表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フリークス (Freaks)  作者: 宮沢弘
第一章: 信仰世界・自由技芸世界1
1/26

1-1: 朝: ゴシップ

 街の喧騒で目が覚めた。豆腐売り、魚売り、牛乳配達、新聞配達。それぞれが売り声をあげて、下宿の横の小道を歩いていった。

 私は寝間着のまま部屋のドアを開け、廊下から階下の玄関に向かった。玄関の郵便受けに入れられていた新聞を取り、食堂へと歩いた。

「タケちゃん、おはよう」

 食堂の台所から大家さんが声をかけてきた。

「おはようございます」

「今日は大学かい?」

「午前中は仕事で、午後から大学ですね」

 答えながら椅子に座り、新聞を広げた。


   2051年 10月 20日(金)


 新聞の頭には今日の日付があった。金曜日ということは、「書術」と「弁術」の講義だ。

 目に入ったのは、女優「大須賀(おおすが)奈央利(なおり)」の熱愛が発覚したという記事だった。第一面に大きな見出しと、ドット描画による彼女の肖像と、熱愛の相手とされる男性の肖像があった。

「ほいよ」

 大家が朝食を乗せた盆を持って来た。

「熱愛ってのはうらやましいもんだねぇ」

 新聞を覗き込み、そう言った。

「大家さんだって言ってたじゃないですか。旦那さんと熱愛だったって」

「いやだねぇ、」

 大家は右手を触りながら答えた。

「あたしが言ったこと憶えてるのかい? そうだねぇ。その女優さんに比べればたいしたたぁないさ」

 話を聞きながら、私は新聞を横に置き、箸を取った。

「まだね、あのころってなぁ見合いが普通だったからねぇ。見合いじゃなかったってだけさね」

「だけど、熱愛だったんでしょ?」

 飯を口に運び、味噌汁で流しこんでから言った。

「あははは。まぁ、そうだったねぇ。でもやっぱり、その女優さんとは比べものにゃならないさ」

「普段の生活から派手な人ですからねぇ」

「そうそう。こっちの熱愛なんてのは、つつましやかなもんさ」

 干物をほじくり、沢庵をかじり、飯を頬張り、味噌汁で流しこんだ。

「タケちゃんもその女優のフアンだったのかい?」

「ん〜、フアンってほどじゃないですけど。まぁ好みではありましたね」

「新聞にも書いてあるけどさ、『親のない子』の興行はどうなるのかねぇ?」

「いやぁ、どうなんですかね。でも、また観にいかないとなぁ」

「そん時ぁ、恋人と一緒じゃないとねぇ。このニュースで焼けてしょうがないだろ?」

「ん〜、まぁ相手がいればそうしたいんですけどね。まぁ、なかなか」

 私は箸を置き、お茶に手を伸ばした。

「いつも言ってるじゃないかい。恋愛して、結婚して、そういうのが幸せってもんさ。いっそ、紹介してやろうか?」

「観に行くだけってのが条件なら、お願いしようかな。そのあとはわからないけど」

「まかせときな。善は急げだね。明日の土曜の午後がいいかねぇ? そういうことで一人呼んどいてやるよ」

 私は湯呑みを食卓に戻した。

「明日は休みなんですよ。なんなら、興行科学を見に行こうかと思ってて」

「あぁ、そりゃいいね。なら明日の10時ごろでどうだい?」

「いいですよ。楽しみにしてます。ごちそうさま」

 私は新聞を取って立ち上がり、食堂から出た。

 そのまま洗面所に行き、鏡の下に新聞を置くと、顔を洗い歯を磨いた。

「よう」

 別の住人が一人入って来ると、挨拶をしてきた。

「おう」

 それだけ私は答えた。

「それ、読んだか?」

「おう」

 私は口をすすぐと答えた。

「すげぇよな。相手ってのは富豪だろ? 住む世界が違うねぇ」

「そうだな。大女優と富豪だもんな」

「それに、ほらこないだ不倫疑惑もあったろ?」

「あったな」

「それでもこの熱愛だろ? 住む世界が違うと価値観も違うのかね?」

「お前、不倫とか、そのあたりの道徳とか、そういうこと大家さんに言うなよ」

「は?」

 そいつはキョトンとした顔を向けていた。

「大家さん、見合い相手がいたのに恋愛結婚したんだよ」

「そうなのか!?」

「あぁ」

「大家さん、やるなぁ。当時だとかなりいろいろ言われたんじゃないのか?」

「だから、それを大家さんに言うなってこと」

「なるほどね。恋愛だったってのは聞いてたけど。へ〜」

「絶対言うなよ。俺が言ったなんてことも含めて絶対にだぞ。前にそこに触れた奴がいてな、どうなったと思う?」

「どうなった?」

「追い出された。帰ってきたとたん、大家さんが乗り込んで、荷物を窓から放り出した。そいつは朝飯のときに大家さんに言ったんだけどな。一日かけて大家さんを爆発させたらしい」

 そいつは大笑いしていた。

「冗談だと思うなら言ってみろよ。お前の持ち物、貰えるものは貰ってやるから」

「まじ?」

「まじ」

 私は新聞を取り懐に入れると、手を振り、袖の中で腕を組んだ。

「じゃぁな。仕事だ」

「お、おぉ」

 私は部屋に戻ると、着替え、そして下宿を後にした。

 澄んだ空にすこしばかりの雲が浮かんでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ