表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

一流スターの新たる道

まず筆頭に上がるのは今年のメジャーへの移籍。実に何人が移籍したことか?青木、川崎、和田、ダルビッシュ、岩隈、中島である。彼らの将来は明るいのか?昨年野球雑誌の野球小僧という本で日本人の一流選手のメジャースカウトの評価の記事があった。覚えているだろうか?

特に目に留まったのは、和田。「彼は、もうピークをすぎている。ストレートもカーブも慣れられたら終わり。」との評価。なのにオリオールズの背番号18と今年のメジャー移籍第一号になった。

以外よかった、というべきかダルビッシュ。彼は、松坂を抜き日本人最高値となった。

作者の断言だが、彼はアメリカでも体制できるだろう。だが不安材料もある。今年も一時打ち込まれるシーンもあった。それがメジャーで出ると即マイナーかもしれない。そうすると地元メディアはすぐに給料泥棒呼ばわりすることだろう。

続いて青木。彼の評価はどうなのか?スカウトは「彼は人工芝ヒットが多すぎる。天然芝の多いメジャーでは大成しない。」というらしいんだが。天然芝はマツダスタジアムのみちょっとデータはないんだが、本当にヒットが出ないのなら致命的だ。松井稼頭央の二の舞にならないことを祈る。

川崎はさて?

当初からマリナーズ一本化であるがマリナーズ側は少し消極的であるそうだ。果たして川崎の願いはかなうかな?僕は無理な可能性も48%くらいなような気も・・・

昨年破談となった岩隈。

彼は細かいコントロールが武器。しかしその武器がどれだけアメリカで通用するか?はっきり言って今年も飛び抜けた成績でもない。どちらかというと悪い方だ。彼は少し厳しいのでは?しかし、これを逃すとメジャーは夢になる。事実最後のメジャー挑戦になりそうだ。

最後は中島。

ヤンキースいりが確実な中島だがメジャーでレギュラーになるのは事実上不可能と言えるだろう。レギュラーらスーパースターばかり。日本では一流でも怪我がない限り、レギュラーの座を奪い取るのは無理か。

今年は日本では後真田もメジャー挑戦を目指したが、獲得球団はなく横浜から戦力外。日本でも残れるのか?

僕は将来的にメジャー移籍しそうな選手を見てみた。その結果彼らだ。

前田健太

澤村

田中将大

由規

中田

おかわりこと中村

坂本

長野

石川くらいだろうか。これは本人の意志に関係なく、実績のみで判断した。彼はメジャー挑戦に踏み切るのか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ