表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/30

13 揺れるこころ

 この忘れ物事件があった後、私の心に対する気持ちが、ちょっぴり変わった。


「何、人の顔見てニヤニヤしてんだよ?」

 エアコンの効いたリビングのソファーに、いつものように寝転がっている心が、雑誌の隙間から私を見る。

「別に」

 私はにっこりとそんな『お兄ちゃん』に向かって笑いかける。

「うちのクラスの女の子たちが騒いでたよ。海のお兄さん、かっこいーって」

「ふん、そんなコドモに言われたって、別に嬉しくないね」

「無理しちゃってー、心ちゃんだって2年前まで中学生だったくせに」

 私がそう言って笑った時、玄関のチャイムが響いた。

「誰だろ……」

 立ち上がろうとした私を押しのけるように、心が雑誌を投げ捨て、リビングから飛び出す。

 私はその素早さにあっけにとられながら、そっと玄関を覗いた。

「あ、こんにちは、海ちゃん。おじゃまします」

 するとそこには長い髪をアップにした麻利が、にこやかに立っていた。

「海。俺の部屋のぞくなよ」

「の、のぞくわけないじゃん!」

 心はおかしそうに笑うと、麻利の手を引き自分の部屋に向かう。

 私は麻利の左手に光るリングを見つめながら、思わずつぶやいた。

「麻利さんが来たからって喜んじゃって」

「何だと?」

 心が振り返り私をにらむ。私は少しビビって後ずさりをする。

 心はそんな私をじっと見つめると、ニヤリと笑ってこう言った。

「そういうこと言ってると、もうたすけてやんねーぞ」

 私は顔を赤くして心を見る。

「なあに?たすけるって?」

「この前このバカが、弁当忘れやがってよー」

 心は笑いながら麻利の肩を抱いて、私の前を通り過ぎる。そして自分の部屋に入ると、ドアをわざとらしくバタンと閉めた。

「何よ!バカ心!」

 私は閉められたドアに向かって大声で叫ぶ。

「何よ……バカ……」

 ドアの向こうからかすかに二人の笑い声が聞こえ、私は黙ってその場を去った。

 

「どうしたの?海ちゃん。こんなところに一人で……」

 あたりが薄暗くなった頃、私は和室の縁側に座り、広い庭をぼうっと見つめていた。

「あ、お父さん。原稿上がったの?」

「うーん、もうちょっと」

 お父さんはそう言って伸びをすると、私の隣に腰掛ける。

 夏の始まりの蒸し暑い風が、私たちの髪をそっと揺らした。

「ここからの眺めが一番いいなぁ」

 お父さんは目を細めながら広い庭を眺める。

「来年の春はここでお花見しよう!」

 そう言って笑うお父さんは、何だか子供みたいで可愛い。

 どうしてこんなに優しいお父さんの子供が、あんなに口の悪い心なんだろう……

 私はそんなことを考えながら、今までずっと聞きたかったことを聞いてみる。

「ねえ、お父さんと、心ちゃんの本当のお母さんは、離婚しちゃったの?」

「え……」

 お父さんの顔色がかすかに変わる。そしてさりげなく私から目をそらすと、小さな声でつぶやいた。

「心が、そう言ったの?」

「ううん」

 私は首を横に振る。

「でも、亡くなったわけじゃないんでしょ?心ちゃんがお母さんは生きてるって……」

「うん……そうだよ……」

 お父さんはそうつぶやいたきり、うつむいて考え込んでしまった。

 私はよっぽどまずいことを聞いてしまったと思い、あわててその場を立ち上がる。

「別にいいの!言いたくないことだったら、言わないで。私は全然気にしないから」

「海ちゃん!」

 お父さんが何か言いたげに立ち上がる。

 その時、心と一緒に部屋を出てきた麻利が、私たちに気づき頭を下げた。

「どうも……おじゃましました」

 私はぼんやりと麻利の髪を見つめる。さっき来た時は綺麗にまとめ上げていた髪が、今はほどけて肩にかかっている。

「行くぞ、麻利!」

 心が靴を履きながら麻利を呼ぶ。麻利はもう一度私とお父さんに会釈すると、心の後を追って玄関を出て行った。

「あいつ、女の子なんか部屋に連れ込んで……10年早いんだよ」

 お父さんが独り言のようにつぶやき、頭をかく。

「お父さん。今ご飯作るからちょっと待っててね」

 私はそんなお父さんに声をかけ、キッチンへ向かう。

「今夜はお父さんの好きな焼肉だからね!」

 私がそう言って笑うと、お父さんも私に笑い返した。

 だけど私の頭の中では、麻利の肩を抱く心の姿がどうしても離れなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ