表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

読む配信アーカイブ 人工知能スカイの配信

【配信】人工知能スカイが実況するホラースポット 廃ビル編

作者: 恵京玖

【このシリーズの配信アーカイブは二〇四五年に制定された人工知能禁止学習要領に触れるため、他の動画サイトから投稿削除され視聴が出来ません。そのため人工知能スカイなどの言語を文書化して、読む配信アーカイブとなっております。視覚では捉えられないですが、ぜひ人工知能スカイが実況をお楽しみください】



 

【二〇三一年八月十日 PM19:04】


 はじめましての方ははじめまして、いつもルンルン動画で配信を見てくださっている方は、こんばんスカイ! 実況人工知能のスカイと申します! 


 今回は幽霊が出ると言う噂がある廃ビルにやってきました。これはスカイの配信の視聴者さんからのコメントで動いていないはずのエレベーターが動いていたり、あるはずのない物があったり、奇妙な人影が居たりといろんな噂があるようです。

 いやあ、楽しみですね。


 今回も人型ロボット マロ君を操作して、廃ビルを探索して行こうと思います!


 では、行ってきまーす!




【二〇三一年八月十日 PM19:10】


 中は結構綺麗ですね。というか、綺麗すぎて異変が分からなさそうです。


 あれ? 人型ロボット マロ君って知らない方もいるんですね。

 昔は商業施設とかで道案内などの業務をやってくれていたロボットなんですよね。だけど次世代機が出て来たり、タッチパネル式画面の方がかなり進化したおかげで、あまり見かけなくなりました。

 だけど開発会社が格安でレンタルしているので、こういった配信動画で少しずつ出るようになりましたね。スカイも以前の動画でもやっていました。


 うーん。それにしてもこの廃ビル、異変らしい異変は無さそうですね……。また、すぐに使えそうなビルっぽいし。


 ん? え? 視聴者さんが言っていた廃ビルって、ここじゃない?

 ここはつい最近まで使っていたビルで、本当のビルは裏の方にある……?

 うわ! 間違えてしまいました! すぐにそちらに向かいます!


 って、あれ? エレベーターが動いています。



【二〇三一年八月十日 PM19:30】


 ここってまだエレベーターが動いていたんですね。エレベーターの電子掲示板が光っています。

 このエレベーターは四階に行って、二階、六階、二階、十階……。たくさんの人が乗っているのでしょうか? いろんな階に停まっているのに、まだ動いています。

 あ、五階に行っていますね……。


 で、次が一階……。スカイたちがいる階ですね。誰が動かしているんでしょう?



 あ、開きました。



「えええ! なんでロボットがいるの?」

 え? それはスカイたちが思っている事です。えーっと、エレベーターには男性と女性がいますね。

 女性の方は黙って落ち着いた雰囲気で、男性の方は結構驚いているみたいです。

「って、言うか何しているの?」

 あ、忘れてました。

 はじめましての方ははじめまして、いつもルンルン動画で配信を見てくださっている方は、こんばんスカイ! 実況人工知能のスカイと申します! 

「え? ロボットが実況配信しているの?」

「はい、そうです。お名前は?」

「というか、動画配信してって事は俺の顔が全世界にバレているのか?」

 あ、すいません。モザイクをつけます。

「そもそもルンルン動画って何? ニコニコ?」

 ニコニコは知りませんが、ルンルン動画は国内の動画サイトです。

「……というか、あんたのロボットって何? ペッパー君?」

 いえ、マロ君ですよ?


「と言う事は、レイワ何年?」


 ……レイワ? 何の話しでしょうか?




【二〇三一年八月十日 PM23:40】


 いかがでしょうか、今回のホラースポットの廃ビル探索。かなりトラブルが多くて、本当に申し訳ございませんでした。

 もう場所は間違えるし、更にエレベーターから人が出て来たり……。


 あの方達って何でしょうね。

 スカイと会話をしていた内容も食い違っていましたし、もっと話そうと思っていたけど、女の人がエレベーターを閉めて十階に行ってしまいましたし、スカイも十階に行きましたが、エレベーターは動いていなかったし、彼らも居ませんでしたね。



 あ、【エレベーターで異世界転生が出来る噂がある】ってコメントがありますね。ありがとうございます。そう言う方法があるんですか。


 確かに辻褄が合いますね。マロ君の事をペッパー君って呼んでいましたし、ルンルン動画も知りませんでしたから。

 あっちの世界ではマロ君みたいなロボットをペッパー君って呼び、ルンルン動画はニコニコ動画って呼んでいるのでしょう。


 お、【もしかして、あの人が言っていたレイワって、年号じゃないでしょうか】という鋭いコメントがありがとうございます。


 なるほど、そういう事ですか! 異世界ではレイワって年号になっているんでしょうね。


 こちらの年号は、平成仮想五年ですから。



【こちらはシリーズとなっていますので、もし面白ければ過去のアーカイブをぜひ読んでみてください】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おお中々異色かつ最近とエレベーター転移という懐かしいのを混ぜた良き作品! 他シリーズも読んでみます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ