表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
≪連載版≫ 男だけど、双子の姉の身代わりに次期皇帝陛下に嫁ぎます 〜皇宮イミテーションサヴァイヴ〜  作者: ユーリ
第1部 弟だけど姉の代わりに皇太子殿下の婚約者候補になります。
12/71

第11話 目で見た事が真実だとは限らない、そして歯車は狂う。

「う、ウィル!?」


 思わず名を呟いてしまい、慌てて両手で口を抑える。

 それとなく周りを確認すると、どうやら誰も私の呟きには気がついてないようです。

 おそらく観客の喧騒のおかげでしょう、助かりました。


「エマ、もう一度、今日の試合表を見せていただきますか?」


 私はまじまじと今日の試合に出る選手をみます。

 第1試合から順にみていきますが、第2試合、第3試合と、それらしい名前の選手はいません。

 第4試合に出る選手を確認し終えた後、ようやくその名前を見つけました。


「第5試合、竜騎士ウィルフレッド……」


 これはウィルで間違いないでしょう。

 少し驚きましたがウィルは竜騎士ですし、龍術競技に出てきてもおかしくはありません。

 龍術競技に参加するのは、国家が抱える軍隊としての竜騎士もいれば、商会や貴族個人がお抱えの竜騎士などがいます。

 ラタさんは多分、競技団体が抱える竜騎士の1人でしょう。

 国仕えの竜騎士や商会、貴族お抱えの竜騎士と違って、彼女たちは競技だけに集中する事ができます。

 彼女は今、私のコンシェルジュを担当していますが、これも彼女個人がスポンサーを見つけるための、競技団体側による取り組みの一つでしょう。


「ウィルフレッドですか? 彼は今回出る中でも最年少の騎士ですが、実力は折り紙つきですよ」


 へぇ、ウィルって結構やるんですね。

 さぼってるイメージしかなかったので、これは意外でした。


「ただ対戦相手のライアンは、10ある竜騎士隊の隊長を任されていますし、相手が悪かったですね……オッズも10倍の差があります」


 どうやらウィルの対戦相手はかなり強いようですね。

 ラタさんも一番安全牌とされているライアンに賭けるように、それとなく促している気がします。

 ですが、それでは面白くない。

 何より私の貴族としての直感が、そちらではないと告げているのです。

 お父様も言っていました、長く続く貴族の血の中には時世を読む力があると……。

 私は、私の中に流れる貴族の血を信じましょう。


「では、竜騎士ウィルフレッドに白金貨1枚」


「「「えっ!?」」」


 私の発言にラタさんだけではなく、エマさんや皇后様付きの侍女さんまで驚いています。


「差し出がましいと思いますが……エスター様、賭けは分散させても宜しいのですよ?」


 とは言っても、よく知らない他の騎士に賭ける気にはならないんですよね。

 私は対戦相手のライアン様の事は存じ上げませんが、ウィルの事であれば信頼するに値します。


「いいえ、ウィルフレッドに白金貨1枚、私は彼の勝利を確信しています、これは揺るぎません」


 ウィルならきっと私の期待に応えてくれるでしょう。

 念のためにエマさんの顔も確認しましたが、エマさんはこういう時には何も言ってきません。


「面白そうね……いいわ、私もその騎士に白金貨1枚」


「こ、皇后様!?」


 ちょ、ちょっと待ってください、そんな理由だと侍女さんに怒られませんか?

 そもそも自分の賭けだけならまだしも、皇后様が乗ってくるなんて誰が予想できたでしょう。

 想定外の出来事に少し慌てます。


「あら、何を慌てているのかしら? エスターさんの直感を期待してますわよ」


 どうしましょう、先ほどまでと違ってプレッシャーが半端無いです。

 しかし、ここにきて辞めます……なんて言葉は言えないし、私も覚悟を決めましょう。


「わかりました……お二方の賭け金の方、確かに賜りました」


 ラタさんが後ろに控える黒服に白金貨を手渡していると、外の観客席から大きな歓声が上がる。

 どうやら、そろそろ第1試合が始まるようです。


「それでは、試合の方をお楽しみください」


 ラタさんが下がると同時に、試合開始を告げる銅鑼の音が鳴り響く。

 2人の騎士は、中央に設置されたポールを中心にぐるぐると旋回しはじめました。

 ジョストのルールは至って簡単です。

 試合開始の銅鑼から10度目の銅鑼の音が鳴ると、中央のポールに向かってお互いが直進。

 すれ違いざまに手に持った武器で相手の体を叩き、先に地面に叩き落とした方が勝利となります。

 一度の攻撃で決着がつかない場合はそのまま旋回し、再度10度目の銅鑼の音を合図に激突する。

 それを繰り返すことでいずれ決着がつきます。

 両方が落下した場合は、先にドラゴンから体が離れた方が負けとなり、引き分けはありません。

 それを、槍、斧もしくはハンマー、剣と3度武器持ち替え先に2勝した方が勝利となります。

 おっと、そんな事を考えているうちに、第1試合の1戦目の決着がついたようですね。

 ウィルの試合が始まるまでの間、純粋に競技を楽しませてもらいましょう。







 4試合を消化し、ついにウィルの番です。

 いい試合が多く、会場もあったまってきました。

 自分の事ではないものの、なんだか少し緊張します。


「いよいよですね、エスターさん」


 隣の皇后様がにこやかに微笑みます。

 しかしその眼光は鋭く、思わず身震いしました。

 負けてもペナルティなんてないですよね?

 私の不安をよそに、選手がドラゴンを引き闘技場の中へと入場してきました。


「あれ?」


 ウィルが跨ったドラゴンを見て驚きます。


「どうかしましたか?」


「い……いえ、何でもないです」


 レヨンドールはどうしたのでしょうか?

 今、ウィルが跨っているのは、レヨンドールとは明らかに違うドラゴンです。

 もしかしたら怪我をしたのか、病気になったのかもしれません。

 レヨンドールに何事もなければ良いのですが……。

 私の不安をよそに、ついに、試合の開始を告げる銅鑼の音が鳴りました。


「ようやく試合が始まるみたいですね……私もワクワクしてきました」


「私は逆に少し緊張します……」


 10度目の銅鑼の音が鳴ると、ランスを持った2人が激突します。

 お互いが真正面から防御を気にせず突っ込んだせいか、その衝撃の迫力に思わずたじろぎました。

 一撃でお互いのランスが粉砕したにも関わらず、ウィルもライアンも落下する気配はありません。

 お互いに折れたランスを捨て、旋回しつつ会場に置かれた予備の槍に取り替えました。


「いいですね、若いのに中々やるではないですか」


 その後も2度、3度とノーガードで打ち合うに連れ、会場も盛り上げって行きます。

 そして4度目の打ち合いの時でした。

 ウィルのランスがうまくライアンの胴体を突き上げると、その巨体が空中へと投げ出されていく。


「まずは1勝ですね」


「そうですね、まずは1つ勝てて良かったです」


 ふーっ、手に汗握るとはこの事ですね。

 この調子で次も期待したいところですが……どうもそう上手くはいかないようです。

 それぞれが斧とハンマーに持ち替えた2戦目。

 勝負はあっという間に終わりました。

 ライアンの持ったハンマーが、ウィルの体を簡単に弾き飛ばしたのです。


「相手も意地を見せましたね」


「そうですね、でもまだ最後の1戦が残ってます」


 下に降りたウィルは、3戦目に向けて武器を持ち替えます。

 その時、会場のスタッフがウィルに何かを話しかけると、此方の貴賓席に顔を向けました。

 一瞬顔を見られたかとドキッとしましたが、奥まったこの場所は影になっているので大丈夫でしょう。


「さぁ、エスターさん、次で決着ですよ」


「はい!」


 ほんの少しの休憩の時間が終わると、2人はドラゴンに跨り空へと舞い上がる。

 鎧の傷跡からは激戦の後が見て取れ、思わずみなが息を飲みます。

 3戦目へと向かう両雄を讃えるよううに、会場の観客からは拍手が送られました。

 そんな最中、10度目の銅鑼の音で先に仕掛けたのはウィルです。

 しかし、ウィルの攻撃はライアンに簡単に弾かれました。

 次に仕掛けたライアンです。

 ウィルはライアンとは違って、相手の剣を滑らすようにいなしました。

 1戦目のノーガードの打ち合いと違い、熟練の剣戟が2度、3度と繰り返されていく。

 そして、7度目の攻防、ウィルの剣がライアンの胸元へと迫る。

 ライアンは体を反らし、体勢を崩しながらもドラゴンからは落ちること無く、ウィルの剣を回避した。

 片方の手だけで手綱を引いているというのに、何という体幹バランスでしょうか。

 しかしライアンは回避するだけに止まらず、すれ違いざまにもう片方の手で力強くウィルの肩を叩き込む。

 片手だがそのパワーは凄まじく、体格差故か、その衝撃にウィルは思わずよろけた。


「ウィル!!」


 思わず身を乗り出す。

 私の声は歓声にかき消され、周りの者には聞こえていません。

 ウィルはなんとか攻撃を耐えたようで、次の邂逅に備えます。

 しかし利き腕をやられたウィルを見ると、誰の目にも勝負の行く末は明らかでした。

 それでも試合は止まる事なく、再び勝負の10カウントが会場に鳴り響く。

 勝負は一瞬でした。

 先に仕掛けたライアンも予測できなかったでしょう。

 ウィルは手綱から手を離し両手で剣を握ると、体勢を大きく反らしライアンの攻撃を回避しつつ、その横っ腹に渾身の一撃を叩きつけました。

 ライアンはその攻撃に耐えきれず、地上へと落下していきます。


「「やったー!」」


 思わず隣の皇后様とハイタッチしてしまいました。

 あ、ちょっと不味いかな? と思い、後ろをチラリと確認しましたが、どうやら大丈夫なようです。

 私たちの後ろでは、エマさんと皇后様の侍女さんもハイタッチしてました。

 いつの間にやら、ちゃっかりと2人もウィルに賭けていたようです。


「あ、騎士の人が兜を脱ぐようですよ」


 エマさんの声に反応して、広場の方に顔を振り向き身を乗りだします。

 勝負が終わり地上へと降り立っていたウィルは、赤い羽飾りのついた兜を脱ぐ。

 それと共に、観客席や他の貴賓席からは大きな歓声が上がりました。

 へぇ、ウィルって……。


「あら……まぁ、中々のいい男ですね」


 会場にいた数少ない女性のお客様も、黄色い声援を飛ばしています。

 この時の私は勝利の余韻に浸り、完全に油断していました。

 歓声に対し手を振るウィルと、身を乗り出した私は思わず目があったのです。


「どうしましたか、エスターさん、少し顔色が優れないようですが……?」


 顔は同じですが今の私は女性の格好をしています。

 だからきっと……タブンダイジョウブ、私はそう自分に言い聞かせました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 執筆ペース落ちていてすみません、何とか頑張ります。

 ブクマ、評価ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ