表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
284/488

271話~新たな世界を創生するのだ!~

「さぁ、絶望の海に沈め!」


嬉しそうな議員の声がフィールドに響き、熾天使の目の前に、大きな赤い槍が生成される。

熾天使の無機質な瞳が蔵人達を見下ろし、その槍を手に取り、容赦なく振り下ろしてきた。


【きゃぁあ!】

【不味い!】

【逃げろBC!】


観客席からの悲鳴も虚しく、槍は音を立てて蔵人達諸共、地面へと突き刺さった。


と、誰もが思った。

だが、実際は違った。

槍は、地面に突き刺さる前に止まっていた。

空間に現れた、巨大な盾によって。


いや、違う。それは盾ではなかった。

平たく、数mにもなる長方形の板。

白銀に輝く、白龍の肩パットであった。


「あぁ?何なんだ、このデカ物は?」


ギデオン議員の疑問に答えるかのように、熾天使の足元から、4人の声が響いた。


「「「「ユニゾン!!」」」」


膨大な魔力が放出され、その威力に押された熾天使が後ろへと下がる。

空中に浮いた板に、白銀の盾達が集まりだす。

それは、やがて腕となり、足となり、尾となり、体となった。

そして、1匹の白龍と成った。

龍が、吠える。


『(低音)ブルードラゴン・リヴァイス!!』


白龍が地面に足を付けると、周囲に風が生まれる。

大きくしなる首を上に向け、蒼い空を仰ぎ見る。

そして、見下ろす。6枚の羽を広げる、熾天使を。

熾天使よりもブルードラゴンの方が、1周りも大きかった。


熾天使が、更に一歩退く。


「はぁ?4人でユニゾンだと?」

【【【うぇえええ!!!】】】

【よ、4人!?】

【3人以上のユニゾンなんて、聞いたこと無いわよ!】

【それに、本当にSランクにも匹敵する大きさだわ!】


議員も、観客も驚いているが、実は蔵人達も少々驚いていた。

何せ、本当に4人でユニゾンが出来てしまったから。


議員が熾天使を生成し始めるた時、蔵人もすぐに動き出した。

鶴海さんが、相手の動きを早めに察知してくれたので、思考する余裕が十分に出来ていたのが大きい。

慶太と若葉さんと手を繋ぎ、魔力循環を始めようとすると、慶太が桃花さんの手を掴んでいた。


「大じょーぶ!くーちゃんなら出来る!」


妙な自信を持つ親友に、蔵人はやるだけやってみようと循環を続けた。

すると、思いの外簡単に、魔力の流れを整える事が出来て、ユニゾンに成功した。

魔力は3人の時より増えているし、桃花さんの力も感じる。

彼女もしっかりと魔力循環を行っていたから、その分、ユニゾンをしても違和感なく魔力が回っているのだ。


ただ、桃花さんとのコンタクトは出来ないみたいだ。

そこは練度が必要なのかも知れない。

仕方がない事だ。


蔵人は前を向く。

及び腰だった熾天使だったが、急に立ち直ってこちらに槍を構えた。

その白亜の体の中から、小さな笑い声が響いた。


「くっはは…馬鹿な奴らだ。そんな見え透いたコケ脅し、引っかかるとでも思ったか?4人でユニゾンなんざ、出来る訳がねぇ。大方、ユニゾンをしたと見せかけて、ただ大きく膨らましただけの風船野郎なんだろう?その紛い物の中で、仲良くお手て繋いで震えているんだろう?ガキども!」


槍の穂をこちらに向け、熾天使が突っ込んで来る。

真っ赤に血塗られた穂が、陽光を受けて怪しく輝く。


「くだらねぇお遊びだ。とっとと終わらせてやる!」


その突撃に、白龍は肩を突き出して迎え撃った。

フィールドの中央で、穂先と肩パットがぶつかる。

その激突の瞬間、白龍は肩を勢い良く持ち上げる。

すると、肩パットが穂先を跳ね上げ、それに釣られて熾天使の腕も上がる。

そこに、大きな隙が生まれた。

その隙間に、白龍は長い尾を叩き込んだ。


「ぐぉおっ!」


議員の苦しそうな声を置き去りに、熾天使が吹き飛ぶ。

熾天使はフィールドの壁にぶつかり、観客席に張られていたバリアが波紋を描いた。

それを見て、観客席は大盛り上がりだ。


【【うぉおおお!】】

【【すごぉお!】】

【本物だ!風船なんかじゃないぞ!】

『凄い!大怪獣バトルが繰り広げられているぞ!正に、特別試合に相応しい大規模異能力戦だ!』


実況まで付き出した。お祭りみたいな盛り上がりだ。

だが、その中心にいる蔵人達は集中していた。

吹き飛んだ相手に、追撃せんと白龍を突っ込ませる。

バリアから離れ、千鳥足でこちらに歩いて来ていた熾天使相手に、肩パットを前に突き出したタックルをかます。

だが、


「くそがっ!」


もう少しの所で、熾天使は空へと飛び立ってしまった。

勢い余った白龍が、観客席のバリアにぶつかる。

バリアは大きな波紋を作り、観客達は椅子から転げ落ちる。


だが、蔵人はすぐに後ろを向く。

なんて素早さだ。グレイト・エボルヴとは比べ物にならない。

蔵人達が見上げた空に、熾天使は6枚の翼を羽ばたかせて宙に浮いていた。


「生意気な奴らだ。4人ユニゾンなんて無茶苦茶な技で、この俺に勝つつもりか。だったら教えてやるよ。本物のSランクって奴をな!」


熾天使が両手を広げる。そこに、膨大な魔力の塊が生まれる。


「これが俺の、最上位種であるオールクリエイトの戦い方だ。本当の強者ってのはなぁ、仲間だって作り出せるんだよ!」


熾天使の手から落とされた膨大な4つの魔力。それらが地面に降り立つと、大きな人間の形となっていく。


長剣を持つ剣士。

ハルバートを振るう戦士。

槍を構える兵士。

馬にまたがる騎士。


まるで彫刻の様に白く、精密に作り出されたギデオン議員の部下達が、蔵人達に向けて武器を構える。

背丈は白龍の半分ほど。それでも、彼らから感じる魔力は侮れない。


「さぁ、行け!円卓の騎士ども!」


議員の声に反応したように、彫刻達が一斉に走り出す。

それに対し、蔵人は体を覆う鱗の一部を外し、彫刻戦士に向けて放った。


『(低音)シールドカッター!』


高速回転する白銀の盾達が、彫刻に向かって飛来する。

だが、剣士や戦士はそれを切り裂いてしまい、騎士は全て避けきってしまった。

攻撃力だけでなく、俊敏性もかなり高い。


更に、走り寄っていた4体は、急に3方向にバラけて走り出した。

これでは、遠距離攻撃では狙い難い。

先にどれを相手取るべきかと視線を迷わせている間にも、騎士が正面から踊りかかってきた。

蔵人はそれを、シールドカッターで切り刻む。

今度は、避けられる前に攻撃が着弾した。

あと3人。


そう思っていると、左右から同時に剣士と戦士が飛びかかってきた。

戦士の攻撃は、右の肩パットで受け止める事が出来た。

だが、左の剣士が肩パットに取り付いてしまい、そのまま白龍の首に剣を突き立てた。


長剣は、切っ先を鱗に阻まれて、剣士は反動を受けて仰け反る。

そこに、白龍は左肩を振り回す。

すると、簡単にバランスを崩す剣士。

その隙に、白龍は肩パットで剣士を吹き飛ばし、地面でもがいている所を、シールドカッターで切り刻んだ。

同時に、背後に回っていた戦士を尾で叩き潰す。

これで、残るは1体。


最後の兵士は、槍を真っ直ぐに構えて、こちらへと駆け寄って来た。

何をするつもりなのか。

蔵人は構えながら、相手の出方を伺う。

すると、兵士の姿がブレた。

まるで影分身の様に、体が何重にも重なって見える。


そのまま、兵士が突っ込んできた。

いや、左右に別れる奴らもいた。

兵士は、いつの間にか3人になっていた。

蔵人は驚き、堪らず大きく後退した。

そこに、議員の高笑いが降り掛かってくる。


「くっははは!どうした?数が多くてビビったか?俺がいつ、4体しか兵隊を出さないなんて言ったよ?」


気持ち良く言い放つ議員の言葉と連動して、熾天使も嬉しそうに翼を広げる。

すると、また強大な魔力が幾つも生まれ落ち、そこから何体もの剣士や戦士が産まれた。


「蹂躙しろ」


目の前を埋め尽くす程の彫刻達が、白龍を目指して殺到する。

圧倒的な数の暴力。

これは不味い。


蔵人は危機感を覚え、槍を突き出してきた3体の兵士をシールドカッターで切り刻むと直ぐに、翼を広げた。

そして、一気に上空へと退避する。


【【【おぉおおお…】】】

【飛んだ、飛んだぞ!】

【あの巨体で飛べるのか…】

【流石、王者BC…】


観客達が、目を見開いてこちらを見上げる。

その視線を感じながらも、蔵人は上空で留まる。目先には熾天使の姿を見据えて。

熾天使が右手を上げて、こめかみの辺りを指で叩く。


「おいおい。それで逃げたつもりか?本当に分かってねぇな、お前らは。オールクリエイトっていう、最上位の力を」


熾天使の魔力が増大していく。

地上から、魔力が一気に熾天使へと集まっていく。

見ると、地上に取り残されていた軍隊が消えつつあった。

その集まった魔力が、再び結晶化し、具現化していく。

そうして作り出されたのは、随分と小さな赤子。

白龍の手のひら程度の赤ちゃんが、小さな白い羽を羽ばたかせて空を飛ぶ。

まるで天使様だ。


そんなのが、無数。

空を埋め尽くす程の天使様が、熾天使の周りを飛び回る。

熾天使から、高らかに声が響く。


「俺の異能力は万物を作り出す。最適の姿を作り上げ、最高の武具を生成する。どんな相手でも、何処に逃げようとも、俺のこの手からは逃れられねぇんだよ」


熾天使が右手を突き出した。


「さぁて、楽しい楽しい第二ラウンドの始まりだぁ!」


小さな天使達が、こちらへと飛び立つ。

1体1体は小さな赤子の姿だが、一斉に蠢く姿は1体の巨大な生物。

その群衆に飲まれてしまえば、円卓の騎士達よりも悲惨な末路を辿るのは、誰が見ても明らかだった。


(飛ばすぞ!総員、対衝撃態勢!)

(分かった!)

(了解くまぁああ!)


慶太が声を上げている最中に飛翔してしまったので、彼の叫び声を聞きながらの逃走となってしまった。

済まんな。


だが、そう返す余裕もない。

白龍が空を駆けると、その後ろにピッタリくっ付いて飛行する天使の群れ。


速い。

こちらの最高速度を、物ともせずに着いてきている。

蔵人は、白龍の全身を覆う鱗を操作して、白龍の軌道を激しく変化させる。

急上昇。急旋回。急降下。


【【【うぉおおお!!】】】

『物凄い空中アクロバットが繰り広げられています!まるで、航空ショーだぁ!』


下界では、大興奮の歓声が湧き上がる。

だが、上空ではそんな悠長な事を言っていられなかった。

急旋回する白龍の後ろを、天使達はしっかりと着いてくる。

その距離は、徐々に、徐々に詰められている。


なんて奴らだ。

トップスピードでは若干有利となるが、小回りは完全に向こうが上。

下手に小細工しないで、直線だけの飛行で引き剥がすしかない。


蔵人は瞬時に作戦を変更し、会場の外へと舵を切る。

だが、いざ外へ出ようとすると、


「腹がガラ空きだぁ!」


下から熾天使が急上昇してきて、白龍目掛けて槍を突き出してきた。

だが、それは十分に余裕をもって回避できた。

…回避させる為に声を上げたのかも知れない。

槍を避ける為に、会場の内側へと舞い戻ってしまったから。

そのせいで、後ろをついて来ていた天使達が追い付いてしまった。

彼らは直ぐに、白龍の翼や肩パットに取り付いた。

手に持った小さな槍で、白龍の鱗を剥がしに掛かる。


そうか、ならばやってみるが良い。

蔵人は、天使達に剥がされた鱗を操作し、シールドカッターで群がる天使を切り裂いた。

天使は、体から真っ二つにされて消えていく。

なるほど。量産型だから、先程の騎士達よりは回避性能が悪いみたいだ。


だが、直ぐに別の天使が同じ場所に降り立つ。

今や、白龍の体は、天使の群れで見えなくなっていた。

余りにも、敵の数が多すぎる。


降り立った天使は、鱗が無くなった部分に浅く槍を差し込んだ。

小さなダメージ。

だが、目の前に飛び交う天使達に続けて攻撃されれば、白龍の体が崩壊するのも時間の問題だ。


(くーちゃん!逃げないと!)

(いや、慶太。逃げても一緒だ)

(じゃあ、どうするの?)


慶太の問いに、蔵人はもう1人のユニゾン相手に声を掛ける。


(桃花さん。君の力を使わせてもらうぞ!)


声は聞こえない。

だが、反応は分かる。

桃花さんの魔力が、蔵人の周りを取り囲む。

それを、蔵人は掴む。

彼女の魔力を引き出して、白龍の鱗に練り込む。

そして、


『(低音)ウィング・ブラスト!』


白龍の体中から、暴風を発生させた。

攻撃力はない、吹き飛ばしの風だ。

だが、天使達には効果的だった。

白龍の高速飛行を追う為に、天使達は軽く設計されていたみたいで、一吹きで紙屑みたいに吹き飛ばされていった。

熾天使も、その6枚の羽で体を包み、風を受け流していた。

風の攻撃は、成功した。

だが、直ぐに風は止み、飛ばされた天使達は態勢を整えた。


「無駄だ。そんな弱い攻撃、俺の芸術品にはヒビ一つ入れられねぇ。所詮はCランクが寄り集まっただけのユニゾンって事だ」


彼の言う通りだ。

この攻撃では、勝負にならない。

ただ、勝機は見い出せる。

少しでもチャンスを掴むこの足掻きは、決して無駄ではない。

そう思っていた蔵人の元に、声が届いた。


【いけぇ!チームBC!】

【勝てるわよ!ブラックナイト!】

【勝ってくれ!ブラックナイト!】


観客達からの、必死な声援。

それは瞬く間に、大きな波となって、蔵人達に押し寄せて来る。


【【【ブラックナイッ!ブラックナイッ!】】】

『さぁ!チームBC!Sランクの最上位種を相手に、互角の戦いを見せているぞ!イギリス最強のギデオン選手を相手に、果たして、Cランクの彼ら彼女らは勝てるのか!?期待が高まるぞ!』

【【【わぁあああ!!!】】】


実況まで盛り上げに参加し、会場中から大歓声が昇って来る。

その声に、白龍へと殺到していた天使達が、止まった。

熾天使も止まり、地上を見下ろす。


「はっ!どいつもこいつも無駄なことを。てめぇらがいくら叫ぼうとも、強大な力の前では全くの無力。この戦いには、蚊程も影響を与えられねぇんだ」


そう言い捨てて、熾天使は再びこちらを向いた。

だが、その最上位者の背中に、再び実況の声が掛かる。


『あっ、ちょっと、坊やだめっマイク返し…キィーン…おい!聞こえるか!ギデオン・コッククロフト!』


その声は、男性の声。

ケヴィン君の声だった。

下を見ると、実況の机に立って、マイクを両手で持つ彼の姿があった。


『チームBCは負けない!彼らは、俺達の為に戦っているんだ。俺達が、歩み出せる為に戦っているんだ!それを、あんたは潰そうとしている。あんたは一体、何のために戦おうとしているんだ!?ギデオン・コッククロフト!』

『あぁあああ!!!』


突然、議員が大声を上げ、ケヴィン君に向けて赤い槍を放り投げた。

槍は、物凄い勢いで観客席へと飛んで行き、張られていたバリアに突き刺さった。

それを見て、観客達は実況席から一斉に逃げ出す。

ケヴィン君も、机の上で腰を抜かしていた。

その彼に向かって、議員が吠える。


『黙れ!二度とその名で、俺を呼ぶんじゃねぇ!侮辱罪で極刑にしてやるぞ!』


激高。

正に、怒髪冠(どはつかん)()く様子。

一般市民に怒号を飛ばし、恐喝紛いのことまでしている。

議員としてあるまじき行為だ。

そんな愚行に及ぶ程、彼にとってコッククロフトと言う家名はタブーなのだろう。

試合開始前に久我を名乗っていたが、どちらかが旧姓なのだろうか?


そもそもコッククロフトと言えば、ラザフォードメダル賞を取ったイギリスの物理学者と同じ家名だ。

もしかしたら彼の祖先も、侵略者(アグレス)の秘密と何らかの接点があったりするのだろうか?


興味がある。

だが、今はそれを置いておこう。この戦いには、関係のない事だから。

いや、関係あるか。

お陰で、十二分に時間が稼げたのだから。


(若葉さん。準備は出来たかな?)

(うん。取り敢えず、60匹くらいでいいかな?)

(ああ、十分だよ。それが、この龍が搭載できる最大数だからね)


蔵人は胸を撫で下ろし、前を見る。

こちらに背を向け、今だに観客席を見下ろす熾天使に向かって、声を掛ける。


『(低音)随分と横暴ですな、ギデオン議員』


その声に反応し、熾天使が半分だけ体をこちらに向けた。

何処を見ているか分からない天使の目が、こちらを向く。


『(低音)家名を呼んだ程度で、罪に問われることはないでしょう』

「はっ!今はそうだがな、そう言う法律を俺が作ってやるよ」

『(低音)自分勝手に法を作り変える。それこそ横暴ですぞ』

「はっはっは!本当に、何も分かってねぇな、お前らは!」


熾天使はこちらを正対し、胸に手を当てた。


「俺は天下のオールクリエイトだ。俺が作れない物なんて、この世界に何一つない。法も、秩序も、そして世界すらも。俺が男の為の、新たな世界を創生するのだ!」


高らかに宣言するその様子は、正に創世神。

自分の思うように世界を変えようとする、傲慢な神であった。


やはり、そうか。

蔵人は小さくため息を落とす。

こいつが、創造主(デミウルゴス)。林さんに忠告された、テロ組織(アグリア)のボスとなる者。

こいつだけは、完膚なきまでに潰さねばならない。

今、この場所で。


『(低音)議員。貴方は危険だ。貴方がやろうとしている事は、この世界を破滅に導く』

「それはお前の方だ。女と手を取り合おうなんて言うお前らの考え方が、また男を、世界を殺す!」


痺れる程の殺気が、蔵人達を貫く。

議員の敵意が、完全にこちらを向いた。

蔵人は構える。

次の、作戦に移る為に。


『(低音)議員。貴方はここで倒す。この龍がもつ、真の力によって』

「はっ!今まで本気じゃなかったってか?そいつは楽しみだ。ユニゾンまでしている今、次は何を見せようって言うんだ?ヒーローにでも変身するか?あぁ?」

『(低音)正しく、変身…いや、変形だぁ!』


蔵人がそう叫ぶと、龍は翼を体に密着させ、小さくなった。


『(低音)今こそ!我が真の姿を見せる時!』


白龍の長い首が折れて、お腹の方へと格納される。

その首が無くなったスペースに、両腕が寄って来て、合わさった。

すると、腕に釣られて肩パットもそこに移動し、両方が平行に合わさった。

それは、まるで1枚の大きな平板。

折りたたまれた龍の背中を全て覆ってしまう程の、大きな甲板となっていた。

その姿を見た者は、


【何だあれは?】

【箱か?空飛ぶ箱?】

【ああ、ノアの箱舟か!】

【いや、それにしては何だか平た過ぎるわ】

【タンカー船…かしら?】


揃いも揃って、首を傾げた。

無理もない。

誰も、この船と同種の物を見た者はいないのだから。

空想上の産物。いや、

史実の日本でのみ実在した船。

その名も、


『(低音)我は竜の母。祖国の空を護りし者。航空母艦、(ブルー)(ドラゴン)(リヴァイス)!!』

ブルードラゴン…。

まさか、蒼龍の英語読みだったとは…。

だから、白龍なのにブルーだったのですね。


「だが、航空母艦でどうやって戦うかだ。激高のギデオンは手強いぞ?」


怒ってましたね。

2つの家名がありましたけど、父親と母親の姓という事でしょうか?


「恐らく、そうだろうな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 とりあえず、前回の続きというか、作者殿のリクエスト(?)にお応えすべく一言(笑)  ……やはり、ギデオンがこの国における"組織"のボスだった!! ←今回はオカルト雑誌の断定的な見出し風(笑) >…
[一言] もう商品アピールとかなんでもないんだから威力業務妨害扱いもされんと思うけど、誰も参戦してこんね 彼らの将来を決める戦いなんだから、もうちょい積極性が欲しいぜ
[一言] 本当に万物を創れるなら全知全能の神でも作ってとっくに世界かわってるんだよね ロビー活動なんかしてないではよはよ ちょっと前の話から思ってたけど外面外すの早すぎるんよなw 航空機がメイン武…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ