表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

7◇オークと魔王◇


 数ヶ月かかって北の国へとやって来た。


 これからちゃちゃっと用を済ませたとしても、往復で一年。


 一年もあったら、我が子が大人と変わらなくなってしまう、と思ったがそれは豚の魔物(オーク)の子供の場合、人族の子供の成長は遅いんだったな。


 けれど一年、掛かっても一年半で帰るのを目標にしようか。



 以前にここ、北の国で魔王軍を蹴散らした時に、人の良い騎士と知り合った。

 上手く見つかると良いんだがな。



 国の中を堂々とウロウロしてたら、割とすぐに向こうからやって来た。


 豚ヅラ様様(さまさま)だな。




◇◇◇◇◇


 あんまり大っぴらに豚ヅラ晒すな、だとよ。


 随分な言い草じゃあないか。

 ま、勿論言いたくなる気持ちも分かるがな。


 その騎士と酒でも飲みに行こうと思ったが、店は目立つからダメだと言うから、その騎士の自宅で飲んだ。



 魔王が支配する『魔国』と最も近いのは、やはり、この北の国。

 ここ北の国から更に北、『枯れた草原』を超えた先の、広大な『魔国の森』の中央に位置するらしい。


 じゃあ、ま、ちょっと行ってくるか。




◇◇◇◇◇


 おかしいな。

 どうして魔国の連中、俺を襲うのだろうか?


 俺は確か、豚の魔物(オーク)だった筈なんだが?



 どちらかと言わなくても、俺は連中の仲間みたいなものではいのか?


 枯れた草原の中頃からか、ひっきりなしに襲われるもんだから、既に二千頭くらいは魔物を殴り倒したんだが。




 ようやく森に差し掛かった、恐らくは魔国の森であろう。


 恐らく、ここでも襲われるだろう。

 そろそろ強敵も現れるであろうし、いつまでも素手では厳しいかも知れない。


 ならば、剣を振るのに邪魔な木を斬りながら進もうか。

 帰り道に悩まなくて済むしな。


 腰の剣を抜き、右、左、右、左……、と密集する木を斬りながら歩を進める。



 右、左、右、左、右、左、右、左、右……



 どれ位の間そうして進んだかな。

 テンポ良くやっていたら、なんだか楽しくなって、無心でやり続けていたら、急に視界が大きく開けた。


 そう言えば全く襲われなかったが、ようやく俺も魔物だと気がついたのか。

 トロい奴らだな。



 と、思ったんだがな。



 森を抜け、僅かも行かぬ内に、大きな門と高い城壁に阻まれ、そして頭上から声が掛けられた。


 敵である貴殿の入国を認められない、だとよ。



 そうか、ようやく合点がいった。


 きっと、以前に勇者と蹴散らした時に顔を覚えられたんだ。

 細身のオークって珍しいもんな。



 既に敵だと思われているなら、もう、しょうがないな。


 押し通るだけだ。



 門の正面に立ち、ふぅっ、と軽く息を吐いて剣を抜く。

 門の中央で、縦に、上から下に振り抜いて、クルリと回して鞘に納める。


 そして手で門を押す。


 単純にデカいから重いが、扉の内側に掛かった(かんぬき)さえ斬り捨ててしまえば、オークの力で押して動かない程ではない。



 そうなんだよな。


 前世で『剣王』とまで呼ばれた剣に加え、魔物の中でも力の強いオークの腕力、やっぱり反則かも知れないな、俺。



 門を突破された事に気がついた魔物どもが殺到するが、峰を返した俺の剣が、それを弾き飛ばす。


 俺の剣が片刃で良かったな、オマエら。



「悪い様にはせぬ。魔王の下へ案内しろ」





◇◇◇◇◇


 ま、それからも色々ややこしかったが、魔王軍四天王とかいう連中のうち三人をコテンパンにしてからは、割りとスムーズだったかな。



 最後の四天王に案内されて、城下を行き、王城を目指している。


 ふむ、思っていたのとは、違う。


 北の国の騎士や、勇者(俺の嫁)が抱いていたイメージとはかけ離れている。


 城下のイメージは、そうだな、俺の村に雰囲気が似てる。

 不潔でもない、殺伐としてもない、普通だ。



 しかしだ。

 魔王のイメージは、割りと合っていた。


 グルルゥゥゥゥ、などと唸って(よだれ)を垂らしていた。


 最後の四天王が慌てて、懐から何か、どうやら干し肉を魔王に与え、それをクチャクチャと咀嚼すると、魔王はあっという間に嘔吐した(・・・・)



 最後の四天王に、背を(さす)られてようやく落ち着いた魔王は、先ほどとは打って変わって知性の輝きを瞳に(たた)えていた。



(わり)い。ロクでもないとこ見せちまったな」

「気にしなくて良い。病か?」



 ゲホゲホと咳をしつつ、魔王は、病ではないんだが、と一言述べてから、滔々と話し始めた。






◇◇◇◇◇


 魔王の話を聞いた。


 結論から言う、この魔王は殺さない。



「魔王、これを喰え」


 俺は自分の携行食を差し出した。


「干し肉か……、さっきのを見ただろう。儂はもう、人の肉(・・・)は受け付けねぇ。この食人鬼(グール)である儂がだ。もう、どうにもならねぇよ」


「勘違いするな。これは豚の肉(・・・)だ」


「……なに!?」



 俺の携行食、豚の干し肉をガツガツと食べた魔王は、吐き戻す事もなく、ついにようやく人心地ついた様だ。


有り難え(ありがてえ)、助かったぜ。自分の口で(・・・・・)喰ったのは初めてだが、豚の肉ってのは旨いもんだな」

「そうだろう。我が村の特産品だ」


 俺の村の豚を褒められるのは、悪い気はしないな。



「ところでオマエさん、城下では大暴れだったそうだが、何の用だ? 儂の命か?」


「……用か。用なら済んだ」


「そうかよ。ならもう(けぇ)るのか?」

「ああ、そうだな。だが魔王、お前も一緒に来い」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ