表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとの気も知らないで  作者: 原田楓香
1/61

1.ふたりはいつも

 

 「これ、誰!? 誰がやったん!」


庭先で、激怒している想子(そうこ)さんの声がする。

僕は、そっとカーテンを開けて、2階の部屋から庭を見下ろす。

「ふん!ふん!」

想子さんが叫ぶ。

鼻歌を歌ってるわけではない。

どうやら、いつも近所を徘徊しているネコが、うちの庭先に

また、「落とし物」をして行ったらしい。

ぎゃあ。むかつく!ぎゃあ。やだ!

トイレットペーパーで、「落とし物」を必死で掴みながら、

想子さんは、わめく。

ごめんやけど、僕は、聞こえないふりをする。

つい2日前、僕も始末したばかりだ。今回は、よろしく、だ。


しばらくして、始末を終えて、想子さんは家の中に入ってきた。

洗面所で手を洗い終えたらしい、想子さんの足音が、階段を

駆け上がってくる。

行き先は、わかっている。

ぼくの部屋だ。

「ちょっと!ダイ、聞こえへんふりしてたやろ?」

飛び込んできた想子さんに、反射的に答える。

「いや、ヘッドフォンで音楽聞いてたから、何も聞こえへんかった」

「どこにあるん?ヘッドフォン」

しまった。ヘッドフォンは、想子さんの部屋だ。

今朝、貸したままだった。

でも、想子さんは、深追いせずに続ける。

「もう。ひどいねんで。ころっとしたやつならまだマシやのに、

妙にゆるいやつで。めっっちゃ、とりにくかってん」

め、のところに、ものすごく力が入っている。

「たいへんやったね」

「そやねん!もう、あのネコ、許されへん!今週これで2回目やん。

今度来たら、ホースで思いっきり水かけたる!」

「そんなんしたら、祟られるで~」

「大丈夫!私の怒りの方がずーっと強いから。そんなもん、

もし、祟られたら祟り返したるわ!」

想子さんは、こぶしを握り締める。

「ひえ・・・」

「それに、まだ、化け猫ちゃうし。あのこは、よう祟らへんわ」

さっき、『誰がやったん?』と叫んでいたけれど、どうやら、

想子さんにも、犯人(猫)の目星はついているらしい。

「まあ、・・・なんかネコよけの薬でもさがしてこよか」

僕は、提案する。

「頼むわ」



想子さんは、僕の6つ違いの姉だ。

両親は、僕ら二人を日本に残して、今はイギリスに滞在中だ。

もう1年ほどになる。

取材だとか言ってるけれど、結構のんびり過ごしているらしい。

彼らの書いているエッセイを読むと、美味しい店や、素敵な店を

巡ったり、呑気にお散歩している姿が目に浮かぶ。

「あんたらも行く?」

両親は、発つ前に僕らに聞いたけど、

「日本語通じへんとこいやや」と僕は断り、

「本屋さん行かれへんのいやや」と想子さんは断った。

「イギリスにも本屋さんぐらいあるよ」

父さんは言ったけど、

「私のお気に入りの本屋さんはイギリスには、ない」

想子さんは言った。

それで、両親は、僕たちを置いて、2人でイギリスに旅立った。


で。

僕らは、現在、2人暮らしだ。

家事全般は、2人で手分けしてやっている。

そうじやアイロンがけは、僕の方がうまい。

想子さんは、そうじもアイロンがけも、苦手だ。

そのかわり、料理は手早くて、結構おいしい。

それぞれの得意分野を生かしつつ、お互いの協力体制は

上手くいっている、と思う。


「ねえ、ちょっとこれ、これ聴いて」

自分の部屋から出てきた想子さんが、僕にヘッドフォンを

差し出してくる。右手には、CD プレイヤーがある。

「うんうん」

「これな、なにわ男子のEmeraldっていう曲やねんけど、

めっちゃいいねん。特に、2番の歌詞が、すっごくよくて、

丈くんのソロのところとか、すごい心のこもった声と

歌いかたで、めっちゃ素敵やねん。聴いて!」

僕は、ヘッドフォンを受け取って聴く。

確かに、すごくいい。

心に響いてくる歌声で、心をこめて聴いていると、

泣いてしまいそうだ。

「すごくいいね。そのうち、音楽の教科書に載ったりして。

卒業式とかにも歌われてそうやな」

「せやろ。ほんまに、ええ曲やよねえ」

僕の賛同を得て、納得顔の想子さんは、また自分の部屋に

戻っていく。


想子さんには、好きな人や好きなものがいっぱいある。

そして、それを、僕に言わずにはいられない。

さらには、僕の賛同を得ないではいられない。


(ダイ!これ聴いて。これ見て。これ読んで。)

想子さんはいつも何かに夢中だ。

そして、その夢中な何かを一生懸命、僕に語る。

とても幸せそうだ。


「あんたがめっちゃ好きなんは、何?それか、誰?」

「う~ん。そやなあ。特に、今はないかなあ」

僕は、いつもゆる~く答える。


でも、心の中には、別の答えがちゃんとある。

それも、もうずっと前から。

でも、ほんとのことは、絶対、彼女には言えないし、

言わない。

だから、想子さんは、のんきに言う。

「あんたは、クールやねえ」

(ひとの気も知らないで。)

僕は、心の中で、いつもつぶやく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ