表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/99

秋の章・10 いざ合コン!

 十分程度、約束の時間に遅れてようやく到着した店は大層込み合っていた。篠原が人気の店で予約を取るのが大変だったと、耳にタコができるくらい言っていたのは頷ける。


 店は活気に溢れていた。店内に足を踏み入れた途端、美味そうな匂いが店中に漂っている。狭い店内を占める弧を描いたカウンターの中に、五、六人の店員が忙しそうに調理する姿。肩を寄せ合うように込み合ったカウンター席は人気のようだ。


 少ないテーブル席は店の一番奥にあるようだ。どのテーブルかは、二つしかないからすぐにわかった。


「誉くん、遅いよ!」

「すまん」


 誉以外は全員揃っているようだ。女性三人、男性は誉を入れて三人。ほぼ全員同年代であろう。篠原の隣に座る男性は知らない顔だ。女性陣もほぼ知らない顔だった。

 ただ一人除いては。


「加藤、さん?」

 誉の目の前に座る女性を目にした途端、反射的に身構えた。


「飛沢くん、お久しぶりー」


 小柄なふんわりとした雰囲気を纏う女性は、にこりと微笑むが油断できない。

 加藤眞子。篠原の大学時代の友人で何度か顔を合わせたことはあるものの、個人的な接触は皆無である。


 ただ、篠原主催の会合には必ず彼女がいる。そしてなぜだかわからないが、顔を合わせるたびに辛辣な言葉の洗礼が待っている。彼女が持つ柔らかな雰囲気とは相反した、棘と毒を隠し持った恐るべき存在だ。


「お久しぶりです」

 恐れを隠して会釈をすると、彼女は「にこり」と「ニヤリ」の中間くらいの笑みを浮かべる。


「ちょっと篠原」

 険しい表情で篠原を睨むのは、眞子の隣に座る女性だった。

「何でしょうか。御堂さん」

「どうしてあんたの開く合コンは、メンバーが代わり映えしなの?」

「さあどうしてでしょう?」

 篠原がとぼけると、代わりに眞子が答える。


「友達が少ないからでしょ。あ、いないからの間違いだった」

「眞子さん……相変わらずだね」

「そう?」

「うん、まあいいじゃない。楽しければ」

 篠原の言葉に、彼女は一瞬冷めた目になる。


「合コン主催するのやめたら? いつも知った顔で集まってても仕方がないしね」

「ひでー」

 篠原は傷ついた顔をする。しかし、ただのポーズだと一目瞭然だ。

「だって本当のことじゃない」

 篠原と眞子のやり取りを聞きながら、御堂と呼ばれた女性はわざとらしくため息をつく。

「ホント、適当なんだから」


 どうやらこの御堂という女性も、篠原の大学時代の友人であるらしい。

「……ところで、そろそろ注文しないか?」

 ずっと黙って三人のやり取りを聞いていた男性が、ぼそりと発言する。すると、彼と同じく黙って様子を見守っていた女性も大きく頷いた。



 飲み物と食べ物を注文してから、篠原が改めてメンバーを紹介した。

「誉くんと野上さん以外は、みんな大学からの付き合いなんだ」


 毒舌の加藤眞子、キャリアウーマン風の御堂理央、折り目正しい好青年風の大森幸平は、篠原の大学時代からの友人。

 このカテゴリから外れているのは、誉と野上芽衣。篠原も初対面だという彼女は、理央の職場の友人であるという。


「合コンという名の飲み会だって御堂さんが言っていたから」

 彼女は既婚者であるが、そう言われて理央に誘われたらしい。確かに左薬指にはシンプルな結婚指輪がはまっている。


 篠原は不服そうに理央をねめつけるが、諦めたように小さく肩を竦める。直後、頃合いを見計らったかのように、店員が登場した。


「お待たせしました」

 ワイングラスが人数分テーブルに置かれ、次にワインボトルがどんと置かれる。最初は続いて厚く切られたパテとピクルスが乗った皿、生ハムがふんだんに乗ったサラダ、こんがりと焼かれたガーリックトースト。


「では乾杯!」

 篠原が乾杯の音頭を取ると、すかさず理央が突っ込んできた。


「ではって、何に乾杯?」

「えーと、じゃあ『君の瞳に』」

「きもい!」


 女性陣全員から声が上がる。その様子を眺めながら幸平は、すでにグラスを空けようとしていた。

 恐らく学生の頃からこんな調子だったのだろう。ゼミでの学生たちと大して変わらないノリに、誉は込み上げる笑いをかみ殺した。

 

 美味い酒と肴が揃い、全員年齢も近く酒好きだった。次第に誉もくつろいだ気分になり、この会を楽しんでいる自分に気が付く。合コンというよりは、気の知れた友人と飲んでいるような雰囲気だからであろう。


 頼んだワインボトルが空になり、四本目を注文した時だった。飲んでいるにも関わらず、まったく顔色を変えない眞子が言った。


「飛沢くん、前よりカッコよくなった?」


 はい?

 予想だにしない発言の主は眞子であった。驚きのあまり思わず目を瞠るが、冷静な部分が「彼女は恐らく酔っているのだろう」という結論を下す。


「……それはどうも」

 まったく酔った様子が、彼女から見受けられない。ということは、からかわれたに違いない。気にせずグラスに残ったワインを飲み干した。

 この会話はこれにて終了だと思っていたら、篠原が食いついてきた。


「眞子さん、やっぱりわかる?」

 篠原は痛いくらい肩を何度か叩いてくるから堪らない。

「恋する男ですからねー。誉くんは」

 篠原のとんでもない発言に、完全に固まった。


 自分の恋愛について、だれかに語ったことなどないはずだ。篠原になんて以ての外。スピーカーもどきの篠原に話でもしたら最後だということくらい、嫌というほどかわっている。


「え! それって、どういう意味?!」

 興味津々な女性陣は前のめりの姿勢になる。

「どういう意味もなにも、言葉の通り。誉くんは研究室によく来る学生さんにホの字なんだよね」


 ホの字とは最近はめっきり耳にしない言い回しだな……いや、そうじゃなくて!

 何をバカなことを言っているんだ。

 勝手な話を捏造するな。学生など対象外だ。

 否定する言葉はいくらでもあったはずだ。しかし、浮かんだ言葉は何一つ口にすることができなかった。


「あれ……誉くん、顔赤くない?」

 篠原がしげしげと顔を覗き込む。

「赤いわけないだろう」

 すかさず否定するが、眞子がそれを否定する。

「赤いよ顔。真っ赤っか」

 眞子はからかうように、誉を指さして「ニヤリ」と笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ