表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/19

ラスト 結びに

 つらつらバカみたいな主張とやり方を書いてきましたが。

 万に1つ、この話に納得したり感銘を受けたりした人がいたとして。


 おそらくその人は、このエッセイ通りにできることはほぼないでしょう。


 最後に書くことがこんなことかよ、って思いますが。まあ聞いてくださいな。

 そもそも、無理なのですよ。僕が書いた通りの人間になるようなのは。

 僕はある程度できてます。しかし、それはこれ書いたのが僕だからです。他の人が似たエッセイ書いてたら僕はその人のようなことはできないでしょう。


 つまりまあ、個性ってわけです。

 僕は僕の個性を知って、その上で生きています。だから僕の生き方や考え方は、僕だけにしか通用しない、僕の、僕による、僕のための生き方なのです。


 まあだから。あまり意識しすぎないで。

 名言集のような物を見てその生き方を目指そう。そんなのは、無理なのです。なぜなら、彼らは彼らが必死こいて考えてやっとこさ見つけた答え通りに好き勝手生きているのですから。

 だから一番は「あなたらしさ」です。素晴らしい生き方や幸せな生き方目指して、「あなたらしさ」を失ってしまえば本末転倒です。それは間違いなくあなたを蝕みます。

 そして「あなたらしさ」を知った時。それが良い感想や幸せの始まりだと、僕は思っています。


自己啓発書っぽい良いまとめをしつつ、胡散臭さとともにそれではさようなら。どこかでお会いしたらまあその時はよろしく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ