表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとの気も知らないで  作者: 原田楓香
5/61

5. 行けへんよ

 想子さんが、庭のまんなかで、じっと何かを見ている。

彼女の目の前にあるのは、レモンの木だ。


「何見てるん?」

「ん、この子ら」


彼女が指さす先には、2枚のレモンの葉っぱの上に、それぞれ

一匹ずつ、あおむしがのっている。


「この、左の葉っぱの子はね、ご飯食べるとき、移動せんと自分の

乗っかってる葉っぱを、まず食べるねん」

「自分の乗ってる葉っぱ食べたら、おるところなくなるやん」

「そやねん。そやから、おるところなくなったら、微妙に近い

別の葉っぱの上に移動して、また食べながら、そこにおるねん」

「へえ~」

「で、右の子は、わざわざ移動して別の葉っぱのところに行って

食べてから、またこの葉っぱに帰ってくるねん」

「へえ~」

「同じあおむしでも、性格なのか何なのか?おもしろいよねえ」

「ほんまやなあ。それにしても、想子さん、いつから、あおむし、

平気になったん?」

僕は、ふしぎに思ってきく。

いつも、見つけるたびに、ぎゃあ!といって飛びのいていたのに。


「え?全然平気ちゃうで。毎朝、通路通るとき、レモンの木のそば、

通るから、うっかり、あたらんように、めっちゃ警戒してて、いつも

目の端で、あおむしがおるかどうか、チェック入れててん。

そしたら、ふと、気がついて、なんか、この子ら、面白いなあって」

「よかったね。苦手なもん、減ったね」

「ちゃうちゃう。今も、めっちゃ、こわ~と思いながら、観察してる」

「こわいんや」

「うん。こわい」

「そうかな。可愛いけどな」

「う~ん。・・・こわいい?かなあ?」

まだまだ、可愛いとは、認めたくなさそうだ。


夜、新聞を取り入れるのを忘れていた僕は、庭に出た。

月が丸く大きい。

明るい月の光を浴びながら、僕は、レモンの木を見る。

昼間いた、2匹の姿は、どちらの葉っぱの上にもない。

レモンの木のてっぺんをふと見ると、一匹のあおむしが、

僕と同じように、月の光を浴びながら、頭をあげて、

夜空を見上げているように見える。

もうすぐ訪れる、空へ飛び立つ日を夢見ているのか。

毅然として、頭をあげているその子は、なんだか

かっこよくて、僕は、しばらく、並んで、月を見上げる。


「何してるん?」

想子さんが、庭に出てきた。

「ほら、見て」

僕は、レモンの木のてっぺんを指す。

頭をあげて毅然とした、一匹の姿が、月明かりの中に

はっきりと見える。

「なんか、かっこいいね」

「うん」

「もうすぐ、自分も飛び立つんやなあ、って思ってるのかな」

「そやな」

僕が思ってたのと同じことを、想子さんもつぶやく。


しばらく、並んで月を見上げていた想子さんが、

ぽつりと言う。

「いつか、ダイも飛び立つんやろね。あのこみたいに」


「え~蝶々と一緒にせんとって~」

僕は、茶化して笑いながら、答える。


想子さんは、自分で言っておきながら、

なんだか寂しそうにしている。


僕は、心の中で、言う。


そんなこと言うなよ。

行けへんよ。

どこにも。

誰かさんを置いて、行くわけないやろ。


・・・ほんま、ひとの気も知らないで






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ