表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/71

僕の名誉に関わることなので(1/1)

「ラフィエルさん、どこへ向かってるの?」


 馬車に揺られながら、私は質問する。


 ニューゲート家の馬車は、かなり乗り心地がいい。そこまで振動しないし、たとえ揺れてもシートがふかふかだから、全然気にならなかった。広さも、私が足をいっぱいに伸ばしてもまだ余裕があるくらいだ。


「ニューゲート家?」

「行きたいところがあるなら、お連れしますが」


 行き先を尋ねる私の向かいには、指を膝の上で組みながらゆったりと座るラフィエルさんがいる。


「ですがニューゲート家までは、ここから馬車で何日もかかります。長旅になりますよ」


「……そんなわけないでしょう。昨日は、一時間半くらいでついたわよ」


「何を言っているんですか。女神は昨日、ニューゲート家へは行かなかったでしょう」


 ラフィエルさんは不可解な表情になった後、「ああ、なるほど」とポンと手を打った。


「女神が『ニューゲート家』と言っているのは、僕が普段起居しているニューゲート城ではなくて、昨日舞踏会が行われた館のことですか」


「えっ、あそこがニューゲート城じゃ……?」


「違いますよ。あんな狭いところに住んでいるわけないでしょう。たまにならいいですけどね。あそこは別邸みたいなものです」


 せ、狭い……!? あの館が!? 私の家の百倍くらい敷地がありそうなのに……。


「ついこの間、大広間の修繕工事が終わったので、その記念に舞踏会を開いたんです。どんなお客さんを招くか考えるのが面倒だったので、辺りに住む貴族を中心に手当たり次第、招待状を送りました」


 ああ、そうだったんだ。母様は、『どうしてうちみたいな小貴族が誘われたのかしら?』って疑問に思ってたけど、大して深い理由はなかったみたい。


「それにしても女神は、そういう汚い格好がお好きなのですか」


 私の服装をラフィエルさんは興味深そうに見ている。


「僕が昨日渡した服は、別の人が着ていましたね。誰です、あの太った七面鳥みたいな人は。使用人ではなさそうですが」


「ナンシー姉様。私の姉」


「おや、三人姉妹でしたか」


 ラフィエルさんは納得したような顔になる。


「ですが、女神が一番美しいですね。まあ、残りが七面鳥と小ヒバリですから、初めから勝負にすらなっていませんが。それに、全然女神には似ていませんし」


「私は母親似らしいから」


 ラフィエルさんは思ったことを正直に言い過ぎだ。本人たちは目の前にいないけど、冷や汗が出る。


「美人ですか、お母様」

「うん、とっても綺麗」


 私ははにかんだけど、すぐに暗い顔になった。


「……昔は、ね」


 私は小さく首を振った。


「母様は後妻なの。姉様や妹とは血が繋がっていないのよ」


 だからきっと、二人とも母様をいじめたり悪く言ったりしても心が痛まないんだ。


「母様はね、昔、高級娼館の裏方で働いてたの。それである日、受付係が急病になっちゃって、その代わりをすることになったらしいわ。そのとき、お客さんとして父様が来て……」


「君のお母様をお買い上げしていった、と」


「違うわ」


 絶対に言うと思った、と私は苦笑いする。


「そのときの父様はもう結婚してたんだけど、それでも母様を一目で好きになったんだって。だけど、無理強いはしなかったそうよ。それでも母様に会いたくて何度も娼館に来て、その熱意に母様、負けちゃったらしいわ」


「浮気者ですね、既婚者なのによそに愛人を作るなんて」


 私の話を聞いたラフィエルさんは、意外にも冷たい声を出す。表情にも嫌悪が混じっていた。私は目を瞬かせる。


「こういうお話、嫌い? ニューゲート家の当主は、すごい女癖が悪いって聞いたけど」


「僕が? それは心外です。火遊びをしたことなんて、一度もありませんよ」


 えっ、そうなの? まあ、ラフィエルさんって、確かにそういうタイプには見えないけど……。


「でも母様は、ニューゲート家の当主は高級娼館の常連だったって言ってたわ」


「……女神、あなたのお母様が娼館で働いていたのは、一体いつ頃のことなのですか」


 ラフィエルさんが何かに気付いたような顔になった。


「きっと、十年以上前でしょう。僕はそんなに老けて見えますか?」

「あっ……」


 確かに年齢から考えてみれば、少しおかしい。母様が娼館にいた頃、ラフィエルさんは下手したらまだ十歳にもなっていないはずだ。じゃあ、母様が言っていたのは……。


「僕の父でしょう、間違いなく。ニューゲート家の『前当主』です」


 ラフィエルさんはしかめ面になる。


「父は女癖が悪かったんです。まず間違いありません」

「ラフィエルさんの、父様……」


 なるほど、そういうことか。


 母様、きっとニューゲート家の当主が代替わりしたって知らなかったんだ。


「ごめんなさい、ラフィエルさん。私、そこまで考えが回らなくて……」


「……帰ったら、お母様にも教えてあげてください。僕の名誉に関わることなので」


 ラフィエルさん、よっぽど女癖が悪いって言われたのが嫌だったんだろう。拗ねた子どもみたいな顔になってしまった。


 もしかしてラフィエルさんが「血の繋がりなんてどうでもいい」って言っていたのは、彼の父様が原因だったのかしら。女遊びばかりする父に、ラフィエルさんはうんざりしていたのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんかの漫画で 人んちに招かれたアラブの王族が 「ここは納屋か?」と聞いたの思い出しました( ̄∇ ̄;) 金持ち過ぎてピントがずれとる こうゆう演出大好物です [気になる点] へー、そーや…
2022/01/03 23:39 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ