表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/99

夏休みの章・4 結婚話再浮上?

 三日間は、割とあっさりと過ぎていった。

 順也とも時折他愛なのないお喋りはするものの、初日のような冗談は口にしなかった。

 しかし飛沢の話題に触れた時、順也が話していたことが唯一気になった。


「先生、ぼちぼち結婚が近い気がするんだよね」

「え?」


 コンビニで順也が結婚のことを訊ねていたのは知っていた。でも飛沢は否定していたはずだ。しかし、それを言ったら二人の話を盗み聞きしていたと暴露するようなものだ。

 二人の話を耳にした時、あまりにも驚いものだから、その場にいた飛沢には、つい結婚の話を追及してしまったが、今となってはちょっと後悔している。


「へえ……そうなんだ」


 取り敢えず知らなかった振りをすることにした。黙々と作業の手を休めることなく相槌を打つと。


「ひなたちゃんは気にならない?」


 すかさず訊ねられ、思わず言葉に詰まる。


「ええと……」


 気にならないわけじゃない。しかし、その問いはすでに飛沢から聞いている。

 でも。


「やっぱり、ちょっと気になる」

「でしょ?」


 順也は積み上げた本に腰を下ろす。順也と同じように本の上に座るのは気が引けたので、手近にある椅子に腰を下ろした。


「実はさ、バイト先に篠原さんと先生が飲みに来ていた時、二人の話を聞いちゃったんだ」

「話?」

「うん。土曜日だったかな? あ、そうだ。山田さんに合コン来てもらった日」

「あ……」


 順也からのお願いで、ピンチヒッターとして合コンに参加した日のことらしい。思い出したくない醜態が甦る。


「あの時は……迷惑掛けちゃってごめんなさい」

「ああ、気にしない気にしない。酔っ払って吐くくらい、誰でもあることだから」

「……」


 そうだ。酔っ払って吐いて、飛沢先生に送って貰って。

 実を言うと具体的に何をしでかしてしまったのか覚えていない。人づてに教えてもらったことだけでも、何てことをしでかしてしまったのだろうと思う。


「ええと、話を戻すね」

「あ、うん。ごめんね」


 お互い乾いた笑い声を立てる。


「その日さ、先生ウェディングドレスの試着に付き合わされて大変だったって篠原さんに愚痴ってるの聞いちゃったんだよね」


 ウェディングドレス?!


 確か順也には「知人の結婚相手」と言っていたような気がする。知人のドレスの試着に付き合うことがおかしいのか、よくわからない。しかし「ウェディングドレス」という言葉自体が、ひなたにとっては衝撃だった。


「先生は知人の結婚相手だって言っていたけど、普通は知人の結婚相手の試着になんて付き合わないだろうし。うちの姉ちゃん時だって、家族皆で同行したけど、友達は呼んでいなかったな」

「そっか。そう、だよね……」


 順也の言うとおりドレス、しかもウェディングドレスの試着に付きそうのは家族や結婚相手が普通のような気がしてきた。


「篠原さんの話によると、すごい美人と痴話喧嘩っぽいのをしていたらしい。だから結婚の話を濁しているんじゃないかって思うんだ」


 すごい美人。

 痴話喧嘩。


 普段の飛沢からは、とても想像がつかないような単語が次々と飛び出してくる。

 その後は、順也の話が半分も頭の中に入ってこなかった。




「はああ……」


 三日間の作業を無事終え、順也と正門にたどり着く前に別れた後、思わず大きなため息を吐いてしまう。

 どうしてかわからないが、ものすごい疲労感だ。作業自体は順也のお陰で、そこまで大変には感じなかったはずなのに。


 なんでだろう……。


 ふと空を見上げると、薄らと黄昏色に色づいた空が街路樹の枝の隙間から垣間見える。ずいぶんと日差しは和らいだが、じっとりと汗が滲んでくるような暑さだ。

 そっか、きっと暑いから疲れているんだ。

 近くにあったベンチに座ると、さらに疲れが押し寄せて来た。冷たいものでも飲めば元気になるかもしれないと思ったが、根が生えたように身体が重たい。自動販売機は近くにあるが、立ち上がるのも面倒だった。


 日暮れ前のせいもあり、昼間は多かった学生も今は少ない。普段は正門通りのベンチに座ることなどない。人通りが少ないせいもあり、こうしてぼんやり座っていても気にする者はいないと思うと気楽だった。

 身体が重たい。特に重たいと感じるのは胸の辺り。お昼のお弁当のせいで胸焼けでもしたのかと思ったが、そうでもない気がする。


 はあ、と何度目かのため息を吐く。でも一向に胸は軽くならない。

 バッグを抱き締めるように胸に抱え、もう一度ため息を吐く。朱色の夕陽を避けるように目を閉じるが、自分の上に落ちた影に気づいて目を開く。


「山田さん?」


 この声は。

 勢い良く顔を上げると、相手――飛沢は驚いたように一歩後退した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ