表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

1日目C 戸塚つぼみの場合

「……あなた、ケイリーって言うんだっけ?」

「そうだけど」


 彼女は、沙織は、ケイリーっていうニックネームが一般化していて自己紹介をするときでさえ自らをケイリーと呼ぶ。なんでか知らないけど。


「……鬼才というか天才というかそういうカテゴリーに入らなさそうな人ではあるけど、いったい君はどういう存在かな?」

「それは私じゃなくて、こっちの方じゃない」


 ケイリーは僕を指差して、言った。パーカーの少女は僕の方に視線を変えて――じろじろと眺めていく。


「ははあ。そうだ。君は、どちらかといえばケイリーや私のような存在ではないね?」

「ええ、まあ」


 僕はケイリーの付き人できただけに過ぎないから。


「でも……君はどちらかといえば、私のような感じを秘めている気がするね。鬼才……でも天才でもない、ダイヤの原石のような存在だ」

「何を言っているかさっぱり」

「そうか」


 彼女は首を傾げた。


「それを知っているのは他でもない君自身であると思うが……まだ自覚してないようだ。まあ、それもいいだろう。生き方は人それぞれだ。私が選ぶ生き方もあれば、君の選ぶ生き方だってある。千万の通りがあるんだから」

「……ぐーすか」


 ケイリーが寝ちゃったよ。

 話がつまらなかったわけじゃないけど、すこしつまらなかったみたいだ。


「じゃあ……僕はこれで」

「ああ。時間を取らせてしまって、すまなかったな」


 そう言って、彼女は踵を返して歩いていった。


「……ちょっと待った。一つだけ、聞きたいことがある」


 しかし、直ぐに立ち止まり僕の方に振り返った。ケイリーはもう僕の背中で気持ちよく眠っている。全てを任せているから、さっきより若干重い。


「なんですか。……出来れば、手短に」

「そうだな。ならば単刀直入に聞こう。……彼女は探偵役だろう?」

「なぜそんなことを? そうだとしたら、どうするんです?」


 僕がそれを訊ねると、彼女はすこし考えて言った。


「……いや、別にそうではない。だがな、この探偵犯人ゲーム、――“そう簡単には終わらない”と思うぞ」

「そう簡単には終わらない?」

「なに、忠告だ」


 そう言って、彼女は今度こそ去っていった。


「そう言えば、名前言ってなかったけど誰だったんだろ……」

「……むにゃ、戸塚つぼみ、だって」

「なんだ、ケイリー起きてたのか」


 起きてたならさっさと自分の部屋まで歩いてくれればいいのに。


「無駄な運動はしたくない。頭の演算に支障を来すから」

「そうかもしれないけどさ……階段を二人分の体重で昇る僕の身にもなってくれよ」

「……そうだったね。ごめん」

「おっ、やっと謝ってくれた」

「だけど、歩くことはしないよ。いいじゃないか、すぐそこだし」


 だからこそ歩いて欲しいんだけどなあ。

 そんなことはぐっと心にしまい込んで、やっと僕らは自分の部屋へと戻ってきた。ケイリーはというと、ベッドに横たわらせたらそのまま動かなくなったので、寝てしまったのだろう。僕も後を追うように隣に寝転がり、目を瞑った。

 寝ようとしても、眠気が無ければ案外眠れないものだ。眠気ってのは脳が疲れた信号を送っているからであって、つまり僕は脳をまだ疲れるほど使っていないのだ、と思うと少しため息が出た。

 今日あったことを、整理してみる。

 まず、オーナーは結局初日に姿を現さなかったこと。

 次に、探偵犯人ゲームの開始合図が明確にならなかったこと。

 次に、戸塚つぼみという謎の少女。特に最後が気になる。

 当てずっぽうではないと思う。何故彼女はケイリーが探偵役であることを知っていたのか。まさか、部屋に入ったわけでもないだろうし。


「……明日、考えれば解るか……」


 それだけを言って、僕はベッド脇の照明を消した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ