表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/47

事例報告:天井

 雨粒が激しく地面を打ち鳴らす。

 白く煙る景色は見通しが悪く、暗鬱とした分厚い雲は、ごろごろと不穏な音を立てていた。

 茶色の馬の手綱を引いたセシルと、鞄を抱えたアオイが、雨宿りの場所を求めて山道を駆ける。

 悪路がぱしゃぱしゃと雨音を跳ね上げた。


「アオイくん! 向こうに建物があります!」


 振り返ったセシルが示した方角に煙る、三角の低い屋根。

 高い木々の隙間からちらつくそれに、少年が応答した。転びそうな足で水たまりを蹴り、懸命に建物を目指す。



 辿り着いた小屋には明かりはなく、セシルがノックするも返事はなかった。

 彼女が改めて外観を確認する。


 こじんまりとした平屋の建物は、屋根から草木を生やし、壁面には蔦を這わせていた。

 窓と思しき箇所には、内から外から、全面を覆い隠すように板で打ちつけられている。

 その執拗な様子に、セシルは首を傾げた。


 朽ちた厩は長年使われた形跡を見せず、全体が雨漏りし、浸水している。

 セシルが玄関を開けようとするも、古ぼけた扉には南京錠が下がっており、開きそうにない。

 試しにドアノブを揺するも、耳障りな音ががちゃがちゃ響くのみだった。

 髪から滑り落ちる雫に目を細めたアオイが、雨音に負けないよう声を張る。


「セシルさん、開かないんですか?」

「みたいですね。どうやら訳あり物件のようです」

「やめましょう」


 きっぱり、アオイが首を横に振る。少年は真顔だった。

 けれども打ちつける雨はますます激しさを増し、暗い頭上が稲光を走らせた。

 遠くで雷鳴を轟かせる悪天候に、セシルが逡巡する。


 ずぶ濡れのアオイは、鞄が濡れないようジャケットの内側に抱いていた。

 雨音に掻き消されそうな声量で、「クランド、大丈夫?」囁いている。


 私のお嫁さんが濡れている……。小さく呟いたセシルが刀を抜き、扉に一閃走らせた。ぎょっとした少年が身を竦ませる。


「何してるんですか!? セシルさん!!」

「このままでは、アオイくんが風邪を引いてしまいます」

「いや! だからって、明らかに危険な場所で雨宿りするなんて、そんな心臓ふさふさなことも出来ませんけど!?」

「大丈夫です。何とかなりますよ」


 にっこり、水も滴る良い笑顔で振り返り、セシルが扉を蹴破る。

 激しい破壊音を立てて呆気なく粉砕された砦に、アオイが顔色を悪くさせた。ひえっ、悲鳴が飲み込まれる。

 そんな少年に構うことなく、何ごともなかったかのように、セシルがキルシュごと中へと踏み入る。

 木片の散らばる床には埃が積もり、長年の放置年月を物語っていた。

 室内を覗き込んだアオイが、けほりと小さく咳き込む。少年は忙しなく辺りを見回していた。


「長らく人の手が入っていませんね」


 埃まみれの部屋を一巡し、セシルが呟く。

 ぶるるっ! 身体を震わせたキルシュが、派手に水を飛ばした。わあ!? アオイが驚いたように悲鳴を上げる。


「ううっ。これって、きぶつはそん、とかじゃないんですか? 大丈夫ですか、セシルさん」

「おや、アオイくんは難しい言葉を知っていますね」

「からかっているでしょう」


 むすりと頬を膨らませた少年が、雨音に混じって異音を聞く。

 ぽきぽき、何処か耳馴染みのある、小気味良い音だった。


 再び怯えたように辺りを見回したアオイが、不意に頭上を見上げる。

 薄暗い天井には、藤棚のように鈴生りになった眼球が、いくつもぶら下がっていた。腕を回しても届かないだろう、ずっしりと重たそうなほど実っている。

 幾重にもぶら下がるそれらと、一斉に目が合った。


「ひっ!?」

「ああ、なるほど。これは家を捨てますね」


 ぎょろぎょろ動く目玉が彼等を見下ろし、ぽきぽき、垂れた手のような、爪のようなものを、関節に合わせて曲げ伸ばしする。


 悲鳴を引きつらせたアオイがセシルにしがみつく。

 しかし、彼女は悠長に納得の声を上げていた。少年が動転する。


「せ、セシルさん!? これ、大丈夫なタイプですか!?」

「いいえ。大丈夫じゃないタイプです」

「じゃあ何でそんなにゆったりしているんですか!!」

「今の雨足なら、もうしばらく待つと、小雨になるかなぁと思っていまして」


 肩越しにセシルが振り返り、雨に濡れた顔を笑ませる。

 僅かな光量の中でも、彼女の美貌は輝いていた。


「逃げた方が早いやつです」

「絶対これ、解き放っちゃいけないやつですよね!?」

「あはは、そうですね。やっちゃいました」

「この場合って、誰に怒られるんですか!?」

「私の上司でしょうか」


 のほほんと微笑むセシルが、音もなく滑り降りてきた鈴生りの目玉を刀で裂く。

 ぷし、個々が飛沫を上げ、両断された。ごとりと床に落ちた爪が、痙攣の後に丸く縮まる。

 込み上げてくる吐き気を耐えるように、アオイが固く鞄を抱き寄せた。

 もごもご、クランドが鞄から鼻先を覗かせる。

 涙目の少年を背に庇い、セシルが刀を構えた。


「分が悪いですね。この家ごと爆発させたり、燃やせたらいいんですけど、生憎の天気ですし」

「発想が豪快ですね!?」

「あれは『見下ろす者』と言って、あの爪の下に口があります。肉食です。どうやらひとつの目玉から分裂出来るらしく、ある程度成長すると株分けするそうです。まあ、相手をしても、きりがないという奴ですね」

「何で突然生態について教えてくれたんですか!? 聞きたくありませんけど! それよりキルシュ姐さん大丈夫ですか!?」


 慌てるアオイを置き去りに、「キルシュは勇ましいので」セシルが刀を振るう。

 高いいななきが蹄を打ち鳴らし、茶色の馬が後ろ足を蹴り上げた。

 どかんッ!! 激しい物音を立てて、テーブルがひっくり返る。いくつかの目玉が下敷きになった。


 唖然とするアオイの背後に、するすると『見下ろす者』が下りてきた。ぽきぽき、爪が鳴る。


「くわっ」


 鞄から顔を覗かせたクランドが、滅多にない鳴き声を上げて雷を落とした。

 同時に閉めることの出来ない出入り口から、稲光が白く差し込む。

 間もなく程近い上空が、鼓膜を脅かす雷鳴を轟かせた。はっとアオイが顔を上げる。


「クランド! ここに雷落として!」


 縋るように幼獣の入った鞄を抱き寄せるも、かぱりと口を広げるクランドははらぺこだった。

 きゅるるる、か弱い腹の音を響かせている。


 咄嗟にアオイが青バラを編んだ。

 途端、『見下ろす者』の眼球が一斉に少年を向く。刀を返したセシルが、異常を察した。


「アオイくん! 物陰へ!!」

「うわ!?」


 続々と少年目掛けて降りてくる『見下ろす者』が、爪をぽきぽき鳴らせる。

 ねばりと重たい雫を垂らしたそれが、パキパキ音を立てた。ずるり、爪の根元が伸びる。

 粘性の高い糸を引くそれは、ホースのように、手首のように、ゆるゆると行動範囲を広げた。

 口の周囲を行儀良く囲んだ鋭い爪が、ぽきぽき関節を鳴らす。雫がぼとりと落ちる。


 逃れようにも、あちらこちらから伸びる爪に、アオイは戦慄した。

 人の頭など容易く飲み込めるだろう、開いた口が眼前に晒される。

 かくかく不規則に動く爪が、少年を捕らえようと痙攣した。関節の音が絶え間なく反響する。

 中央にある口が、涎を垂らした。ぽとり、ぽとり、アオイの顔に、肩にかかる。


 クランドを抱き締め、少年が身を縮めた。

 呼吸が引きつる。セシルが刀を振るうも、敵は多勢だった。


「アオイくっ、」

「くわーッ!!」


 ピシャーンッ!!

 かつてないクランドの絶叫が、雷鳴に掻き消された。

 白んだ景色が一瞬陰影を飛ばし、落雷の衝撃に家屋が揺れる。炎の爆ぜる音が静かに響いた。

 キルシュがいななき、セシルが顔を上げる。『見下ろす者』がぎょろぎょろと眼球をさ迷わせた。


「アオイくん! 外へ出ます!!」

「は、はい!」


 キルシュの手綱を掴み、セシルが号令を出す。

 転がり出た外はなおも降雨が続いていたが、雨足は先に比べれば弱くなっていた。

 三角の屋根からは火の手が上がり、きな臭いにおいを辺りへ重たく運ぶ。


 へたり込むアオイの耳に、ぽきぽき、関節の曲がる音が届いた。

 重なるそれらは忙しなく、不安定な心地にさせる。

 赤く照らされた屋内から、垂れ下がった眼球が彼等を覗いていた。じっと見ていた。

 焼け落ちた木材が崩れ落ち、光景を遮る。


 鎮火した灰の中に、あれだけあった眼球の痕跡は、ひとつも見つからなかった。




 *


「38度。立派な風邪ですね」


 げほげほ! 激しく咳き込んだアオイが、宿のベッドで丸くなる。

 苦しげに呻く少年が、億劫そうに瞼を開いた。


「ううっ、何でセシルさん、平気なんですか……?」

「鍛え方の差でしょうか。最後に風邪を引いた日が思い出せません」

「その見た目でですか!? うっそだー!!」

「他人と接する時間が短い、というのもあるかも知れませんね」


 アオイの前髪を指の背で払い、絞ったタオルを額に乗せる。

 ベッドの脇に座るセシルの看病に、少年が眉尻を下げた。


「……セシルさん、僕なら平気です。うつりますよ」

「お気になさらず。食欲があるのでしたら、お粥をもらってきましょう」

「……今はいいです」

「わかりました」


 のしりと枕元に沈むクランドを撫で、アオイが苦い返事をする。

 少年の顔を覗き込んだセシルが、微笑のままこくりと頷いた。手套を外した指が、アオイの頭を撫でる。


「では、いっぱい寝て、早く元気になってくださいね」

「……絶対夢見悪そう」

「うなされていたら、起こしますよ」

「本当ですか? 信じますからね? 起こしてくださいよ?」


 熱と恐怖心から潤んだ瞳で睨まれ、セシルが爽やかな顔で微笑む。

「おやすみなさい」囁いた彼女がベッドから立ち上がった。



 時折咳を混ぜるアオイが、苦しげな寝息を立てる。

 丸くなって眠っていたクランドが、ぱちりと片目を開けた。顔を上げた幼獣が、かぱりと口を広げる。


「…………」


 眠るアオイへ、魔力計測器を近付けたセシルが、小さく息を呑む。普段の微笑を消したその顔は、緊迫していた。

 初回の淡い光よりも、強く輝いた計測器が手中へ収められる。

 ひやりとした手の甲で、静かにアオイの頬を撫でたセシルが、難しい顔をした。


「……アオイくん。魔術師は魔力が強くなると、瞳に影響が出ます。具体的には、光彩の色が金や琥珀に変わります。私も、間近で見たのは初めてです」


 けんけんっ、咳き込んだアオイが寝返りを打つ。

 額から落ちたタオルを、節の目立たない指が拾い上げた。

 普段黒の手套に包まれているそれは、意外にも女性らしさを伝える。


「きみの瞳は、時折金色を散らします。……これ以上の反応は、非常に厄介です」


 セシルを見上げるクランドを、苦笑が見下ろす。

 素手の指先で幼獣の背を撫で、身を起こしたセシルがタオルを水桶へ戻した。

 宿の女将から氷のうをもらうため、細身がベッドを離れようと踵を返す。


「……アオイくん、起きてます?」


 しかと握られたワイシャツの裾に、セシルが困惑の声を上げる。

 睫毛を下ろしたアオイは浅い呼吸を繰り返すのみで、問いかけに対する反応はなかった。

 片手で口許を覆ったセシルが、染まった頬を誤魔化すように咳払いする。


 ――絶対にお嫁さんにする。

 胸中に抱かれた決意が、更に強固なものへと進化した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ