表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

エルとテトという子供

 こんにちは、私はエルと言います。

 

 ここは、グリプス砂漠にある、世界最古のダンジョン“グリプス地下大迷宮”に隣接する街、グリムポリス。

 そのグリムポリスの、場末の酒場の地下に住んでいる、7歳の女の子、それが私です。


 昨年までは、私はここに、おじいちゃんと住んでいたのですが、昨年の夏、おじいちゃんは死んで、居なくなってしまったのです。

 酒場の女将さんは、“暑いのに、こんな所にこもってたから、ねっちゅーしょーになったんだ”と、言ってました。



 ―――だけど私は、そうでは無いと思っています。



 だって、おじいちゃんはとても強い冒険者だったからです。

 おじいちゃんは、A級冒険者と言われる凄い人達でも、80階が限界と言われる“グリプス地下大迷宮”を、150階まで降りたと言っていたのですから!

 そして、とてもいっぱいお金を稼いでくれていたので、私はおじいちゃんが居なくなっても、宿をしばらくは追い出されなくて済んでいます。

 そんな強い冒険者は、ねっちゅーしょーなんかで死んだりは、しないと思います。


 そんな嘘を言う人がいっぱいいる外は、嫌いです。



 ―――ドンドンドンッ!



「おーい! モグラ、居るかーー?」


 私がいつものように、おじいちゃんのロッキングチェアに、沈むように座りながらパズルを解いていると、外から男の子の声が聴こえました。

 私は、ほっぺたを膨らませながら、イスから降り、扉を開けました。


「む―――! テト! 私はモグラじゃないです! エルと言うのです!」


 テトは私の友達です。本当は、テオラドールと言うのですが、言いにくいので、テトと呼んでいます。


「だってお前、いつも穴蔵に籠もって、出てこないし、出て来たとしても、“サングラスに長袖、くりっくりのターバン”ってどんな装備だよ?」


「何回も言ってるです! 私は皮膚が弱い病気なんです! おじいちゃんもそうでした。日中は駄目ですが、夜はちゃんと外に出られるです!」


 そう、私とおじいちゃんは皮膚が弱いと言う、生まれつきの病気でした。

 おじいちゃんは私の病気を治そうと、来る日も来る日も、グリプス大迷宮に挑んでいました。

 地下迷宮だったから、おじいちゃんのお肌は問題なかったみたいです。

 何故、病気を治す為にダンジョンに潜ったかと言うと、古い伝説に、とある英雄が“賢者の石”という宝をこの迷宮に隠したそうなのです。

 それには、どんな願いでも叶うくらいの凄い力があって、それがあれば、私が元気になるかも知れないそうなのです。

 ……でも結局、それを見つける事はできず、おじいちゃんは逝ってしまったのです。


 ……私がこんな病気じゃなければ、もっとおじいちゃんと一緒に居られたのに……。


 私が悲しい気持ちでため聞きをついていると、テトが言いました。



「なあ、エル。なら日が沈んでから、砂丘に行こうぜ」


「……。」


 私は首を振ったです。


「なんでだよ!? 夕暮れ時からなら出られるんだろ?」


「私は、砂丘になんて行きたくないです。それに、おじいちゃんが迷宮から持って帰ってきた、パズルを解くのに忙しいのです」


 私はムギュムギュとごちゃごちゃと言うテトのおなかを、ドアの外まで押し出したのです。


「なっ! そんなのいつだってできるだろ!? おい! そんなんだからお前はいつまで経っても、モグラって言われるんだぞ!? って言うか、押すなよっ」



 ―――パタン。



 大きなお世話です。私は、外は嫌いなのです。


 そして私は、またおじいちゃんのロッキングチェアに沈み込み、ハーティー草の彫刻が刻まれたパズルに取り掛かったのです。




 ◇




「あーっ! クソっ」


 俺は閉められた扉を1回蹴り上げて、踵を返した。


「あっ! テト、あんたまた振られたからって、ウチを蹴るんじゃないよ!」


「うるせー! どうせボロ屋じゃねぇか!」


 俺は怒鳴ってくる酒場の女将に、大人達のような口調で言い返し、走って逃げた。


 俺の名前は、テオラドール。皆からはテトって呼ばれてる。

 俺の親父は何処にでもいるような冒険者で、グリプス大迷宮の地下5階辺りをウロウロして、日銭を稼いでる。

 女癖が悪いせいで、俺の母ちゃんは、親父に愛想を尽かしては、どっかに行っちまった。まぁ、もともと結婚してたわけでもないらしい。

 女癖の悪いせいで親父はいつも金が無い。

 この間なんて、「自分の飯代は自分で稼げ」とか言って来やがった。6歳のガキに向かってだぜ?


 ―――まぁ、いいんだけどさ。


 マーケットをすり抜け際、俺は屋台の山積みになっていたリンゴを一つ掠め取った。

 どうせ店の奴らだって、スラれる分も見越して値段つけてんだろ?

 俺は小綺麗な買い物袋をポケットから出して、りんごをその中に落とした。

 こうしてりゃ、間抜けな大人達は、ちゃんと買ったものだと思うからな。


 ◆


 マーケットを抜け、裏道を更に抜けた先にある、瓦礫置き場についた時、俺を呼ぶ声が上がった。


「おーいテト! ()()()行ってきたのか?」


 俺はゴミ山を見上げた。

 その上には、見慣れたいつもの仲間、マクシミリアンことマックと、キャシークロウことキキが座っていた。

 あいつらは俺の仲間で、“親なんぞクソッタレ団”の団員だ。

 俺は袋から干し肉を出し、マックとキキに投げつけた。


「大量だよ」


「おお、サンキュ」


 マックはそれを受け取り、すぐに美味そうに頬張ったが、キキは受け取るだけで、俺をじっと見る。


「……。……エルは?」


「来ねえってよ。また例のパズルをやるって」


「また? あんた嫌われてんじゃなの? ってか、もういい加減誘うのやめようよ」


 手を上げながら言うキキを、俺は睨みながら言った。


「黙れよ。お前も知ってんだろ? あいつの爺さんは、最高の冒険者だった。どんだけ世話になったかもう忘れたのかよ? あの爺さんに、エルを頼むって言われたんだ。俺はあいつを絶対連れ出してやるんだよ」


 俺がそう言うと、キキはニヤリと苛つく笑いを浮かべながら言った。


「―――……とか言って、テトってば、単にエルが好きなんじゃないの?」


「はあ?」


「やめときなよー。あの子、7歳なのになんか見かけ4歳くらいじゃん? 生育悪すぎ。アタシだったら、きっとい~女に成長すると思うけどね?」


 そう言って、ぺったんこの胸を突き出すキキがギャグにしか見えず、俺は“あり得ない!”と言いながら腹を抱えて笑った。

 その時、肉を食い終わったマックが言った。


「てゆーかさあ。そんなに連れ出したいなら、そのパズル、盗ってくればいいんじゃないか?」


「!」


 ―――……確かに。


 俺はマックのその言葉に、目を見開き、駆け出した。


「あっ、ねえ、テト!」


 呼び止めるキキを無視して、俺は言った。


「マック、サンキュー!! ちょっくら盗ってくらぁーー!!」


「もうっ! もう日が暮れるよ!? アタシ達と一緒に行くんじゃなかったの!?」 


「お前らで先行っとけよ! 俺はエルを引っ張り出して行くから!」


 俺は走りながら二人に手を振った。

 そう、今日は8年に一度見られる、“月食”の日なんだ。

 街からじゃ明るすぎて、月はきれいに見えない。

 正直月食なんざ興味ねーけど、あいつを連れ出すのに、絶好の口実って訳なんだよ。


 俺は、茜色に染まる街を走った。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ