表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/41

番外編 マーリクのキャラバン②

 翌朝、ライラは機嫌よく、あちこちへ声を掛けて洗濯物を集めてきた。


「ちょいと、お嬢さん。洗濯物の仕事があるんだけど、手伝ってくれないかい?」


 ライラはアリステルに声を掛けた。


「もちろん、お手伝いさせていただきますわ」


 前日まったく役に立たなかったことを気にしていたアリステルは、喜んで返事をした。


 二人は大きな桶いっぱいの洗濯物を抱えて、野営地の近くの川へやって来た。


「川の水を桶に汲んで、この石鹸でゴシゴシこするのよ。汚れが落ちたら、川ですすいでしっかり絞る。わかった?」

「はい!やってみますわ」

「しっかりやるのよ。じゃ、頼んだから」


 そう言ってライラは去って行き、アリステルは張り切って洗濯を始めた。


 しかし、いかんせん量が多い上、労働に不慣れなアリステルがやっているのだ。


 額に汗をにじませて一生懸命やっても、洗濯物の山が減っていかない。


「はぁ、お洗濯ってとても大変なのね…。わたくし、知らなかったわ。今までお洗濯をしてくれていた使用人の皆さんに感謝を伝えたいわ」


 アリステルが労働の価値を実感している頃、キャラバンは朝食を済ませ、野営地を畳み始めていた。


 次の目的地へ出発するのだ。


 アリステルが朝食の席にいなかったことを、レオンは気が付き、慣れない旅で疲れてしまったのだろうかと心配していた。


 食欲がないのかもしれないが、後で少しでも口にできるように、朝食のリンゴをアリステルのために一つ確保しておいた。


 天幕を畳むときになって、いよいよ姿が見えないことを不審に思い、ムニーラに尋ねた。


「ムニーラ姐さん、アリスの姿が見えないのだが」

「え?!あんたと一緒にいるもんだと思っていたよ」


 レオンは首を横に振った。


「見かけた者はいないだろうか」


 ムニーラは女衆の方を振り返って、大きな声で聞いた。


「みんな!アリスを見なかったかい?」


 女たちは顔を見合わせて、口々に知っていることを話す。


「起きたときはいたわよ」

「あたいは一緒に顔を洗ったわ」

「飯炊きには来なくていいって言ったんだけど」

「また手を切られたら大変だから」


 そんな中、ライラが知らん顔をしてそっぽを向いていることにムニーラは気が付き、さては、と勘が働いた。


「ライラ、あんた、何か知らないかい?」

「知らないわよ。何であたしに聞くのよ!」


 すると、女たちから疑問の声があがった。


「そういえば、ライラ、洗濯物を集めてなかった?」

「集めたけど、なによ」

「その洗濯物はどうしたの?これから出発という朝に洗濯はしないでしょう?」

「今日の野営の前にやろうと思ったのよ」

「じゃあ、どこにあるの?」

「‥‥」

「あんた、まさか…」

「あたしは知らないわよ!」

「知らないじゃないでしょ!まさかあの嬢ちゃんに洗濯を押し付けて川に置き去りにしたんじゃないでしょうね」

「知らないったら!」


 レオンはそこまで聞いて、黙ってその場を離れた。


 エイダンに事情を話し、川へアリステルを探しに行った。


 やはりアリステルは川で洗濯をしていた。


 真剣に一枚一枚、力をこめて洗っている。


 桶の半分ほどの洗濯物が終わっているようだった。


「アリス」


 レオンが声を掛けると、アリステルはパッと振り向き、にっこり笑った。


「レオンさん!おはようございます」

「ああ、おはよう。アリス、まだケガが治っていないのに大丈夫なのか」

「ええ、ほんの擦り傷ですもの。大丈夫ですわ」

「もう出発の時間だ。洗濯はもういいから戻ろう」

「え!もうそんな時間なのですか?!大変!またわたくし、うまくできなかったんだわ」


 アリステルはがっくり肩を落とした。

 レオンはなぐさめるようにアリステルの頭をポンポンとして、洗濯物を入れた桶を持ってやる。


「こんなにたくさん、一人で終わるわけない。お前が悪いんじゃない」

「…レオンさんは優しいのですね。ありがとうございます。また落ち込んでしまうところでしたわ」


 二人が戻って来たころには、すっかり天幕は片付けられ、もうじき出発するところだった。


 レオンは桶を女衆の荷馬車に持っていくと、すぐに護衛の位置に着く。


 アリステルの周りに、女たちが集まって来た。


「嬢ちゃん、大変だったろ」

「ほら!ライラ、謝りな!」

「あ、ライラさん!申し訳ございません。わたくし、頼まれた仕事が終わりませんでした」


 アリステルがしょんぼりとライラに頭を下げた。


 知らん顔をしたかったライラは慌てて否定する。


「ちょっと、やめてよ!」

「本当にすみませんでした」

「やめてったら!」

「いえ、でも…次はもっと頑張りますから」


 ムニーラや他の女たちが厳しい視線を投げかけていたので、ライラはついに癇癪を起して大きな声を出してしまった。


「いい加減にしてよ!そうやっていい子ぶって…!レオンの気を引こうとしているんでしょ!レオンはあんたが可哀そうな子供だから優しくしているだけなのに、勘違いしないで!レオンはずっと前からあたしの物なんだよ!」

「ライラ!」


 アリステルは少し寂しそうに微笑んだ。


「お気に障ってしまい申し訳ございません。レオンさんが可哀そうな子供だからと気にかけてくださっていることは、承知しておりますわ」


 ムニーラが怒ってライラを睨みつけ、かばうようにアリステルの肩を引き寄せた。


「ライラ、あんたがレオンを好きなのは別にかまわないけど、関係のないお嬢さんを巻き込むのはやめな。アリス、あんたは何も悪くないんだ。謝ることはないよ」


 周りの女たちがムニーラに同意する。


 すると、ライラは怒りで顔を真っ赤にして、目に涙をためてプイと離れて行った。


 別の荷車に乗るつもりなのだろう。


「アリス、嫌な思いをさせちまってごめんよ。ライラも悪い子ではないんだけど、レオンのことになると馬鹿になっちまうんだ」

「いいえ、大丈夫です。ライラさんは親切に洗濯の仕方を教えてくださったのです。汚れを落とすコツまで…。わたくしの手際が悪くてご迷惑をかけてしまいましたけれど、ライラさんには感謝していますわ」

「あんた…、ホントいい子だけど、ちょっと心配になるわね」


 ムニーラは腕を組んで苦笑した。





 キャラバンが動き始めて、少し経った頃、レオンがアリステルに寄って来た。


 エイダンも一緒だ。


「アリス、朝飯を食べていないから腹が減っただろう。食え」


 そう言って、レオンは懐からリンゴを取り出し渡した。


 アリステルはにっこり笑って受け取ったが、どのように食べたらよいのかわからず首を傾げた。


 それを見てレオンも首を傾げたが、どうやら食べ方がわからないと気が付き、かじれ、と言った。


 アリステルは恐る恐るリンゴにかじりつく。


 小さい一口ではあったが、みずみずしいリンゴがジュワッとはじけた。


「美味しいわ!レオンさん、ありがとうございます」

「ああ」

「今朝はご迷惑をおかけしました」

「いや…」

「ライラさんを怒らせてしまって…。お二人は恋人なのですね。素敵ですわ」


 レオンはビシッと固まる。


「わたくし、レオンさんに同情で気にかけていただいていること、しっかりわかっていますわ!どうか、ライラさんにそのことをお話してくださいね。わたくしのせいで、お二人が喧嘩するのはいやなので…」


 アリステルが何を勘違いしているのかを理解したレオンは、否定する言葉も出て来ない。


 それを見ていてエイダンはケラケラと声をたてて笑った。


「レオン、ライラと恋仲だったのか!焼きもちを焼くなんて、かわいらしい恋人でいいなぁ!」

「ちがっ…!」

「いいって、いいって。そう恥ずかしがるなよ。嬢ちゃんにかまってるとまた焼きもち焼かれちまうから、これからは俺様が嬢ちゃんの面倒を見てやるよ」


 エイダンは心底愉快そうにレオンの肩をバンバンと叩いた。


 するとレオンは肩を震わせていたかと思ったら、エイダンの頭を脇に抱え込んでギュウっと力を籠めた。


「ひーっ!い、痛い。ギブ、ギブ」


 レオンは無表情のままエイダンの頭を抱え、アリステルに言った。


「俺とライラは恋仲ではない。仕事場が一緒になることがあるただの知り合いだ」

「え…?そうなのですか?ライラさんとよく話し合った方がいいのでは?」

「話し合うほどの関係もないのだが、アリスに迷惑をかけるようなことはやめるよう言おう」

「…?別に迷惑などありませんでしたわ」

「そうか…。それから、別に俺はお前に同情していない」


 そう言われて、アリステルは少しだけ悲しくなった。


 魔獣に襲われている所を助けられた命の恩人が、自分の境遇に少しは同情してくれていると勝手に思い込んでしまっていた。


(そうよね…。見ず知らずの間柄だったのに、同情してもらえるなんて、図々しかったわ)


「同情を寄せていただいていると勘違いしてしまいましたわ。わたくし、恥ずかしいです」


 落ち込んだようなアリステルの様子を見て、レオンは慌てた。


 言葉足らずだったかもしれないと思い当たった。


「あ、いや。そうでなくて、何と言えばいいんだ?可哀そうだからとかじゃないんだ。アリスはもう友人だ。親切にするのは当然だろう?」

「ありがとうございます!友人にしてくださるのですね!これから末永くよろしくお願いいたしますわ!」

「ああ」


 まだ頭を締め付けられていたエイダンが、騒ぎながらレオンの腕を叩き、ようやく放してもらった。


「まったく、素直じゃねーな。惹かれてるんだろ?冒険者なんて稼業はいつ、何があるかわからないんだ。その時思ったことはきちんと言葉にして伝えないと、後悔するぜ」


 そんなエイダンのつぶやきは、しかしレオンの耳には届かなった。

たくさんの方にご覧いただきありがとうございました。

新連載として、「スパダリ執事は本日もお嬢様を甘やかしたい。」を始めました。

ぜひそちらもご覧ください。

ブックマーク、評価をつけていただけると嬉しいです!

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても面白かったです! どうなっちゃうの〜?!とハラハラしながら読みました。 いろんな経験をしてアリスが成長していく姿が印象的でした。 最後は悪い人達が全員裁かれてスッキリしました。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ