表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第五章:選ばれた扉 

第五章:選ばれた扉

 塔の小部屋に、沈黙が降りていた。


 おじさんの言葉が、空気をひときわ重くする。


 >「帰るには、“ひとつだけ”選ばなきゃいけない。

 >サクラの記憶か、それとも――現実の生活か」


 選ばなければならない。鏡の世界に囚われたままではいられない。


 だが、サクラは――俺たちは、もう“帰る”ということがどういうことかを知ってしまっている。


 「記憶って……どういう意味ですか」


 俺が問うと、おじさんは目を閉じて、まるで胸の奥を撫でるような声で語り始めた。


 「この塔は、“記憶の保管所”なんだ。人の記憶の深層に接続して、“夢”として存在する場所……ここは、もとは人間が作ったものじゃない。はるか昔、“世界の綻び”のようなものから生まれた」


 「……綻び?」


 「人の想念が、余ったまま沈んでいく場所。記憶にもならない、想いにもなれない断片が集まって……“こちら側”ができた」


 俺にはすぐには理解できなかった。ただ、確かにこの塔、この空気、サクラが持つ記憶の奇妙さが、それを裏付けている気がした。


 「サクラは……その断片のなかに、“生まれた”。たぶん、記憶の寄せ集めなんだ」


 俺は息を呑んだ。


 「……それって、サクラは本当は、人じゃないってことですか?」


 「違うよ」


 おじさんが即座に首を振る。


 「ちゃんと、人として生きている。心も、体も。けれど彼女の存在は、常にこの世界とつながっていた。だから、夢を見る。だから、呼ばれる。そして……塔に触れれば、記憶を“戻す”ことができる」


 サクラが、ゆっくり立ち上がった。


 「私が、この世界に生まれたなら……戻るのも、当然なんでしょう?」


 「それは、そうかもしれない」


 おじさんはうなずく。


 「けれど、一度記憶を“選べば”、もう現実の世界では生きられなくなる。君がこれまで育ってきた日々、名前、学校、食べたごはん、笑ったこと、悲しかったこと――全部、消えてしまう」


 「……そんな……」


 俺が言葉を失う中で、サクラは目を伏せて、小さく呟いた。


 「……こわいな」


 俺は無意識にサクラの手を取っていた。


 「サクラ……」


 「私ね、知ってたの。なんとなく。夢の中で、ここに来るたび、誰かとさよならする気がしてた。……でも、それが誰なのか、ずっとわからなかった」


 彼女はまっすぐ俺を見る。


 「それが、“おにいさん”だったんだね」


 不意に、涙が滲んだ。こらえようとしても、喉の奥が熱くなる。


 「おまえ……本当に、それでいいのかよ。全部、捨てるってことだぞ……?」


 「うん」


 サクラは、静かに微笑んだ。


 「だって、今こうして一緒にいる記憶は……消えないから」


 「でも、忘れるんだろ?」


 「私が忘れても、“おにいさん”が覚えててくれたら、それでいいの」


 言葉にならなかった。


 俺は、どうしようもなく、サクラを抱きしめた。


 小さな身体。震えていない。けれど、俺の心がぐらぐらと崩れていく。


 「ずるいよ、おまえ……」


 「うん。ずるいよね。……でも、ありがとう」


 その時だった。


 鏡が、再び波打ち始めた。


 赤から青へ、そして透明に。まるでサクラの心が、何かに決着をつけたかのように。


 おじさんが言う。


 「サクラが決めたなら、この塔は応える。今、鏡が開く。選んだ記憶を、向こうへ還す扉ができた」


 「……さようなら、現実のおにいさん」


 サクラが、ふっと微笑んだ。


 俺はそれに答えるように、苦笑して言った。


 「……じゃあ、今度は夢の中で会おうか」


 「うん。そしたら、“こんにちは”って言うね」


 そしてサクラは、鏡の中へと、一歩、また一歩と踏み込んでいった。


 波打つ境界に、彼女の姿が吸い込まれ、そして――


 消えた。


 * * *


 気がつくと、俺はアパートの部屋に倒れていた。


 鏡は、元の場所に戻っていた。冷たい、ただのガラス。手を当てても、何も起きない。


 夢だったのかもしれない。だが、床に落ちていた小さなハンカチを見つけて、確信した。


 あれは、現実だった。


 サクラは、本当に存在していた。


 だが、どこを探しても――彼女の名前も、記録も、影すら残っていなかった。


 まるで、最初からいなかったかのように。


 けれど、俺の胸には、彼女が確かに言った言葉が、焼きついている。


 >「私が忘れても、“おにいさん”が覚えててくれたら、それでいいの」


 だから俺は、今日もこの部屋に住んでいる。


 古びたアパートの隣の部屋には、誰もいない。けれど、たまに――ふっと、甘い風のような香りが流れる気がする。


 俺は今日も、鏡の前で呟く。


 「……こんにちは、サクラ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ