ちょっと疲れたかの
全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。
https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/
分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。
まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。
よろしくお願いします。(* .ˬ.))
《登場人物》
林堂 凜
主人公。 小6、男。
幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。
任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。
すもも
主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。
北朝鮮・支配者一族と、ロシア人ダンサーの間に生まれ、富田林学園に軟禁されていた。
ほのか
すももと同じく、北朝鮮・支配者一族の血を引いている。学園に軟禁されていたが、逃走に成功、現在は、身を隠している。
ニセ・ほのか(温水 ぬくみず:抜くビッチ)
ものべに雇われた、役者。元々は、メグの事務所にいたが、素行が悪くて、退所。
ものべ
主人公たちの通う、私立・あおせ小学校の校長。
色々と間違っている、教育者。
梁 梨花
小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。
民間軍事会社・イージス・システムの社長である、父を持つ。
香咲 ナディア=マフディー
小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。
ジャスミン・マーカス
アメリカ人。小5。女。
スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。
紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。
氷室 恵
小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。
五代珠乃(タマ:店長)
小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。
朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き
山田
ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。
自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。
金
北の上級工作員。学園に於ける、影の責任者。
______
地名など
富田林学園(学園)
表向きは、韓国系財閥の経営する、小中高一貫校。実際は、北朝鮮が経営する、スパイ養成学校。
伽藍町
沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。
夜の帳が降りた山中。廃校舎の教室。
結束帯で縛られた金は、うりぼうと仲良くマットレスに横たわっている。
廊下の窓から、下に向かって、スマホの灯りを振るユリの後ろ姿。
援軍の到着だ。
あの後、ナディアは自分の母に、スマホで事の一部始終を連絡、応援は必要ないことを強調した。
金を運び出すのは、ユリさんの仲間に任せ、自分はこのまま、リーファ達に会いに行くことを伝える。
『二人とも無事で良かった…… ママも殺人犯にならないで済んだし、大阪の山は、土が硬いのよ』
いつも通りの静かな声。冷や汗が出る。
嘘ではない。
自分が、ヤンキー達に何かされていたら、高い確率でソイツらは撲殺死体になっていただろう。
アフターケアの心配までしている所に、隠し切れない、本気度が伺える。
『……凛くんのお母様、いつもこんな気持ちで過ごしてたのかしら。ママには無理だわ』
ナディアは、絶句した。
ママが弱音を吐くなんて……
「正直、ウチもこりごりじゃ」
『……』
今頃になって、全身が震え始める。
弾が掠った痕も、ズキズキと自己主張を始めた。
「テッポで撃たれたのも、うりぼう、抱えたパンイチの変態に、包丁で脅されたのも、初めてじゃし」
『そうね。ママもそんな経験ないわ…… っていうか、世界中であなたと、ユリさんだけじゃないかしら?』
「……ママ。こないだ、久しぶりに見た凛、ぶちカッコよかったの」
『そうね、ママもドキッとしちゃった』
ふっと笑う、パキスタン・ハーフ。
髪はボサボサ、制服はあちこち擦り切れ、それこそ暴漢に襲われた様な有様だ。
そうじゃな、凛は特別じゃけん。
会ったばっかの頃は、ガッコの女子ども、ノーマークじゃったのに。
今では、美少女同士で、仁義無用の奪い合い。
ウチなんか、親友にウソついたし。
メグなんか、やっと掴んだ、時代劇の子役、棒に振るつもりで……
……妹分の綺麗な顔に、拳を叩き込むとこじゃった。
それって、煽られたからじゃけんど。
このガキの鼻へし折ったら、ライバル減るかもって……
ちょっとは、思ったじゃろ、ウチ?
あれから、ずっと自分を責め苛む言葉。
さっきの、甦った黒歴史より、ずっと重くのしかかる。
「……けんど」
ナディアは、最低限の灯りしか点けていない、天井を見上げる。
「 やっぱ…… ちょっと疲れたかの」
◇◇◇
大阪府の南部・泉南にある、廃学校。
富田林市からは、高速を飛ばして、一時間の距離だ。
市内へ戻るユリとは、とっくに別れている。
高速道路を降りたところで、演習場から迎えに来た、ユンファの四駆に乗り換えた。
道中、一族の運転手から、暑苦しい説教をされ続けてゲンナリだったので、助かった。
リーファ達に、金を捕獲したことは、報告済みだ。
アイドルからいきなり電話があったかのように、リーファ達が狂躁状態になったのは、いい気分だった。
足に巻かれた包帯を、報われた思いで見下ろす。
傷…… 残るかの。
無口な運転手は、リーファのボディガード。
お互い、頷き合って以来、無言。
リーファ達のいる、その演習場にナディアが到着したのは、午後九時過ぎだった。
駐車場がわりにしている、空き地で待っていたのは、ハスマイラ。
ドアから降りてきた、ナディアの全身をざっと眺めてから、淡々と言った。
「無事で何より…… ボスが待ってるッス」
ここに至って、ナディアの懸念が確信に変わる。
やっぱり、怒っている。
リーファの会社の人達、金の捕獲を喜んではいない。
もちろん、この人たちが怒るのは、覚悟していた。
勝手な事はするな、と言っていた、リーファ・パパの顔を、潰すことになったからだ。
そして、何より。
下手したら、この単独行動が、すもものママの救出をダメにするかもしれない。
だからこそ、すももに許可をもらったのだ。
けど、道中、ずっと気になっていたのは、そっちじゃない。
ユリさんも、電話の相手である、珠乃・パパのそっけなさに怒っていた事だ。
金を捕獲した。
大金星もいいところだと、浮かれていた、自分とユリの認識が、間違っているのだろうか?
……そして、どうやらその様だった。
元・校長室の扉を、ハスマイラが開けると、スーツ姿のリーファ・パパ、そして、リーファ、すもも、メグ、ジャス子がいた。
少女達の顔は蒼白だ。
すももなんか、目に涙を浮かべている。
これ…… 本格的にマズイのう。
ソファから腰を浮かせて、父親に噛み付いていたリーファが、自分を振り返る。
「ナー!」
長めの髪を、後ろで縛ったリーファパパが、じろりとナディアを睨め付ける。
さすが、歴戦の兵士。迫力が違う。
ナディアは言い訳をせず、頭を下げた。
「勝手なことして、すみません」
「やめろって、ナー! 胸張るとこだろ、ソコ⁉︎」
思いの外、リーファパパは静かに言った。
「ナディアくん、お説教は後、結論から話すぞ?」
造像もしていなかった、次のセリフで、ナディアの頭は真っ白になった。
「計画は大幅に前倒しだ。物部、五代との協議の結果…… 林堂くんを学園へ引き渡すのが、 明後日になった」
【毎週火・木は更新お休みします】
(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。
深夜0時過ぎ、週五更新を目標にしてます。
宜しくお願いします!