
ソウ:すごく嬉しかった! 最高の一日でした!
彼氏:喜んでもらえて良かったです♪
ソウ:今度はあなたのお誕生日ですね。
彼氏:そうですね♪
ソウ:あなたのお誕生日さ、また同じバイキングにしてよ。
彼氏:え?
ソウ:だって8割くらいは食べられなかったから悔しくて! リベンジしよう!!
彼氏:え?
ソウ:またご馳走してください! よろしくです☆
彼氏:え? 僕の誕生日なのに、僕がご馳走するの?
ソウ:ああ、そうだ! またご馳走させてやろう! ありがたく思うがいい!!
彼氏:なんかちがう! マチちゃん、なんか間違えてるよ!
ソウ:フハハハハ! また頼むからなぁ~!!
最高の一日でした♪ ずっとずっと死ぬまで今日の日を忘れないように、エッセイに記録しておきます♪
そしてここまで読んでくださって、ありがとうございました♪♪ あなた様にも最高の一日が訪れますように!!