表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/481

59話~知っている人は知っているのか~

ご覧いただき、ありがとうございます。

BM、ご評価、ご感想も頂き、大変うれしく思います。


今回出る用語を先に解説いたします。


イノセスメモ:

・RTA…リアルタイムアタックの略。ゲームなどで、クリアするのにどれだけ時間を掛けたかを示す。短い時間であればあるほど称賛される。かも。

広い洞窟内を、龍鱗化した蔵人は飛び回る。

その下を、横を、バスケットボール大の火炎弾が続けざまに通り過ぎる。


暖かい。

通り過ぎてから少しして、その火炎弾のぬくもりを肌に感じた。

龍鱗越しでも熱量を感じるのだ。これが生身に当たれば、ダメージは計り知れない。

まさしくナイト級。秋山先輩との練習を彷彿とさせる威力だ。

自然、蔵人は笑う。


「(高音)シールド・カッター!」


お返しとばかりに、蔵人の盾が後方の相手へと飛翔する。

だが、それらは尽く避けられてしまった。

完璧に当たる位置に飛ばした刃が、全て。


恐らく、相手のリビテーションだろう。部長も使うその異能力は、自身だけでなく物を浮かしたり移動させたり出来る。蔵人の盾に浮力を与え、移動させてしまったのだ。

リビテーション。なかなか厄介だ。


だが、今の一撃で、相手は防御に専念してしまい、また飛来した盾で視界を遮られたが故に、蔵人を見失ってしまった。

その間に、蔵人は急旋回して、相手の後ろへと移動していた。


こんな所で、戦闘機の技術が役に立つとは。

蔵人は口を歪め、手を前に(かざ)し、無数の鉄盾を生成する。


「(高音)対空迎撃(アイアンドーム)!」


蔵人は、小さな鉄盾を魔術師に向けて一斉に飛ばす。当然、相手はそれらを弾き飛ばしてしまう。でも、弾くだけでは盾は消えず、その場で残る。


蔵人は、その盾を相手の周囲に集めて、囲う。

一定間隔を置いて囲ませた盾の群れは、まるで、

鉄の檻。


「(高音)鋼鉄牢獄(アイアンメイデン)!」


鉄の礫が、四方八方、魔術師の全方位から急襲する。

魔術師は、なんとか2方向からの盾を弾き落とし、もう2方向からの盾を焼き落とした。


だが、盾はまだまだ残っている。

防ぎきれなかった盾の群れが、魔術師に殺到する。

魔術師は、何とかリビテーションで避けようと藻掻くが、直ぐに盾にくっ付かれ、押され、押しつぶされていった。


ピロンッという、場違いな断末魔を最後に残し、魔術師は消えてしまった。

…違った。

音は腕に着けた腕時計から鳴ったみたいだ。画面の王冠が2つになっている。

なになに?トロフィーでも獲得したの?

蔵人が端末を覗き込んでいると、下から声が飛んで来た。


「おーい!こっちも終わったぞ!早く降りて来い!」


さっきの金髪女性だ。彼女の足元には、完全に寝転んでしまった全身プロテクターの女性が見える。

…死んでないよね?


「わりぃな。このデカ物が使えねえばっかりに、手ぇ煩わしちまって」


蔵人が地上に降りると、金髪女性がそう言って、片方の頬をニィッと引き上げる。

…エレキギターとか持ったら、凄い似合いそうな女性だ。


「(高音)いいえ。なかなか強い相手で楽しかったわ。そちらが相手にしてたアグレスも、もう倒してしまったの?」


出来れば、そちらも相手にしてみたかった蔵人。

テレポートとソイルキネシスが両方使える相手なんて、滅多にお目にかかれない。

だが残念。金髪女性は蔵人の問いに、大きく頷いた。


「ああ、まぁな。本当はこいつに相手させるつもりで潜ったんだが、肝心なところでガス欠しやがって!」


怒りが再燃したのか、金髪女性は寝転ぶ女性にガシッと足を乗せる。

すると、寝転んでいた女性が、足から逃げるように(うずくま)る。


「痛い、痛いよ音張(とばり)。だって、しょうがないじゃん。もう、2時間も歩きっぱなしなんだよ?それに、例え満腹だったとしても、変異種を相手に勝てる訳ないよ。私はCランクなんだから」


変異種、というのが、さっきの白いアグレスなのだろう。変異種アグレスはやはり、それなりの強敵設定みたいだ。徘徊系ボスかな?


「…全く。こんなんじゃ県大会勝てねぇぞ?横浜翠玲(すいれい)中を倒すのに、紫電に頼りっきりで良いのか?てめぇ」


金髪女性が苛立たし気に言葉を吐いたが、その言葉に眉を顰める蔵人。

えっ?この人達、中学生なの?それに、紫電って、まさか局地戦闘機の紫電改じゃないよね?戦闘機の部活なんて、流石にないよね?


混乱していた蔵人だったが、倒れた女性が目に入り、思考を止める。

そう言えば、丁度いい物を持ってたぞ。


「(高音)あの、もしよければ、これをどうぞ」


そう言って蔵人が差し出したのは、カロリーバーだ。

腹の足しくらいにはなるかな?と思ったのだが、差し出した瞬間にそれは消えていた。

あれ?落としたか?と地面を探した蔵人だったが、目線を上げると、嬉しそうに口を動かす女性の顔があった。


素朴な笑顔だ。なかなか可愛い。でも、ヘルメットはいつ外したんだい?

そう思っていると、彼女はいきなり立ち上がった。


「うぉおおお!!ふっかぁああつ!!」


そう言って雄たけびを上げる彼女は、デカい。

何がって?残念ながらそっちではない。身長だ。


蔵人が見上げるほどであるから、およそ2m近くあると思われる。

これで中学生か。いや、それもだけど、これ程背の高い女性を見るのは、本当に久しぶりだ。

蔵人が驚いて見上げていると、彼女は満面の笑みを降り注ぎながら、蔵人の手を取った。


「ありがとう!もう私、死んじゃうかと思ってたんだよ!本当にありがとう!私は良子。米田良子だよ。君の名前は?」


大型犬のように愛くるしい娘だ。米田良子さん。


「(高音)恵比寿です。お役に立てて良かったです」


以上で自己紹介は終了。のはずなのだが、なかなか手を放そうとしない良子さん。

キラキラのお目目で蔵人を見下ろす。


「恵比寿ちゃんは1人なの?だったら私達と一緒に行こうよ。お腹さえ足りてれば、私もタンクとして頑張れるし、音張はAランクだから、一緒にいれば変異種がまた出てくるかもしれないよ?」

「(高音)えっ?ランクによって、敵の出現率が変わるのですか?」


蔵人の疑問に、答えたのはその音張さんだった。


「ああ、そうだ。ランクが高ければ高いほど。そして、チームメンバーが多いほどにアグレスの出現頻度とレベルが上がる。恐らく運営側の対策だろう。人海戦術で攻略されないように、そうやって難易度を調整してんだ」


なるほど。確かに、ただクリアだけを目指すのなら、Aランクを何人も編成した方が有利だ。そうならない為の処置か。

蔵人が納得していると、音張さんは更に口を開く。


「あとな、さっきの変異種は他のアグレスよりも強い分、ポイントも高い。具体的には、変異種のソルジャー級と通常種のジェネラル級が同等だ。変異種ナイト級だったら、通常ジェネラル級3体分って言うのがあたしの調べだ」


なんと、先ほどのナイト級でジェネラル3体。それは、ちょっとお得だ。ジェネラル3体の方が絶対に厄介だろうから。レア敵という事で、経験値がおいしいのだろう。メタルスラ〇ムかな?

だが、ちょっと待って欲しい。そもそもの話…。


「(高音)すみません。その、ポイントとは、具体的に何なのでしょう?」


蔵人がそう聞くと、音張さんも、良子さんも唖然としてしまった。


「恵比寿ちゃん。ポイントはね、いっぱい稼ぐとランキングに載るんだよ?プレイヤーのみんなは、そのランキングに載るために頑張って潜っているんだよ?」


そ、そうなのか。訓練目的で潜ってしてしまい、すみません。

音張さんが人差し指を上げる。


「因みにな。ランキングってのもいくつか種類がある。良子が言ったポイントもそうだが、到達階層順。アグレスの討伐数順。到達時間順。宝箱発見数順。死亡数順なんてのもな。最後のは不名誉な奴だが、他のは載れば一躍有名人だ。TOP10は全国のWTC掲示板だけじゃなく、WTCのホームページにも載るからな。企業やプロ異能力チームからスカウトが来たって話も聞く」


なんと、そんな大それた施設だったのか、ここ。

蔵人が驚いていると、何故か目の前の良子さんまで驚いている。

何で?


「音張が他人に、こんなに物を教えるところ、初めて見た」

「ぬかせっ」


そう言って、またもや良子さんを足蹴にする音張さん。


「あたしらはな、変異種アグレスを押し付けた挙句、貴重な食料まで分けて貰ってんだぞ?それ相応の対価を払うのが当たり前なんだよ!」


なるほど。彼女なりの謝礼だったのか。

蔵人が納得していると、良子さんが抗議の声を上げる。


「分かった、分かったよ音張。分かったから蹴らないでよ」

「そうじゃねぇ。いつまでもつっ立っていねぇで、とっとと上に戻んだよ」

「ええっ!?でも、今から恵比寿ちゃんと一緒に行こうって…」

「寝言言ってんじゃねぇ!あんなちっこい菓子だけじゃ、てめぇは5分と持たねぇだろうが!動けるうちに、そこらのレストランにぶち込むんだよ!」


ああ、なるほど。確かに、さっきの一本じゃ、彼女の巨体を維持できるほどのカロリーは無いだろう。

蔵人は、去り行く二人を見送ることにした。


「う~…。ばいばい、恵比寿ちゃん。いっぱいごはん食べたら、また来るから。そしたら一緒に潜ろうね?」


大型犬が、悲しそうな目をして消えて行った。

また会うことは無いだろう。ただでさえ階層で分かれるダンジョンダイバーズ。サーバーも分かれるので、偶然の遭遇は低確率だ。


後に残った音張さんも、直ぐにテレポートするかと思ったが、蔵人に振り返って小さく笑った。


「済まねぇな。あたしらの訓練に巻き込んじまって」


そう言う彼女の雰囲気は、さっきまでのロックな感じは鳴りを潜め、優しい姉御のように蔵人には見えた。


訓練。

恐らく、良子さんを鍛えるために、指導者としての演技をしていたのだろう。

蔵人は首を振る。


「(高音)いいえ。私も、貴重な体験が出来たわ。とても有意義な情報も頂けたし」

「ふっ。それはあたしらもだよ。異能力の可能性を見せてもらった。全く、神奈川のWTCが封鎖されてて良かったぜ」


あら。神奈川は封鎖されているのか。だから彼女達は、東京まで足を延ばしたのか。

音張さんは、蔵人に背を見せ、手を上げて去って行く。


「じゃあな、龍鱗」


その一言を残して。

龍鱗。その名前は、特区の外でしか響いていない名前。特区の中ではほとんど知られていない名前。蔵人が全日本Dランク戦で活躍したことが広まっていないのと同じくらいに。


そう思っていた蔵人は、


「特区でも、知っている人は知っているのか…」


深く、反省するのだった。



蔵人はその後も、1人ダンジョンを進むのだったが、やはり変異種とは会敵しなかった。

音張さんが言っていた様に、高ランクでないとレアモンスターには会えない様だ。

30階層最深部に屯っていたナイト級アグレスを数匹轢き殺し、31階層へ足を踏み入れて、その日は上がる事にした。


帰る際に、音張さんに教えてもらった掲示板を見に、ダンジョンダイバーズの受付広場へと足を向ける。

時刻は現在、17時に届こうとしているところ。


朝方は受付に列が出来ていたのだが、今は数組のパーティーが並ぶだけで、閑散としていた。

その代わりに、壁際の方は多くの人集りが出来ていた。その人集りの向こう側には、見上げる程の大きなモニターが6台置いてあり、人々はそれらを見上げて唸っていた。


このモニターに、各種ランキングが載っている。らしい。

人集りに近づき、モニターを見上げるのだが、思ったよりもランキングの種類が多い。

取りあえず目についた物を見て見よう。


〈到達階層ランキング〉

1位 白狼騎士団   263層

2位 創生樹      211層

3位 スノーホワイト 189層


〈到達階層ランキング(ソロ)〉

1位 剣聖 201層

2位 皇帝 138層

3位 鮮血 111層


なるほど。到達階層ランキングだけでも数種類あるみたいだ。道理で掲示数が多くなる訳だ。


「「「おおぉ…」」」


蔵人が1人納得していると、左側の集団が急に盛り上がり始めた。

何かあったのだろうか?

蔵人がそちらに意識を割いた時、声が聞こえて来た。


「いや、速すぎでしょ」

「なんかチート使ってんじゃない?」

「Sランクのテレポーターだったり」


なになに?Sランクが居るのか?

日本でも9人しかいない貴重な存在。どれ程の物か確かめてみたい。

そんな思いを抱いて伸ばした首だったが、掲示板に載る名を見て直ぐに縮まった。


〈RTA30階層地点(U15)〉

1位 恵比寿 9時間21分35秒

2位 妖狐 22時間48分13秒

3位 紫電 24時間30分52秒


何故かそこには、蔵人のプレイヤーネームと同じ人の名前が載っている。

名前が被っただけ?流石に、そこまで楽観的に考えることは出来ない。何故なら、今蔵人の手に巻き付けた端末が示すプレイ時間と、公表されている時間はピタリと一致するからだ。


十中八九、このRTAの記録は蔵人の物。しかも、2位との差は歴然としている。

それ故か、周囲の熱はかなりの物となっている。


「恵比寿だって。そんな2つ名の選手っていたっけ?」

「聞いたことないわ。もしかしたら、プロが仮名を付けてるんじゃない?お忍びで遊んでるとかでさ。じゃなきゃ、こんなタイム出せないでしょ。晴明の妖狐様が20時間台なのに」

「ねぇ!見てよこれ!恵比寿って人、Cランクよ!」

「ええっ!?」


随分と盛り上がっている。

だが、蔵人は焦らない。

何せ、彼女達が興奮しているのは画面に映った文字だけである。

Cランクという情報は漏れたが、それ以外は何も…。


「しかも!遊んでいたのはここ、渋谷のWTCよ!もしかしたらまだ近くにいるかもしれないわ!」


…ば、場所はバレたが、姿がバレなければどうという事はない。

蔵人が冷や汗を垂らしていると、


「「「おおぉお!」」」


またもや歓声。

見ると、その画面に表示されていたランキング表は消えており、代わりに映像が流れていた。

変異種アグレスと空中戦を繰り広げる、キラッキラの戦士の映像が。

映像の端には〈渋谷WTC 本日のMVP〉という文字がある。


なるほど。この映像はダンジョン内に設置されたカメラで撮られていたのか。そして、自分の端末に表示されていた王冠マークはこれの事なのかもしれない。

呑気に考察する蔵人の元に、再び周囲の声が。


「なるほどね。飛んでいるからこのタイムなのね」

「でも、それなら妖狐様だって飛べるじゃない。お供の大鷲に乗って」

「あの人はAランクだからじゃない?Cランクとは難易度が違うから、その分時間が掛かると思うわ」

「いやいや、Cランクの出力じゃ、Aランクに勝てる訳ないだろ」

「でも、この人の速さはAランクにも劣らないんじゃない?」

「うっ、確かに。だから、このタイムなのか」


ほうほう。その妖狐様とやらはAランクなのか。

自分と同じ年代でAランク、要チェックだな。


「そもそも、この人はどうやって飛んでいるんだ?リビテーション?でもCランクの浮遊なんて、自分1人が限界じゃない?こんなに速く動けて、しかも金属板を操るなんてAランク相当じゃないと出来ないよ」

「分からないけど、飛んでるのは専用装備とかじゃない?河崎が去年くらいに出してたでしょ?リビテーション専用の飛行スーツを」

「あの龍の翼みたいな奴だろ?娘さん用に開発した。あれとは全然違うよ。この人のはなんか、キラキラしているもん」

「そうよね~。あっ!あの人も同じの着てるわ!ちょっと見せてもらいましょ」


なんと、俺と同じ格好の人間がいるのか。

なんて、そんな悠長なことは考えない。

蔵人は急いで、上空3m程に急上昇する。

それと同時に、人垣が一斉に振り返る。


「うぉい!その人だ!その人が恵比寿さんだ!」

「ちょっと、貴女!降りてきてよ!そのスーツ見せて!」

「スーツじゃない!よく見て見ろ。鱗だ。この人、クリエイトアーマーじゃないの?」

「そんな訳ないでしょ!アーマーで飛ぶなんて、聞いたことないわよ!」

「お願い!握手して!」

「サイン頂戴!」


わらわらわらと、人がどんどん足元に集まってきてしまった。ジャンプして蔵人の足に掴みかかろうとする輩も出る始末。

これは不味い。直ぐにこの場を去らないと。

蔵人は足元の人達に深く頭を下げて、急いでその場を飛び退る。


「あー!行っちゃうわ!」

「待ってぇ!」


追いかけてこようと動き出す群衆だったが、蔵人に追いつけるはずもなく。

蔵人はそのまま外に出て、渋谷WTCを後にするのだった。

「あの音張とか言う少女、危険だな」


そうですね。龍鱗の、何処までをご存じなのでしょう…。


イノセスメモ:

・音張さん、良子さんは神奈川大会に向けて特訓中←異能力部関係か?

・音張さんは龍鱗を知っていた←どこでその情報を?

・2つ名を付ける人もいる←そう言えば、神谷先輩もレオンと呼ばれていた気が…。

・妖狐…空も飛ぶ異能力者。Aランク。晴明中学?。詳細不明。

・河崎重工…主に車と異能力者用機器を製造する超大手メーカー。特区に本社を構え、最近は何故か、リビテーション異能力者用の装備も多く開発しているらしいが…?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今更ながら。 ここで出てきた妖狐様、思い付くのが一人しかいない……。 彼女は黒騎士のトラウマを越えて復活できるのか。 大変ですねぇ。
[良い点] 神奈川のWTCが封鎖?気になりますね、その情報。ただの機材トラブルなのか、はたまた異能力者の能力での破損か。穿った見方をすれば、アグレスという存在に何かしらの関係があるのか…このアグレス、…
[一言] 紫電既出のあの人っぽい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ