表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/101

母親の決断

グレイルに勧誘された翌日、ルフナは彼に承諾の返事をしに行った。

豊穣祭が終わったら帰還する騎士団と共に王都へ向かい、その三日後には騎士学校に編入することになった。


「えっ?ここに残る?!」

「…うん、王都にはルフナだけ行ってもらおうと思って」


出店の片づけを終えて、自宅に帰る前に昨日あったことをマロアに相談したら、怒られてしまった。

信じられないといった顔で、テーブルに両掌を叩きつけるようにして立ち上がる。


「なに言ってるの?!お店のことを気にしてるんなら、心配しなくていいから。ルフナについて行ってあげて!」

「そうしたいんだけど…。でも…その…、」


まさか「王都に行ったら殺されるんです」とは言えなくて、言葉に詰まってしまう。

するとマロアは盛大に溜息を吐いて、立った時の勢いで倒れた木の椅子を元に戻した。


「…わかっているわよ、あなたに言えない事情があることは」

「え…」

「王都の近くで事故にあって、『家はあるけど帰っていいかわからない』なんて言うんだもの…誰だって訳アリだと思うでしょう?」


マロアは私を助けてくれた時、15歳だった。

15歳の女の子なら、説明ができない大人の事情も察せるだろう。

混乱していたとはいえ、もう少し言葉を選べばよかったと、今更になって反省する。


「ルフナを産んだことだって、秘密にしておきたい。そうでしょう?」

「…ええ」

「ねえ、ステア。あれから一体何年経ったかしら?あなたがどれ程顔が広いのかは知らないけれど、住む人も街も、随分変わっているんじゃない?」


言われてみれば、その通りだ。

王都で暮らしていたといっても、伯爵家のタウンハウスで、外出もほとんどしたことがない。

夫の婚約者として頻繁にお茶会や夜会には出席していたけれど、顔が広いといっても招待された貴族の間でだけ。

そして私を知る紳士や淑女達は、私と同じく自ら王都へ買い物に行くような人達ではない。

一般的に貴族と言うものは、欲しいものがあれば使用人に命令じて買ってこさせ、懇意の大商人を家に呼び付けて商品を持ってこさせる。

私が王都の街中で暮らしても、案外誰も気付かないかも知れない。

ルフナの身を案じてついて行くことは諦めていたけれど、なんだか希望が湧いてきた。


「ステアと過ごす間に、私はロンネルに出会って結婚して、可愛いラシーも生まれたわ。あの頃には想像もしていなかったことよ!こんな小さな村でだって、17年でこんなに生活が変わるんですもの。あなたの周りにいた人達だって、変わっているはずだわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ