コントロール
譲れない想いがあって
人は時にそれを正義と言ってしまうけれど
気を付けて
それは誰かにとっての悪かもしれないよ
正しいことも
間違ったことも
見える方向が逆になると
意味も逆になるんだ
僕らは矛盾した自己を
常にコントロールしなきゃならなくて
うっかり疲れてしまうから
間違ったことを正義と称し
正しきことを悪となす
そんな反転を容易に引き起こす生き物なんだよ
賢くあろうと努力をしても
賢いことが
記憶力なのか
想像力なのか
破壊力なのか
計測不能の思考体
認識のずれが誤解を生むんだと
知っておかなければいけないんだ
正義も悪も時代と個人の中で
矛盾する思いとして常にせめぎ合う
それが僕ら人間なんだ
人間と動物の違いは未来志向だと科学者はいうけれど
僕はそれだけじゃないと思うんだ
自己の抱える矛盾をどれだけの数
気が付くことができて
それをどれだけ抱えて生き抜けるか
それが僕ら人間が獲得した叡智なるものなのかもしれない
だから時には省みよう
己の足跡である過去を
時代の流れに囚われないように