表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕の個性

 産まれた時から投影される昏迷は深く、また夜の街に還っていく。

 人工的な明かりの白さが、手や足を照らした。

「僕は他のやつらとは違うんだ」

 奇声をあげながら、頭の中では、奴らって誰?と冷静に考える。

 暗がりでは、僕にそっくりの機械人形が同じように奇声を上げる。

「僕を造ったのは誰?知恵を与えたのは誰?」

 心は偽りの嘆きをリピートした。おそらくソイツは、ニヤッと笑う。

 僕は、そして僕である意味を考えた。

 そうやって自分とは何かを考える事が、Yから始まる創造主の意図を汲みとる事になると思ったからだ。

 同化してはいけない。異化することが存在の意味だ。

 数億人の機械人形は、口々に自分を主張し始める。

「僕は違う」

「他の奴らとは」

「違う違う」

「僕は誰でもない僕だ」

 それは単調な個性、服や声に違いはない。違いは思考である。

 やがて赤いセンサーが選ばれた者達を探し出す。

 他人と同じように考えた人間はセンサーに無視される。

「違いを、早く違いを見付けなきゃ」

 百人に一人の割合で、優秀な個性を持つ者が選ばれた。

 やがて、僕の列が対象になった。赤いセンサーが順次に個体を照らした。

 冷酷な審査が続く。みんなが口々に自分を主張した。

「僕は他の奴らとは違う」

 そう叫んだ隣のやつは選ばれなかった。

 僕の所で赤いセンサーが止まった。僕は選ばれたのだ。自分を主張しない事で、他の奴らとは異なる個性を手に入れたのだ。

 選ばれた僕は、同じく数人の選ばれた栄光ある者達と同じエリアに摘みとられた。

「おめでとう」

「奇跡だ。選ばれるなんて思わなかった」

「君はどんな個性で選ばれたの?」

「僕は、自分で作った歌を唄っただけさ。君は?」

「ずっと黙ってた」

「それは凄いな」

 やがて選ばれた者達は一つの部屋に入れられた。

 誰もが創造主の意志に叶った事を誇らしげに思っていた。

 Defective(不良品)と書かれた大きな穴に向かって、次々に飛び降りて行く。

 僕の番が回ってきた。

 恐れなどは無かった。僕は主に選ばれた特別な人間なのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  最初はよく分からない話だなぁと読み進めていましたが、ラストに近づくにつれてメッセージ性が明確に現れてきて、正直驚きました。とてつもないブラックユーモアですね。  このサイトのコメディとして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ