表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

玉葱ステーキ【WEB】

作者: 雨澤 穀稼

挿絵(By みてみん)

デザインワークス:アホリアSS様


   玉葱(たまねぎ)ステーキ


 血液サラサラにするのだ〜っ!

 でっかい玉葱(たまねぎ)

 ずっしりとしたこの面持(おもも)ち。

 ドッサリとある!

 ザクッと分厚く輪切りに切って、玉葱(たまねぎ)ステーキと洒落込むか!

 ステーキにならない部位は、オニオンスープと玉葱(たまねぎ)おろしへ。

 お湯を沸かし! 細かく切った玉葱(たまねぎ)をぶち込み、簡単なオニオンスープを煮込んでおく。

 ぐりぐりと鮫肌風おろし摺り器で、スリスリすりおろすのは目に染みるぜえ。

 ここまでに、もう何回涙をぽとりしたことか。

 漆輪(しちりん)をパタパタしながら……秋刀魚も買ってくれば良かったなと少し焦げが残る釜網のあったまるのを待つ……。

 空には鰯雲、見事な秋晴れであります。

 少し肌寒い風が吹きますが、気にせず玉葱(たまねぎ)ステーキパーティの開幕です。

 深めの紙皿にポン酢をドヴォドヴォと、鰯雲が流れてゆきます。

 紅葉おろしならぬ、玉葱(たまねぎ)おろしを加えて。

 煙もおさまりいい感じの、ゆらゆら火加減になった所で参枚(さんまい)玉葱(たまねぎ)ステーキを並べて見ましたよ。

 少し分厚く切り過ぎたかなと……壱抹(いちまつ)の不安が過るも、いやいやいや玉葱(たまねぎ)ステーキだからね! やっぱこれぐらいは無いとねと自分に言い聞かすのです。

 暫くするとぷくぷくと玉葱(たまねぎ)の表面に泡が立ち始めました。

 生焼けの玉葱臭が、鼻にツンとやって来ます。

 煙も激しく登り始めます。

 クルックルックルっと、ひっくり返して見ましょう。

 おお! すでに可ピカピに焦げてる。

 燻製かよ! って、取り敢えず突っ込んでおきましょう。

 両面カピカピの年輪見たく焦げてる玉葱(たまねぎ)ステーキが焼き上がりました。

 玉葱(たまねぎ)おろしポン酢に浸して……ひと口!

 シャリッ! むにゅむにゅ……シャリッ! シャリッ!

 どうやら表面は水分が無くなりカピカピのお焦げで、中には火が通っていないようですね? 玉葱(たまねぎ)独特の刺激がくちの流れて広がります。

 思ってたのと違う……態々漆輪(ひちりん)だしたのに……フライパンでするべきだったと、今更後悔したって仕方ありません。

 お皿に山盛りの玉葱(たまねぎ)ステーキを焼きながら。

 時間をかけると中まで火が通るも表は完全に黒焦げです。

 秋刀魚を焼くのとは違うのだよ!

 そうなのです、秋刀魚を焼く時だけでモクモクと漆輪(ひちりん)を使うものですから、玉葱(たまねぎ)を焼く時の火加減はまだまだ未知数でした。

 秋刀魚とは違うのだよ!

 秋刀魚パーティにすればよかった。

 やっぱり薄く切ればよかったと……今ならそう言いますよね。

 黙々と焼いてはシャリシャリし、オニオンスープに癒やされながら試練の時を乗り越えました。

 夜お炬燵(こた)で眠っていると、お腹が無性に張ります。

 玉葱(たまねぎ)を食べるとお腹にガスが溜まるのでしょうか。

 仕方ありません、もうブ〜するしかないですよね!

 自然の摂理には逆らえませんからね。

 ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜……長?

 そして……くっさあ!!!

 なになになに? びっくりです!

 びっくりです! びっくりです!

 メッチャメチャくさ〜〜〜〜い!

 生焼き玉葱(たまねぎ)たちの逆襲てす。

 4,5日臭いおならは続く事になりました。

 葱類(ねぎるい)を食べ過ぎると腸内で硫黄成分を多く含んだスカトールとかルインドールとかと呼ばれる悪臭のガスが発生するそうです。

 何でも程々が宜しいかと……。

 ペコリ!

挿絵(By みてみん)

デザインワークス:島猫。樣

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨澤穀稼の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
デザインワークス:コロン様
― 新着の感想 ―
[一言] 玉葱はタマネギと読みますよね? 「葱」は普段使わない感じですので出来れば振り仮名をつけて貰えると有難いです。 確かにタマネギは目にシミますよね! 気持ち良く分かります。 あと、「ござ~い」の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ