コーヒー?の話
初めまして?私はこの世界で喫茶店を開こうとしている者です。
最近流行の異世界とか憑依とか、オンラインゲーム内に入ったとかありますね、あるでしょ?内政チートだったり、最強だったり、え?無い?そんなの知らない?!あるの、そういうのがあるの、あるんだからねっ。
もう、もういいですよ、現実(仮)にしますからいいです。
家に帰れないというのは本当にきついんですよね、何がってそりゃあ、PC内のゲーム(R指定)アウト!2CH専用ブラウザアウト?!お気に入りアウト、保存してる絵アウト!厨二病な自作小説アウト!色々オワタ、限りなくセーフに近いアウトなセウトとか、限りなくアウトに近いセーフのアウフとかどっちも結局アウトだけどそういう問題じゃない。
アレだ、これはつまり戻らんくていい、戻らんかったらええねん、せやで、ばれてもそこにおらんかったらばれてないのと同じやねん、つまりはそういうこっちゃ、前向きな姿勢が人を成長させるねん。
はい、何故喫茶店かというと趣味でコーヒーを研究したり、勉強してたら婚期を逃し・・・げふんげふん、まだまだ若いですよ!ピッチピチです、スカートのウエスト部分がピッチピチじゃないよ!肌がピッチピチ!おばはん無理すんなといった奴前に出てきなさい!ぷ・・・ぷんぷくり~ん(恥
いいですか?私は綺麗で聡明な「若い」女の子です、いいですね?激マブでナウいヤングなグンパツギャル(輝いて見える今時の「若い」グラマーな「若い」女性)、ナインペタン(貧乳)では絶対無い、それが私。はいココ重要ですよ、テストに出ます。
※〔ちなみに設定では27歳のいわゆるアラサーに突入した、スレンダーだけど無い乳のぺったんこdsfぐふぁごぶふぉぶべヴァあべしっ〕
話を戻しましょう、え~っと、皆さんコーヒーという飲み物はご存知ですよね?知ってるよという人も多いと思いますが何処まで知ってるの?と聞かれたらスーパーに売ってる黒っぽい粉の奴を紙フィルターに入れてお湯をかけて出てきた液体、インスタントもあるけど粉で淹れた方が美味しい、もっと美味しいのは淹れるちょっと前に豆を挽いた奴、ぐらいの認識だと思う、うん、大体合ってる、私もそう思ってた。どのぐらいあってるかというとトンファーキックと聞いてこんな感じかなって思った時ぐらい大体合ってる。トンファーキック、ドゴォ!AA略
説明に入りますが、最初にもの凄く簡単に判りやすくコーヒーという物を表現すると。
レギュラーコーヒーがコーヒー、それ以外はコーヒーっぽい飲み物。
という話だったのさ。
という話だったのさって何終わらせようとしてるんですか、終わりじゃないですから、説明出来てませんから、続きますからっ。
えっとまず一般的なレギュラーコーヒーについて簡単に話します、余談ですが喫茶店は茶を喫するから喫茶店であって、喫煙をする茶店ではないですよ、何故茶喫店にならなかったの?いい質問ですね、では答えましょう、私はそんなこと知りません(キリリッ
説明に戻ります、産地とか焙煎等についてははあっちに置いときましょう、あっちに置き場所が無いのならこっちに置けばいいじゃないってマリー・Aさんが言ってました。
まず一般的なコーヒー一杯は大体120グラム~140グラム(この辺で出す人によってちょっと変わります)です、一杯だし(1人用に作る場合)でだと喫茶店の場合大体焙煎後のコーヒー豆で15グラムぐらい使う場所が多いね、一杯だしだと粉を多めに使う必要があるんだ、数人分を一気に作る場合は一人当たり10グラムぐらいかな、ん?何故一杯だしだと多めに必要かって?それも含めてまた今度詳しく説明しますね。
次に布使ったり、紙を使ったりして抽出します、抽出というのは中に入ってるものを取り出すみたいな意味です、はいこの抽出したの液体がレギュラーコーヒーだ!飲んでみろ、うわ不味い、質の良くないコーヒー豆使ってたり、保存方法が悪くて酸化(酸味とは違います)してたり、下手な人が淹れたりしたら不味くなります、不味いコーヒーは砂糖とミルク等で誤魔化せます、はい混ぜて混ぜて、うん、飲めるようになりましたね。
混ぜ物コーヒーは誤魔化し効くし、お金かからないからこの手法使ってる店屋もあるから気をつけてね、缶コーヒーは大体使ってます、インスタントも使ってたりします。
簡単に説明するだけなのでここはこれで終わり。
コーヒー牛乳やカフェオレ、カフェ・ラッテ(カフェラテ)を飲んだ事ある?うん、そうだね、甘くて美味しいよね。でも待って、これって実は乳飲料に分類されるから残念ながらコーヒーじゃないんだ、色々面倒な大人の世界の匂いがする・・・。実際覚えるのが面倒なのでスルーしちゃいました、てへぺろ。私としては牛乳が多く含まれてたら乳製品と思っとけばいいと考えてるよ。
フランペチーノ?某星後ろズさんのアレですね、アレはシェイクとかスムージーに近いシャーベットの様な物です、今時の人の表現だと飲むスイーツ()ですね。
そして缶コーヒー、実はこれ殆どが実はコーヒー飲料と呼ばれる物であってコーヒーじゃないんだよね、コーヒーのような飲み物って事だね、だって添加剤って言われてる物が入ってる、保存料、乳化剤、香料、酸化防止、甘味料、安定剤、着色料等がそうだね、それにその缶コーヒーは安物の美味しくないコーヒー豆使ってる、えと確か一缶5円もしないんじゃなかったかなぁ、でも(安物だけど)それなりにコーヒー豆使っちゃってるからコーヒー飲料って呼んでしまおうぜという事でそうよばれてます、と言ったら業界の偉い人に怒られそうなので、そう呼ばれていることにここではしておきます。
ここ面倒だから読み飛ばし推奨、覚えなくていいけど詳しく言えば100グラム中の生豆(焙煎する前のコーヒー豆を生豆っていいますが生豆使用って所がいやらしい、判りづらい。)使用量2.5グラム以上5グラム未満がコーヒー飲料、感のいい人は気づいたかな?つまり5グラム以上はコーヒーと呼んでもでいいらしいよ、逆に2.5グラム以下はコーヒー入り清涼飲料、これはコーヒは入ってはいる、入ってはいるけどねぇ・・・まぁコーヒーが入ってるから一応コーヒー入りって付けといた、みたいな飲み物です。最近では質のいい物が作られているけど所詮缶コーヒーはコーヒーと言う名の付いた缶コーヒーという飲み物って事です。
インスタントですか?実はインスタントコーヒーは基本的にコーヒー豆100%、製法は濃縮還元の様な物を使ってます。
濃縮還元って何さ、若さって何さ、巨乳って何さ!何さ・・・、何なのさ・・・・・・・。
濃縮還元とは!一体何なのか、それは・・・次回、濃縮還元の罠!次回も絶対見てくれよな?!
あ、はい、説明ですね、ジュース等でよく使われていますが、簡単に言えば「水分飛ばした物に飛ばした分量と同じ水分を与えたら同じ物になる」、と言う理論です。インスタントコーヒーの場合完全に水分を抜いちゃいます、例えたら5グラムの塩を溶かした水を沸騰させたら5グラムぐらい塩残る、これをコーヒーでやったという事、味と成分も落ちちゃうけど細かいこたぁいいんだよ、お手軽簡単が取り得だから、水分を殆ど無くしちゃってますから粉っぽい感じで軽くて場所とりません。
あれ?ちょと待てよ、混ぜ物してないインスタントコーヒーはレギュラーコーヒー?言いたい事は判ります、でもレギュラーコーヒーには分類されないんですよね、同じ味が再現できるのであればレギュラーコーヒーと個人的には名乗ってもいいと思うのですが、劣化してしまう部分がどうしてもあるのです、これもまたの機会に詳しく説明します。
インスタントのお勧めですか?当然余分な物が入っていないコーヒー豆100%と書かれているもの、製法はフリーズドライがいいと思うよ、もっと詳しくですか?え~っとN社の大統領みたいな名前なのがいいんじゃないかな?評価高いらしいです、私はインスタントは基本的に飲まないけどね。
缶コーヒーかインスタント、どっちの方がましって?う~ん、種類が沢山あるから何とも・・・個人的にはインスタントの方がましかな~ってぐらいなので美味しいと思う方飲んだらいいと思います、どっちにしてもレギュラーコーヒーには遠く及ばないので。
いわゆる越えられない壁、絶壁、洗濯板、無乳、ぺったんこ。(せんせい、筆者が虐めます)
代用コーヒーはコーヒーの変わりにコーヒー豆じゃない物で作った物、これ炒ったらコーヒーっぽくね?っぽくね?ぽいだろ?何となくっぽいなぁ、と言うものです。
一応だけどココアはコーヒー豆が入ってないからね、ココアはカカオを使っていてるからコーヒーとは関係ないよ、つまりチョコレートもコーヒ豆とは関係無いって事なんだね。ちなみにコーヒーとチョコレートは基本的に合うのでどちらも美味しく頂けます、コーヒーにチョコレートを溶かして飲むのはどうって?知らn・・・、そもそも何チョコを溶かすのかって所から話さないかんでしょ?面倒だよそんなの、じゃない、今はカカオ豆とコーヒー豆は別って事が判ればいいんですっ。
以上豆知識でした~、え?コーヒー豆だけに?・・・お、おう。
今北産業?(今来ました、三行で説明お願いしますの意味)
はい、コーヒーについて三行で説明します
コーヒーの全て~今北産業編~
焼いて
砕いて
お湯通す
ね、簡単でしょ?