表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

ヒッキーなあの子

俺は2ヶ月休んでいる後輩の家に訪ねる。

そこで見たものとは・・・。

俺はなぜか妻と離婚することになった。

楽な暮らしが出来るなと思っていたが・・・。



「君、森岡さん家のお宅に行ってくれないかね?2ヶ月休んでてなぁ。」



「2ヶ月もですか?」



「ああ。君なら頼りになると思ってな。」



部長に頼まれた俺。

俺はその森岡さん家に行く。

体調不良で休んでいるらしいが、2ヶ月もおかしい。

それをクビにしない部長もおかしいが。


-----------------------------------------------------------

俺は森岡さん家の近くのマンションについた。

気づいたことにマンションのベランダが抱き枕だ。

よくよく見てみると・・・。

キャラクターの絵が描いてあった。

俺は森岡さん家のインターホンを鳴らした。



「ピンポーン。」



「誰ですか?」



「○○会社の片岡ミサオと申します。」



「は、はあ。」



森岡さんは病気と言ったところはなく健全。

男かと思えば女だった。



「あの、何しに来たんでしょうか?」



「見りゃ分かるだろ!!なんでこんなに元気なのに仕事来ねえんだよ!!」



「面倒くさくなったからです。」



「まともだなおい。」



無職のニートならまだしも許せる。

でも、仕事に行ってないニートは許せない。

まあ、俺側の意見だ。



「失礼しまーす。」



「何勝手に入ってるんですか!!」



「おっ?何じゃこれ。」



「これは私が大好きなピクルンです☆かわいくないですか?」



「かわいくねえよ!てか、俺の妹と同類だな。ワラ生とかやってんのか?」



「生主です!いやー、仲間がいたとは知りませんでした。ぜひ会いたいです!」



「その仲間に会わせてやったら、仕事するか?」



「はい!」



俺は妹のルキアに会わせる事にした。

家に帰ると親に散々言われるが放っておこう。

---------------------------------------------------------

俺と森岡さんは俺の実家に行くことにした。

森岡さんはアニソン?を歌いながらほのぼのと歩いている。

俺はというとただ単に歩いているだけだった。

家につくと、母さんが出迎えてくれた。



「あら!新しい相手見つけたのね!」



「母さん、勘違いすんなってこいつはルキアに会いたがってる人。」



「こんにちは!森岡奈々美です!」



「ルキアにお友達がいるのね!」



「それも違う!」



俺と森岡さんは家に上がった。

森岡さんはソファーで待つことにした。



「それにしても遅いですね・・・。」



「ああ・・・。何をしてるんだあいつは。」



俺と森岡さんは3時間以上ソファーの上で待たされていた。

確かに遅すぎる。



「あっ!おにい!それと・・・誰?」



「初めまして!森岡奈々美と言います!」



ルキアはソファーに座った。



「オタク臭がします・・・。」



「ワラ生の生主のゆんくって言います☆」



「ゆっ!?ゆんくさん!!うほーっ!嬉しいです☆私るきるきって言うんですよ☆」



「るきるきさん!会えて嬉しいです!!リスナー数7000人ですよね!会えて嬉しいです!!」



とにかく俺はルキアと森岡さんの会話が分からなかった。

そのワラ生で人気なのはよく分かった。



「また来てくださいね♪二人で放送とかしましょうね☆」



「私仕事があるんです・・・それ終わってからなら・・・。」



「い!いいですよ!(どうしよう・・・仕事とかしてなかった。)」



ルキアと森岡さんは仲良くなりました。

俺はというと毎日森岡さんが来るので迷惑してます。

部長から食事に誘われたが、俺はやめとくことにした。

またあの日に戻ったら怖いからなのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ