表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/52

9日目/亡者の波  

●三枝屋敷(夜)


 伍号、仕切り直しとばかりに槍斧を肩で担ぐ。

 

「んじゃ、やりますか」


 伍号の異様な構え。

 右足に重心がのり、左足は前へ軽く前へ。


「――せーのッ!」


 と、己の武器を掲げる。

 その槍斧は夜空を刺し、全体重心を矛先にかけて振り下ろす。


「ッ!!」


 咄嗟に反応する、壱号と弐号。

 身軽な弐号が、三枝若葉さえぐさわかばを抱えて離脱する。

 

 彼女達がいた庭を真っ二つ。

 正門から玄関まで続く、石廊を割いていく。


 緩い地面を指で掬ったような爪痕。

 目を丸くする暇もない若葉。


「ほれ、オマエらも仕事しな!」


 伍号の号令で、壁際に押し寄せる亡者が荒々しく動き出す。

 数で正門や裏門を強引に壊す。


 壁際の亡者も仲間を踏み台にして、足場をつくる。

 2メートルはある壁に我先にと壁を登っていく。


 手入れが行き届いていない、鬱蒼とした深緑の庭。

 そこに灰色の骸骨が段々と侵食していく。


「ご主人様はこちらにいてください! いくよ”むかむか丸”!」


 玄関にほど近い、花壇に若葉を下す弐号。

 物陰に隠れる若葉を見届け、裏門へと向かっていく。


 裏門は弐号。

 正門は壱号が亡者を食い止めようとしているのだ。


 弐号の背中を見届けた伍号。

 

「アンタだけでいいのかい? アタシは昔と違って強くなってるよ?」

「そのようですね」


 と、淡々とした受け応え。

 特別、落胆したり驚いたりしていない。


 再び、壱号が玄関前に移動して伍号を見据える。


「その剛腕も、魔力も衰えていないようで安心しました」

「はは。当たり前だよ。アタシはオマエらと違うからな!」


「――ご主人様」

 

 と、背中で若葉に語りかける。


「私達が守るべきモノの最優先は貴方自身です。ですが、私はこれから伍号に専念しなければなりません。ですからお願いです。これから少しの間、どうかご自身だけで凌いでいただけますか?」


「……う、うん。わかった。なんとかしてみる」


 張り切ってハリボテの装備を整えた上。

 またこうして彼女達に守られる。


 その様子がいかにも滑稽で、無力。

 居たたまれない返事しか出ない。


「結構です」


 瞼を閉じ、呼吸を整る壱号。


「もういいか?」

「ええ。では、参ります――」

読了ありがとうございます。


簡潔に。

コミカルに。


引き続き、それらをモットーにやっていこうと思います。


「アホだなぁー」とか、

「なんかこうすれば面白くなるのになぁー」とか、


そんな共感があれば、ブックマークや評価お願いします。

正直、励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ