表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/49

10話

 次の日は、見かけたことのあるカードを同時に枕の下に敷き、眠りついた。

 いつもの草原で目が覚めると、


 "○△●■Ⅱ→○△●■Ⅳに上がりました"


 "✕♡★☆→✕♡★☆Ⅱに上がりました"


 "△¢→△¢Ⅲに上がりました"


 "▽▼₩♯→▽▼₩♯Ⅱに上がりました"


 "◎★☆→◎★☆Ⅱに上がりました"


 一気にレベルが、上がっていた。

 この日は、最近ほぼ起きたときにいるウサギと戯れて、眠くなるまで過ごした。



 ◇



 次の夜

 さて、今日からは、新しいカードになる。

 ※¶$¥と印字されているカードを手に取り、ベッドに入り、そっと枕の下に忍ばせ、眠りについた。



 ◇



 目が覚めると、いつもの草原。

 ワクワクしながら、ボードを待っていると、


 "30秒間、息を止め、動かないで下さい"


 今回は、息止めか…

 動くなって事なんで、座ってする事にした。

 胡座をかいて、座ると足の上に、ウサギが乗ってきた。


「今から、やることあるから、邪魔するなよ~!!」


 ツンツンと頬をつつき、忠告しておく。

 コクコクと首を縦に振る。何気に、頭いいよな。

 よし、それじゃあやりますか!!

 大きく、息を吸い込み、息を止め、身動きをやめる。


 ~ 30秒後 ~


「ぷはぁ… ハァハァ…」


 "※¶$¥を覚えました"


 よし、ちゃんと覚えたな。


「お前も、いい子にしてたな。」


 ウサギの頭を撫でてやる。

 まぁ、でも徐々に足がしびれるのが、一番辛かった…

 そっと、ウサギを持ち上げ横にずらし、足のしびれがとれるのを待つ。

 先程の指示と一緒で、動かないようにしていたせいか、何だか自分の気配が薄れていく感じがした…

 と、同時に眠気が襲ってきた。俺は、眠気に逆らわずに、横になる。

 今日は、あまり構ってやれなかったウサギを頭を再度撫でながら、眠りについた。



 ◇



 いつものように、仕事を終わらせて、自宅に帰る。

 そういえば、最近社長の息子の姿を見かけない。

 まぁ、無断欠勤なんて、良くあることなんで、気にしても仕方ない。

 夕食を早々と済ませ、コンビニで受け取った、最新刊のラノベを読み始める。面白くて、一気に読んでしまった。

 時計を確認すると、もうそろそろ0時に、差し掛かるところだった。


「さてと、寝ますか。」


 €¢のカードを2枚持って、床についた。



 ◇



 さてと、俺のもとまで来ていたウサギと戯れた後、ボードを確認する。


 "木剣を1000回降って下さい"


 今回は、地味にきつそうな指示がきたな…

 あれ? 気づいたら、ウサギがいない。キョロキョロとウサギを探すと、いつの間にか、地面に刺さってある木刀の下にいた。

 器用に足を使ったり、束の部分を蹴ったりして、木刀を抜き、咥えて持ってきてくれた。


「お、ありがとな!!」


 木刀を受け取りつつ、頭を撫でてやる。

 さてと、やりますか!!

 俺は、学生の頃習った剣道を思い出しながら、木刀を振る。

 途中休憩を挟みながら、1000回振り終えた。


 "€¢Ⅱを覚えました"


 すると、木刀の握りがしっくりくるようになった。

 確認のため、振ってみると、先程とは比べならないほど鋭く木刀を振ることが出来た。

 その後は、木刀を地面に起き、睡魔が襲ってくるまで、ウサギと戯れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ