番外編 エリザベスの最期①
エリザベス・ヴァンダーウォールは、この半年間、体調が悪く寝込んでいた。
半年前、胸がムカムカと気持ち悪くなる症状が出始め、だんだん食事が摂れなくなってきた。
見る見るうちにやせ細っていき、今では寝台で半身を起き上がらせるのも辛いようだ。
体調が悪く、臥せっている姿をあまり子供たちに見せたくない、とエリザベスは考え、子供たちの出入りは禁止され、体調が良いときだけ子供たちは面会が許可された。
今日は何日かぶりにエリザベスの体調が良いので、面会できると言われ、アリステルは嬉しくて飛び跳ねた。
するとメイドにすぐに注意される。
「レディは飛び跳ねたりしませんよ」
「はーい。お母さまにお花を持っていきたいわ。お庭に出てもいいでしょう?」
「よろしいですよ。では、庭師のベンも呼びましょうか」
アリステルはルンルンと庭へ出て、母に渡すための花を選んだ。
「お母さまの好きな薔薇の花にするわ。ベン、切ってもいいかしら」
「ようございますよ。どれ、切ってあげましょう」
「このオレンジのマーブルの花がいいわ」
「わかりました。…はい、どうぞ。棘は取りましたが、気を付けて持ってくださいね」
「ありがとう」
にっこりと嬉しそうなアリステルを、ベンもメイドもニコニコと見守った。
「お兄様、お兄様!お花を摘んだのよ。早くお母さまのところへ持っていきましょう!」
アリステルに呼ばれて、ハリソンも嬉しそうに近寄ってきた。
「きれいな薔薇だね。よし、じゃあお母さまのところへ行こう」
「はい!」
兄妹はエリザベスの寝室の扉をノックした。
小さい声で返事があったので、二人は扉を開け中に入った。
「お母さま、ごきげんよう」
「お母さま、お加減はいかがですか」
二人を見て、エリザベスはとても嬉しそうな笑顔を見せた。
「ハリー、アリス、こちらへいらっしゃい。私のかわいい子供たち」
ハリソンとアリステルは、ニコニコと母の寝台の側に寄った。
「お母さま、見て。お花を摘んできたのよ」
「まぁ、とてもきれいね」
「そうでしょう?お部屋に飾ってね」
「ありがとう。嬉しいわ」
メイドがアリステルから薔薇を受け取り、花瓶に生けるため一度部屋から出て行った。
「お母さま、ご飯は食べられているのですか?」
ハリソンが心配そうに聞く。
子供の目で見ても、エリザベスがやせてしまったのがわかるからだ。
「ええ、食べているわ。大丈夫よ」
そう言ってほほ笑むエリザベスの顔は青白く、ハリソンはあまり安心できなかった。
「アリス、ちゃんとお勉強はしているの?サミュエル先生を困らせていない?」
「ちゃんとお勉強しています。先生を困らせてなんかないわ」
「そう。えらいわね。ハリーはどう?お勉強ははかどっていて?」
「はい、もう学園に入る準備は終わっています」
「そう、なら安心ね」
エリザベスは満足そうに頷いた。
「もうすぐアリスのお誕生日ね。パーティーを開いてあげられなくてごめんなさいね」
あと二週間ほどでアリステルは8歳になる。
例年、誕生日には親しい友人や親戚を招いていて誕生日パーティーを開いているのだが、今年はエリザベスの体調が悪いため、パーティーはなしだ。
「パーティーなんてなくても全然かまわないわ。そんなことより早くお母様に元気になってほしい」
「アリス、ごめんね。ありがとう」
「お母様、あやまらないで」
「ええ、そうね。ありがとう」
その時、エリザベスがゴホゴホと咳込み、息苦しそうになった。
なかなか咳がやまない様子を見て、ハリソンとアリステルは慌てた。
「大丈夫?お母様!」
「だれか、お医者様を呼んで!」
花瓶に薔薇を生けてきたメイドが、慌てて花瓶を置くと、母の背中をさすった。
「お坊ちゃま、お嬢様、お部屋にお戻りくださいませ。あとは私が世話を致しますから」
ハリソンとアリステルは後ろ髪引かれる思いだったが、母の療養の邪魔になるのは嫌だったので、大人しく部屋から出た。
閉じた扉の向こうから、まだエリザベスが咳込む音が聞こえる。
二人は自然と手をつないで、俯いて部屋を後にした。
◆ ◆ ◆
それから十日間が過ぎたが、エリザベスの部屋は面会謝絶となったままだった。
いつもだったら誕生日前は、ウキウキとプレゼントのことを考えたり、パーティーに着るドレスの試着をしたりと楽しく過ごしているのだが、今年は楽しく迎えられそうになかった。
アリステルの誕生日の前日、エリザベスの姉パトリシアがヴァンダーウォール伯爵家を訪れた。
「伯母様、ようこそおいでくださいました」
「ハリソン、アリステル、ごきげんよう。少しの間、お邪魔するわね」
「少しの間と言わずどうぞ、ごゆっくりして行ってください」
「ベスの具合はどうなのかしら。アリスのお誕生会を取りやめると言うから、気になって来てみたのよ」
「母は、だいぶ体がつらいみたいです。僕たちは部屋に入らないよう言われているので…」
「そう…。わかったわ、わたくしが様子を見てくるわ」
パトリシアは家令に案内させ、エリザベスの部屋へと入って行った。
それから長い時間、パトリシアは部屋から出て来なかった。
アリステルは気になってそわそわしていた。
(そうだわ、またお花を持って行って、お母様に渡しましょう)
アリステルは一人で庭に出て、紫とピンクのペチュニアを幾本か摘み、手に持った。
そのまま庭からエリザベスの部屋の前まで行く。
換気のために開いている出窓から花を渡そうと思ったのだ。
すると、窓から話し声が漏れ聞こえてきた。
「パティ、わたくし、もう…」
それはエリザベスが泣いている声だった。