表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/52

9日目/腕と斧

●三枝屋敷(夜)


 徒手空拳。

 それが壱号の戦闘スタイルである。


 状況に合わせた、素手の柔軟さ。

 武器を必要としない、自身の強固さ。

 たなびくスカートをもろともしない、瞬発力ある身軽さ。


 彼女には武器は不要。

 己のみ、それがあれば十分に事を成せる。


「ええ。では、参ります――」


 と、ステップは軽やか。

 だが、踏み出したつま先が石廊を沈ませる。


 刹那に散った石の破片が地に落ちる頃。

 壱号は伍号にひっ迫し、右腕を振り下ろしていた。


「はは!」


 伍号、予想通りとばかりに笑みがこぼれる。

 槍斧の頭部、その腹を眼前に滑り込ませる。


 金属と金属。

 甲高い衝突音が耳をつんざく。


 壱号、音叉のように奏でる右腕を腰にあてる。

 

 だが、それもつかの間。

 今度は膝を折り、地面へと根をはる。


 腰にためた右腕に、身体のバネをのせて振り上げる。 

 狙うは斧を掻い潜った先、伍号の顎。


 この斧が上手く死角に入り、状況判断もままならない。

 

「はは!」

 

 だが、それも読んだのか。

 はたまた野生の嗅覚か。


 壱号のアッパーは、空を切る。

 伍号は首をめいいっぱい後ろへと伸ばし、それを回避していた。


「いいねぇいいねぇ! やっぱりガチンコっていいねぇ!」


 ぶち、と。

 小さな、何かが切れる音。


 強く槍斧を握りしめた伍号の、二の腕の縫合がはち切れた音だ。


 女性の、細い腕。

 その腕が、その筋肉が膨張して、武器を軋ませる。

 

 その槍斧を旋回させる。

 全体重をかけて、コマのようにひと回り。


 軸となった伍号。

 遠心力で外から襲ってくる、凶器の刃。

 

「――ッ!」


 胴辺りにくる。

 そう直感した壱号は、左腕を盾にする。


 またも重音と重音。

 斧の斬撃を受け、くの字になりながら吹き飛ばされる壱号。


 くるり、と。

 地面を擦って体勢を整える。




 服の袖から露出する、一筋の肌。

 その淡い色の皮も、無残に切り裂かれている。


 しかし、その肌の奥は人間の中身ではなかった。


 肌の下は、青銅の塊。

 それはれっきとした、壱号の腕となる部分。

 

 逆説を唱えるならば、薄皮1枚で猛撃を防いだともいえる。


 片や、伍号の槍斧には刃こぼれ1つとて存在しない。


 傷跡は残れど、無傷の壱号。

 刃こぼれもない、伍号の槍斧。


 果たして、称賛されるべきはどちらなのだろうか。

読了ありがとうございます。


簡潔に。

コミカルに。


引き続き、それらをモットーにやっていこうと思います。


「アホだなぁー」とか、

「なんかこうすれば面白くなるのになぁー」とか、


そんな共感があれば、ブックマークや評価お願いします。

正直、励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ