332話~俺も勝手にするから~
バレンタインデーから数日が経った日曜日。
蔵人はいつも通り早朝に起床し、鏡を見て自分の顔を確認する。
その顔は、変装が施されていない何時もの顔だ。今日は大野さんが任務で外出しており、橙子さんが変装担当となっていた。まだ変装が始まっていないと言う事は、彼女がまだ夢の中にいると言う事だろう。
どうするかと思案していると、自分の顔に見慣れない痕が残っているのが見えた。左頬に、赤くなったニキビが1つ。そいつの頭をツンツンしながら、蔵人はため息を吐く。
「(低音)う~ん…やはり、チョコを食べ過ぎましたか」
貰ったチョコは、無理して食べなくてもいいとは言われたが、親しい人達から頂いた分だけは口を付けたいと思った蔵人。
だが、そうして選んでみると、かなりの数が選出されてしまったのだ。学校で貰った物だけでなく、後から郵送で送られてきた物もかなりの数あった。
結局、蔵人が口にしたチョコは、
学校で貰った、若葉さん、桃花さん、鶴海さん。
郵送で届いた、広幡様、円さん、河崎さん、久遠さん。
巻島家まで届けに来た、櫻井先輩と海麗先輩。それに、瑞葉様と流子さん、柳さんの分まであった。
殆どの人のチョコは小粒程度だったので、直ぐに完食してしまった蔵人だったが、約一名だけ強者がいた。
円さんだ。
彼女のチョコは…なんとハート形の2段ホールケーキだった。
ウェディングケーキかと錯覚しそうになるそいつを、さてどうするべきかと悩んだ蔵人。だが、一緒に添付されていた手紙に〈初めて作ったケーキですので、見栄えも味も自信がありません。思いだけでも届けばと思い、お贈りしまいた〉なんて殊勝な事が書かれていたので、蔵人は数日かけて食べ尽くした。手紙も〈とても美味しかったです〉と返信してある。
そして…結果が、これだ。
「(低音)いえ。このような贅沢、嘆けば罰が当たります」
彼女達は俺を思って、こうして労力を惜しんで形作ってくれたのだから。
そう思った蔵人は、素顔とニキビを隠す様にマスクをして、頭にバンダナを巻いた。
今日、蔵人は1人で音切荘の家事を回さなければならない。相方の大野さんは昨晩、急な出張だと言って寮を飛び出してしまったから。
かなり焦った様子だったので、緊急発進の指令があったのかもしれない。
相手は他国か、それともアグレスか。後者であれば、付いて行きたかったが…。
「(低音)さて、気持ちを切り替えて行きましょう」
自分に言い聞かせるように言葉を吐いた蔵人は、マスクの上から軽く頬を叩く。
1階に降りた蔵人は、手早く朝の準備を始める。
先ずは朝ごはんの下ごしらえを行い、続いて洗濯物を回す。それが済んだら、リビングの床掃除と机の上を掃除する。それが終わる頃には洗濯機も終わっていたので、回収する為に脱衣所へと向かった。
と、その途中の廊下で、
「あっちぃ~」
Tシャツ一枚で、首元を引っ張ってパタパタと仰ぐレオさんと鉢合わせした。
どうやら、朝練を終えてシャワーを浴びに来たようだ。
「(低音)おはようございます、レオさん」
「あぁ。洗濯か?良いぜ。先に入れよ」
レオさんが待ってくれるみたいだ。
急いでいたので有難い。
蔵人は滑るように脱衣所へと入り、洗濯機から洗濯物を引っ張り上げていく。と、何気なく取りだした洗濯物を広げてみると、それは黒いブラジャーであった。
随分とカップ数の大きなブラだ。これは、橙子さんじゃないよな。恵美さんのか?大きいとは思っていたけど、16歳でこんなに大きいのか?いや、でも海麗先輩は15歳でこのレベルだから、特区の女性は史実よりも成長段階が早いということか。ならば、異能力が人体に何らかの影響を及ぼしているのだろうか?
「なんだよ、じぃさん。女の乳に興味があるのか?」
固まっていた蔵人に、レオさんが後ろから声をかけて来た。
「(低音)ああ、これは大変な失礼を。直ぐに退きますので…」
再起動した蔵人がブラジャーをかごに入れて、レオさんに向けて謝ろうと振り返る。
と、そこには、既にTシャツを脱いだ状態のレオさんが立っていた。
「ちょっ!…(低音)ちょっと待ってください!レオさん!もう、直ぐに退きますので!」
「ぁん?別に勝手にやってろよ。俺も勝手にするから」
そう言って、ズボンまで脱いでしまったレオさん。もう、パンツ一丁である。
蔵人はレオさんに背を向けて、出来るだけ早く洗濯物をピックアップする。だが、焦れば焦るだけ手元が狂う。
くそっ!落ち着け。相手はたかが16歳の少女。怖がるな。この世界に男性側の冤罪は無い…筈だ。
昂る感情を鎮めようとする蔵人。それを面白がるように、レオさんの声が背中をくすぐって来る。
「おいおい、じぃさん。俺のこんなちっせぇ乳に、なに興奮してんだよ?」
「(低音)レオさん。大きいとか小さいとかではなくてですね。貴女はもう少し、ご自身の体を大切にするべきですよっ」
「へぇ」
少し説教臭くなってしまった蔵人の言葉に、レオさんは不機嫌になるでもなく、寧ろ何かを面白がるように声を漏らした。
次いで、
蔵人の背中に、温かくて柔らかい、何かが当たった。
いや、それが何かは明白である。レオさんの体だ。レオさんがピッタリと、くっ付いて来たのだ。
「(低音)どう、されました?レオさん」
動揺で声が高くなりそうなのを押さえる蔵人。
そんな蔵人に、レオさんは構わず体を押し付ける。
「やっぱ面白れぇな、じぃさん。女の裸見て興奮するなんてよ。普通の男なら、俺が脱ぎだした段階でベソかいて逃げ出しちまうぞ?」
ああ、そうか。それがこの世界の常識。さっきの彼女の問いは、こちらを図る為の物だったのか。
蔵人は洗濯物を引き上げていた手を引いて、コメカミを押さえる。
突然の逆セクハラに混乱していたとはいえ、深く考えず口走ってしまったのが原因だ。今更、取り返しはつかない。
さて、どうやってこの窮地を抜け出そうと、蔵人が思考を掻き巡らせていると、背中に接していた柔らかい感触が消える。
そして、
「なぁ、じぃさん。俺に付き合えよ」
有無を言わさないレオさんの指示が飛んで来た。
これは、断れないだろう。
蔵人は小さく肩を落とした。
それから、洗濯を干し終わった蔵人は、服を着替えたレオさんに中庭まで連れてこられた。
「じゃあやるぞ、じぃさん。俺の動きを、しっかりと見てろよ」
そう言うと、レオさんは何時もやっている様にシャドーを始めた。
蔵人はそれを、傍で眺めているだけである。
脱衣所でレオさんは、蔵人にも朝練に参加するようにと誘いをかけて来た。
だが、そんな物に参加してしまえば、正体がバレるのは必須。なので、蔵人は自身の設定をフル活用し、「老体なので体が動かないから、見学だけにしてくれ」と願い出た。
流石のレオさんも、それには同意せざるを得ず、代わりに「じゃあ、俺の動きを見て、じぃさんの意見をくれよ」と言って、蔵人を此処まで連行していたのだった。
女性を怖がらない男性は、それなりに強い。
そういう法則が、彼女の中にはあるらしい。それ故に、女性の裸体を直視しても、恐怖ではなく興奮が先に来た蔵人を強者だと思ったらしい。
…その理論だと、サーミン先輩や竹内君みたいな人種も含まれると思うのだが、彼女にはそれらをも嗅ぎ分ける何かがあるのだろう。
ここに住まう人達は、将来の特殊部隊員。異能力とは関係ない、何らかの特殊技能を有していても不思議ではないのだ。
そんな将来有望な兵隊であるレオさんだが、シャドーもそれなりに切れのある動きであった。
素早い動きで拳を繰り出し、最後まで伸び切った拳から鋭利な風が吹き出して、周囲の空気を切り刻んでいた。
彼女の攻撃には全て、見えない刃が付随していた。
エアロキネシス。使い方は何処か、剣聖を思わせる。
「はぁ、はぁ、はぁ、ぅん…。どうだ?じぃさん。俺の動きは」
「(低音)素晴らしいキレでした。私など、目で追うのがやっとでしたよ」
レオさんの評価を表現するために、蔵人は小さく拍手をしながらそう言った。
その途端、彼女は「あぁ?」と低い声で凄み、鋭い視線をこちらに寄越してきた。
「おべっかは要らねぇよ、じぃさん。アンタが見たまんまを言え」
「(低音)そうですか。それでは…」
レオさんの低い声に、蔵人は考え込み、先ほどの彼女の動きを思い出す。
そんな姿を見せるだけで、レオさんの目は期待の籠った光を宿す。
うん。何かい?君の凄味に屈しない俺を見て、先ほどの持論に、更に確信を持ってしまったのかな?
そんな彼女の意図に気付いた蔵人だったが、今更だ。もう遅いと諦めて、口を割る。
「(低音)素人意見で恐縮ですが、少々、体の軸がブレている様に見えました。体幹の筋肉が足りないのかと?」
「あぁ?俺の筋肉が足りねぇだと?俺はなぁ、毎日スクワットと腕立てして、ベンチプレスも上げてるんだぞ!」
一気に機嫌が悪くなるレオさん。
それに、蔵人はゆっくりと首を振って、自身のお腹辺りに手を当てる。
「(低音)私が申しているのは、腕や足の筋肉ではなく、体の内側の筋肉…インナーマッスルです」
「インナー?マッスル?なんだそれは。下着か?じぃさんは下着趣味なのか?だから恵美の…」
「(低音)断じて違う!」
ごほっ、ごほっ。
つい、取り乱してしまった。
「(低音)よろしいですかな?インナーマッスルとは、体や関節の中心にある筋肉の事です。背骨や内臓を支える筋肉と思ってもらえればよろしいかと。これらの筋肉が弱ると、人の運動能力は著しく落ち、骨すらも歪んでしまいます。逆に、鍛え上げれば強靭な体幹を得ることができ、バランス感覚が向上します。それにより、運動能力や戦闘能力が飛躍的に向上するでしょう」
「要は、腹筋ってことか?」
「(低音)腹筋もインナーマッスルの一つです。ですが、それが全てではありません。インナーマッスルとは、目には見えにくい部分にあるのです」
「じゃあ、どうやって鍛えんだよ?」
懐疑的なレオさんの目に、蔵人はエプロンを外して腕まくりを…しようと思って止めた。
まだ橙子さんが起床していないのか、老化が始まっていない。実物を見せながら説明しようと思ったけど、今それをしたら馬脚を露してしまう。
仕方なく、蔵人はそのままの格好で庭に四つん這いになり、片手と片足を地面から離した。
「(低音)この状態を暫くキープすることで、内部の筋肉が鍛えられます」
「はぁ?そんな程度の事で、筋肉が育つ訳ねぇだろ?」
「(低音)いえ、インナーマッスルは弱い筋肉である為、高負荷の筋トレは厳禁なのです。それに、これだって長時間続けると結構クルんですよ?」
蔵人は立ち上がり、膝に着いた落ち葉を払い落としながらそう言った。
そんな蔵人を、レオさんは鼻で笑って地面に屈む。
「ふんっ。この程度、俺なら何時間でも耐えられるぜ」
「(低音)ああ、ここでは汚れるので、家の中でやりましょう」
という事で、レオさんは早速、インナーマッスルの筋トレに取り掛かった。
だが、流石にそろそろ皆さん起き出す頃なので、縁側で這い蹲る彼女に幾つかアドバイスを残してその場を去る。そして、急いでキッチンに戻り、朝食の準備に取り掛かるのだった。
朝食を終えて、一通りの家事を片付けた蔵人は、近所のスーパーへ買い出しに行った。
護衛兼、変身役の橙子さんと一緒に行ったので、特に問題なく帰宅することが出来た。
だが、買ってきた食材を冷蔵庫に入れようとキッチンに向かうと、リビングで何かを探している恵美さんを見かけた。
何処か、顔色も悪い気がする。一体、何を探しているのだろうか?
「(低音)どうかされましたか?恵美さん」
「ひぃっ!あっ、なんだ。家政夫さんか…」
怯える様に飛び上がった彼女だが、こちらを認識すると同時に小さく息を吐いた。
一体、誰だと思ったのか。声質からすると、大野さんとでも誤認したのかもしれない。
彼にバレると不味い事でもしたんじゃないかな?例えば、ガラスを割ったとか。火遊びして何処か焦がしたとか。
「(低音)何かにお困り事でしたら、ご協力させて下さい。ああ、勿論。秘密は守りますよ?」
蔵人が優しい口調でそう言うと、イタズラ猫ちゃんは隠し事がバレているとでも思ったのか、顔を青くして目をキョロキョロさせた。
そして、観念した様に息を吐いた。
「実は、部屋でコーヒーを零しちゃって。カーペットが大変な事になっちゃったのよ」
「(低音)ああ、なるほど。コーヒーですか。でしたら何とか出来るかもしれません」
「ホント!?」
急に顔色が良くなった恵美さんに、蔵人は力強く頷く。
「(低音)ええ。カーペットの色は何色ですか?」
「えっと、白っぽいやつ」
「(低音)ふむ。でしたら、あれも使えますね」
蔵人はキッチンと台所から、幾つか必要な品をピックアップしてから恵美さんに連れられて、彼女の部屋へと向かう。
だが、部屋の扉前まで来て、ふっと思い出した。
「(低音)あっ、そうでした。入室規制がかかっていましたね」
絶対に部屋に入るな!というお達しを、初日に食らっていたのを思い出し、ドアノブへと伸ばしていた手を引っ込めた。
すると、
「し、仕方ないわ!背に腹はかえらないもの。大野さんにバレたら、今度こそ追い出されちゃうかもしれないし」
蔵人を通り越して、恵美さんがドアを開けた。
そして、こちらを怖い顔で振り返る。
「いいこと?私の部屋についての感想は一切求めてないから!あなたはただ、コーヒーのシミの事だけに集中して」
「(低音)心得ております」
部屋の中を見られることが、相当気に障るらしい。
蔵人が恭しく頭を下げると、恵美さんは硬い表情のまま部屋へと入り、蔵人を手招く。
そして、そんな強硬な彼女の態度は、彼女の部屋に入った途端に判明した。
蔵人の部屋よりも少し広め"だった"であろうそこは、所狭しと物が散乱していた。
脱ぎ散らかした服や雑誌、漫画等が床を彩り、壁際には幾つも上着やズボンが掛けられている。空いたスペースにはポスターが貼られており、その全ては輝くような笑顔を向けてくる少年の物であった。
「(低音)マサさんですね」
「えっ!家政夫さん、ステップ×ステップを知ってるの!?」
「(低音)ええ。一般常識程度ですが」
「そっかぁ。お爺さんにも知られているんだ。そっかぁ」
表情を崩し、嬉しそうに頷く恵美さん。
つい言葉を漏らしてしまったが、汚部屋の事でないからセーフみたい。
良かった。
安全が確保された蔵人は、早速現場へと視線を向ける。
そこでは、1つの白いコーヒーカップが倒れており、赤茶色の中身を白いカーペットへと吐き出していた。
現場がそのままと言う事は、余程慌てていた証拠だろうな。
蔵人は現場に座り込んで、先ず被害者を助け起こす。
幸い、カップの中身は殆ど飲まれていたみたいで、シミは手のひら程度しか広がっていなかった。
「ね、ねぇ。何とかなるの?」
蔵人が現場検証をしていると、心配になった恵美さんが背中越しに話しかけてきた。
蔵人は顔だけ振り向き、しっかりと頷く。
「(低音)はい。このロートルにお任せを」
蔵人は持ってきたバケツから重曹を取り出し、それをシミの上にサラサラと振りまいた。
そうして暫く放置した後、乾いたタオルで重曹を拭き取り、仕上げに掃除機を掛けた。
すると、
「うわぁ、凄い!真っ白!」
何処にシミがあったのか分からない程度には、カーペットは白さを取り戻した。それを見て、恵美さんは感嘆の声を上げる。
蔵人は立ち上がり、恵美さんに小さく頭を下げる。
「(低音)直ぐに対処したのが幸いでした。また、何かあればお声がけ下さい」
「ありがとう、黒戸さん!ホント感謝してる!」
蔵人の手を取り、小さく飛び跳ねる恵美さん。
その笑顔が見れただけで、やったかいがあったというもの。
自然と、蔵人の顔にも笑みが浮かんだ。
〈◆〉
酷い世の中だ。
そんな思いが追い付きそうになり、俺は家路を歩む足を速める。だが、どうしても暗い思いが背中にのしかかり、自然と視線が足元へと落ちていった。
今回の任務は、違法薬物を扱う組織の一斉検挙であった。
特区の外で起きていた事件とは言え、この日本で、しかも特区の直ぐ近くで行われていることに、俺は衝撃を受けた。それは、この日本の治安が悪化している様に思えたからだ。
ロシアやアメリカの様に、無法地帯が出来上がってしまったら大変だ。
日本はアグレスの侵入を許していない。それ故に、治安も他国とは比較できない程良好であった。だが、この様な事件が増えてくれば、アグレスの問題に関係なく、治安の悪化は避けられないだろう。
この根底にあるのは、男女の格差。もっと言えば、魔力量の格差が原因だ。
黒騎士が発破をかけた事で、世間は随分と前向きになっている。だが、まだまだ足りない。何せ、この事件の裏には、海外の麻薬組織が関係しているらしいから。
「ひでぇ世の中になったもんだぜ、本当によぉ」
心に溜まった鬱憤を、玄関の戸を開ける前に吐き出し切る。そして、暗かった顔に活を入れてから、玄関の扉を引いた。
「おぅ。帰ったぞー!」
って言っても、誰も迎えには来ねぇだろうがな。
そんな皮肉を思い浮かべながら、俺は泥だらけの靴を脱ごうとする。
だが、そんな俺に向かって、複数の足音が近づいて来た。
「お帰りなさい、大野さん。お疲れ様でした」
出迎えてくれたのは、爺さんだった。
ああ、そうだ。こいつが居たんだったなと、俺が少し安心すると、爺さんの背中から人影が飛び出した。
「お帰り~寮長」
「お帰りなさいませ!寮長殿!」
美来と橙子だ。橙子が出迎えてくれるのは分かるが、美来は意外だったな。爺さんに付いてきたのか。
すっかり懐いたもんだと、俺が苦笑いを浮かべていると、
「…お帰り」
「遅かったな、寮長」
恵美と玲央まで来やがった。
なっ!こいつらが出迎え!?今まで一度もなかったじゃねぇか。爺さんか?爺さんに手篭めにされたのか?
俺が驚きで固まっていると、恵美が不機嫌そうにこっちを睨んできた。
「もうっ、何よその目!黒戸さんが言うから、出迎えてあげたのに」
「おい、寮長!早く来いよ!飯が冷めちまうだろっ」
呆然とする俺を置いて、恵美と玲央はリビングへと戻って行った。
それを、爺さんは困った顔で見送っている。
「おい、爺さん。何をやった?」
漸く動ける様になった俺は、爺さんに問いかける。
だが爺さんは、とぼけた顔で「特に、何も」なんて抜かしやがる。
嘘に決まっているだろ。恵美と玲央があんな風になるなんて、何かとんでもないハプニングが無いと説明が付かない。
例えば、そう、爺さんの正体がバレたとか。
俺は答えを求めて、橙子に目配せする。だが、橙子は静かに首を振るだけだ。
…少なくとも、爺さんの正体はバレてねぇのか。だが、だったら何があいつらの心を動かしたっていうんだ?
俺が訝しんで爺さんを見上げていると、爺さんはこちらに手を差し出して来た。
「お荷物をお預かりしますよ、大野さん。お夕飯は出来ていますし、お風呂もすぐご用意出来ます。どちらになさいますか?」
「はっ!なるほどねぇ」
それを見て、俺は納得した。
「爺さん。あんたまた、やらかしたなぁ」
「ええっ!?わ、私が、また?」
慌てる爺さんを見て、俺は首を小さく振る。
全く。この人ったらしの中学生が、と。
蔵人さん、寮の皆さんとも馴染めたみたいですね。
「これを馴染んだと言って良いのかは分からんがな」
取りあえず、バレないようにだけはして欲しいですね。
あと、円さん…。
「ホワイトデーをどうするかだな」
※訂正※
インナーマッスルは、プランクなどの体幹トレーニング以外でも育つそうです。
ベンチプレスなど、高負荷なトレーニングを行っていると、自然と体幹も使う様で。
「読者からの情報提供だな」
はい。私も知りませんでしたので、大変勉強になりました。
ありがとうございます。