表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

婚約破棄、ハッキリしたい!

作者: 桜橋あかね

遠い、遠い昔。

……いや、どれくらい昔か分からない位昔。


読んでいる貴方、最初の下りをハッキリしなさいって思わない。


……ごほん。

と言うワケで、ある国にちょっと難アリの王女様が居たそうな。


▪▪▪


「ネシリャ!ネシリャは何処なの!?」


国を治めているチィチラ家の王女、ミチアがメイドのネシリャを探していた。


何事故(なにごとゆえ)(わたくし)をお探しで?」

洗濯場から出てきた、ネシリャが対応する。


「聞いてくださいまし。お父様が勝手に、勝手に!婚約をしたらしいのですのよ!」


それを聞いたネシリャは、ため息をつく。

「ミチア様、貴女おいくつになりますか」


「え、今年で35ちゃい♪」

頬に両手の人差し指を指しながら、ミチアはそう返す。


「サバを読まないでくださいまし、ミチア様。今年で37になりますわよ」


「(´・ω・`)」


「……まあ、それはともかくですわよ、ミチア様。もう良い歳なのですから、結婚をと前々からニシギラ国王様が仰っていましたでしょう?」


正論を突き付けられたミチアは、頬を膨らます。

「だからといって、勝手に選ぶのもどうかと思いますわよ?」


「それでしたら、断れば良いんではありませんか」


そうネシリャが返す。

……が、その言葉にミチアは困惑する。


「そんなことして、良いのかしら。お父様、怒りそうで……」


「人生一度きりですわよ、ミチア様。自らの手で華やかな結婚生活を、とは思いませんか」


それもそう、とミチアは思う。

自分の人生は一度きり。王女とはいえ、次女だから国を背負わなくてもよい。


だと、したら……?


「ネシリャ、相談して良かったわ!今からどうやって婚約破棄しようか、考えますわっ」

ミチアが言うと、自室に向かって走り出した。


「……ミチア様!あれ程、走るなと」


そう声をかける間もなく、自室へと入っていった。

「こういう時だけ、行動力かあるんですから……あの王女様は」


▪▪▪


「さてと」

自室に戻ったミチアは、婚約破棄について考えていた。


(一応、お父様から貰った見合い写真でも見ましょうか)


朝方に父から貰った、写真と資料を見る。

資料には、出身と経歴が載せてある。


彼の名は、ジェランデ・セニャージル。

隣国の由緒正しき貴族である、セニャージル家の三男だ。


性格は温厚なのだが、少々食へのこだわりがある。

それを間違えると機嫌を損なうが、半日で忘れるらしい。


「……普通、普通じゃない」

ミチアはそう呟く。


一つ気がかりなのが、年下という事だ。

なぜ自分と婚約をしようと思ったのが、凄い気になる所だ。


(……?)


ふと、資料の下に小さく書かれていた文字を見つける。


『この三男坊は、ミチアのファンらしい』


「いやいや、ファンって何事なのですっ!そんな、そんなのって……!」


普通に良い案件だった件。

むしろ、そのファンに婚約を仕掛けられたのは、奇跡とも取れるが……


「もう、私はどうすれば良いのですか……っ!!」


言い付けられた婚約は絶対にしない、と思っていたのに。

婚約破棄、ハッキリしたい!


▪▪▪


それから、というもの。


最後に書かれていた文字を見た、ニシギラ国王が怒ったそうな。

「ファンはファンのままで居るべきだ」、と。


ミチア本人ではなく、国王が一転して破棄に至ったというお話。


めでたし、めでたし……?


「んもぉ、お父様ったら!私の気持ちなんて、お構い無しなんだからっ」

婚約破棄系の小説を1ミリも書いたことのない人間が、書いてみた結果がこれだよ!

だがしかし、こういう冒険もたまにはエッセンスになるよね(超ポジティブ)


と言う訳でございました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


(どっちかと言うと、コメディ寄りなのは許してください(笑))

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  婚約自体は素晴らしいと思いますが、それに縛られるのは大変ですよね。もちろん、いざ結婚してみたら素晴らしい人だった。変な人ではなく愛するに値する人だったってこともあるかと思います。 [気に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ