表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
比翼  作者: tetsuya
2/4

 白い天井に、細長い蛍光灯が二本ずつ埋め込まれている。

 見た事のない天井だ。

 窓の外の景色は、都市高速からの眺めに似ていた。色とりどりのビルがびっしりと並び、夏の烈日を受けてぎらぎらと輝いていた。

 知らない部屋の、知らないベッドの上で、水島は目を醒ましたのだった。

 クリーム色のベッドのヘッドボードから吊るされたナースコールを見て、やっと、そこが病室だとわかった。

 はっと、息を呑む声に、入り口のほうを振り返った。理沙が、そこに立っていた。花を活けた花瓶が、手から落ちそうになっている。

「落ちるぞ」

「えっ」

 言ったとたんに、甲高い音が響いた。陶器の破片と水しぶきが、床に放射線を描く。

「どうしました、大丈夫ですか」

 廊下の奥から、看護士の声が近づいてくる。

「すいません、手がすべっちゃって」

 あたふたとした様子で、理沙が答える。

「怪我、なかったか」

 苦笑いで、水島は尋ねた。


 看護士が二人来た。一人は床をかたづけ、一人は水島の体温を測ったり脈をとったりして、去っていった。

「俺は、どうしてここにいるんだ」

 誰もいなくなってから、理沙に尋ねた。

「どこまで、憶えてる?」

 言われて、記憶を探ってみた。深い穴があいているみたいに、頭のなかは真っ暗だった。

苦笑いし、首を横に振った。

 枕もとに椅子を寄せて座っていた理沙は、唇を噛み、目を伏せた。

「県立美術館で、倒れたのよ。あなた気を失う前に、自分で救急車呼んだのよ」

 言われてみると、記憶のカケラのようなものが浮かんでくる。だが、他人のアルバムの写真を見ているみたいに、まるで実感がない。

「理沙も、一緒だったのか」

 理沙は立ち上がり、窓の外を見た。

「偶然よ」

 どこかひび割れたような声で、そう言った。

「ルオー、だったな」

 少し思い出してきた。小展示室で、ジョルジュ・ルオーの版画を展示していた。

 黒一色の版画なのに、光の表現が素晴らしいんだ。あれは、画集やPCの画面じゃ伝わらない、現物を見なきゃだめだ。

 ずいぶんまえ、理沙が他の男と付き合い始める以前、そんな話をしたことがあった。

 美術展に行くなら、平日の午前中だ。

 そんな話もした。最終日より少し前の平日の、会館直後がいい。人が少ないから、会場を独占できる。

「憶えてたのか」

 理沙は答えもせず、うなずきもしなかった。

「良かったろ、ルオー」

 水島を見ないまま、理沙は言った。

「どうして黙ってたの」

「何が」

「病気、そんなにひどくなってるなんて、知らなかった」

 担当医か誰かが、話してしまったらしい。妻だと思ったのだろう。皮肉な気がして、苦笑いが浮かんだ。

「結婚式は、いつだ」

 理沙の背中に向かって尋ねてみた。なんでもない声を出せたことが、少し嬉しかった。

 理沙の背中が、少しこわばったように見えた。答えが返ってくるまで、少し時間がかかった。

「お盆過ぎてからよ。彼の転勤の話もあるから、しばらく延びるかもしれない」

「でも、順調なんだな」

「私のこと心配してる場合じゃ……」

「答えてくれ。安心させてくれ」

 理沙が、大きくため息をついた。言いたいことは別にあったのだろうが、

「順調よ」

 振り返って、泣き笑いのような顔で、そう言った。

「じゃあ、帰れ」

 癖になってしまった苦笑いで、水島は言った。

「俺は、眠る」

 天井に顔を向け、目を閉じた。理沙が動き出す気配はなかった。鼻をすするような音がかすかに聞こえたが、目を開けなかった。

 ため息が聞こえた。窓から離れるのがわかった。歩き出す。つい、呼びかけてしまった。

「理沙」

 立ち止まる。

「髪に、触らせてくれ」

 目を閉じたまま、手を伸ばした。肘が、持ち上がらない。

 腕の中に、理沙が入ってきた。垂れた髪が、頬をくすぐる。掌に、滑らかな感触。洗い立てのような、シャンプーの香り。

 ああ、理沙の匂いだ。そう思った。

「もういい。行け」

 理沙の匂いが、体温が、遠ざかった。理沙がまた、小さく鼻をすすった。カツカツと、怒ったようにヒールを鳴らして、理沙は出ていった。

「ありがとう」

 小さく呟いた。理沙にはもう、とどきはしなかったけれど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ