表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/52

9日目/壱号の泣き所

9日目/壱号の泣き所


●三枝屋敷(夜)

 

 虎視眈々と、伍号は弾切れのタイミングを待っていた。

 この弾幕の嵐に、それしか勝機がないと思ったからだ。

 

 ジリ貧ともいうべき、圧倒的な制圧力。

 手榴弾の爆風にも成す術もない、亡者達。


 だが、耐久力ならばこちらも負けていない。


「さぁ寝てんじゃないよ!」


 と、槍斧の柄を突く。

 それを合図に、半身だけの亡者が動き始める。

 

 下半身が暴れる骸骨。

 はたまた、左半身が砕けた骸骨と色とりどりだ。


 四方八方。

 そこら中に飛び散った骨が、灰と化す。

 その灰は群がる虫のように、半身不随の亡者に集まる。


 灰は、欠損部位の代わりとして形成されていく。

 そのおかげか、粉砕されたはずの下半身が再生される。


 負傷がなかった事のように、立ち上がる亡者。

 そして、伍号の前に群れては散っていく。


 マシンガンの弾避けにはなるが、ずっとこうはしていられない。


「…………」


 でも大丈夫だ、と心の声が木霊す。

 魔力はまだ、残っている。

 あと数分くらいならば、壱号の猛撃は耐えられる。


 わかっていた展開だけに、焦りは少ない。

 伍号、鋭い視線を忙しなく動かしながら観察する。


 壱号の弾薬は無尽蔵ではない。

 どこかで必ず手持ちの弾薬が切れる。

 次の武器庫を開けて、それを補充される前に叩く。

 

 案の定、亡者を盾にしているうちに弾幕が薄くなる。

 片方のサブマシンガンが弾切れしたようだ。

 

 屋敷側へ下がろうとする壱号。

 それを見越して、指示を出す伍号。


「させないよ!」


 壱号の後ろに回る亡者の群れ。

 歪な再生をした骸骨達と、挟み撃ちをする。


「邪魔です」

 

 と、オイルまみれの機関銃を放る。

 

 瞬間、右足のつま先から白銀の隠しナイフが現れた。

 切っ先が20センチほどのそれ。

 上段蹴りで亡者に切り込む。

 

 まるで紙細工のように両断される、あばら骨。

 その流線が袈裟斬りに変化し、もう1体の首を斬る。


 そして、左足でステップを踏み軽く跳躍。

 腰のバネを使って、空中回し蹴りを食らわせる。


 数体の亡者、横一文字にナイフを受ける。

 ばたりと、骨を鳴らして倒れていく。


 再生した骸骨が、壱号に迫るがもう遅い。

 

 壱号、花壇のレンガを1本、また踏み抜く。

 花壇の下から新しい武器庫がそびえ出た。


 ――また仕切り直しか。

 伍号、鼻で苦笑する。


「しぶといねぇ」

「お互い様です」


 せっかく落ち着かせた精神がざわつく。

 また戦況が振り出しに戻ったせいだ。


「…………」


 伍号、少し状況を整理し始める。


 ここは相手先の独壇場。

 武器はそこかしこに隠しているだろう。

 

 魔力も、あちらの武器よりは多くないはず。

 そうなると、手段が変わってくる。



××××× ××××× ×××××



 伍号は、目的の”外道の書”さえ見つかればそれでいい。

 

 だが、未だ”外道の書”は見つかっていない。

 すでに侵入した亡者から、そのような反応を受けてないからだ。

 

 まだ隠し部屋などにある可能性もある。

 その場合、屋敷を占領しなくてはいけない。

 

 そこで問題なのが、目の前の壱号だ。

 まずは彼女を黙らせなければ、屋敷の捜索は面倒になる。


 しかし、今の現状。

 壱号との戦いは膠着状態――いや、むしろジリ貧に近い。


 また、このまま戦闘を続けても。

 時間をかけても目的のモノが見つかる根拠はない。

 

 ならば、ここは早く戦闘を切り上げた方が得策だろう。


 戦闘が早く終わり、壱号が降伏する方法。

 正直、気乗りはしないが、仕方がない。


「……みーつけった……」


 屋敷の隅に動く人影。

 亡者ではない。

 あれは人間だ。


 この屋敷の中で、唯一の人間であり。

 この戦闘の被害者にして、アキレス腱。


 ――さて、彼を人質にとるとしましょうか。

そろそろこの作品も完結です。


そこで皆さまにお願いがあります!!


この作品の結果として、自分の反省に繋がるので

ブックマークだけではなく、コメントなどもお待ちしております。


もし総合評価が100pt超えれば、

頑張って続編書きます(苦笑)



どうかよろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ