好きだからこそ、他人でいたかった
全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。
https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/
分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。
まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。
よろしくお願いします。(* .ˬ.))
《登場人物》
林堂 凜
主人公。 小6、男。
幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。
任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。
すもも
主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。
北朝鮮・支配者一族と、ロシア人ダンサーの間に生まれ、富田林学園に軟禁されていた。
ほのか
すももと同じく、北朝鮮・支配者一族の血を引いている。学園に軟禁されていたが、逃走に成功、現在は、身を隠している。
ニセ・ほのか(温水 ぬくみず:抜くビッチ)
ものべに雇われた、役者。元々は、メグの事務所にいたが、素行が悪くて、退所。
ものべ
主人公たちの通う、私立・あおせ小学校の校長。
色々と間違っている、教育者。
梁 梨花
小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。
民間軍事会社・イージス・システムの社長である、父を持つ。
香咲 ナディア=マフディー
小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。
ジャスミン・マーカス
アメリカ人。小5。女。
スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。
紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。
氷室 恵
小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。
五代珠乃(タマ:店長)
小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。
朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き
山田
ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。
自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。
金
北の上級工作員。学園に於ける、影の責任者。
______
地名など
富田林学園(学園)
表向きは、韓国系財閥の経営する、小中高一貫校。実際は、北朝鮮が経営する、スパイ養成学校。
伽藍町
沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。
『GAME SET!』
間接照明が浮かび上がらせる、ほの暗い空間に、聞き慣れた渋い声。
勝者には『おめでとう』敗者には『まだどうぞ』に聞こえる、そのセリフ。
アタシのパルテナが、ネスのフル・ホールド横スマを跳ね返し、準決勝二戦目に勝った瞬間だ。
まあ、賭けにたまたま勝っただけなんだけど、大会中最強の相手だったのは、間違いない。
問題は……。
モニターの真ん前にわざわざ席を移し、エヴァンゲリオン・碇提督のポーズで微動だにしない山田さん。
誰も言葉を発しない。アタシと麻美からは、斜め後ろ姿しか見えない。
知らんふりで、グラスを磨いてるマスター。さすがだ。
数秒前まで、最高の盛り上がりを、見せていた隊員たち。
今は、最前列に陣取っている後ろ姿を、背筋ピンで見つめているだけ。
理由は簡単。アタシの勝った相手が…… ジャス子だったから。
隊員さんたち、ジャス子が山田さんの弟子だって知ってたみたい。
麻美もご存知だったようで、アタシに向かって、困ったように笑っている。
ただ、隊員サンたち、まさかアタシのみならず、ジャス子までこの大会に出てるとは思わなかったみたい(当たり前か)。
今より短めの、段違いオカッパのブロンドが出てきた時は、みんな、嘘だろ?ってどよめいてたもんな。
二人には、さっき伝えといたけど、それでも麻美は『ホントにジャスミンちゃんだ』って驚いてたし、山田さんは、鬼の様な顔でモニターの前に移動した。
ただ、色々あって、ジャスの兄をやってたサトシ。
ゴルゴチックなドラえもん姿が、ヒキで映った時は、みんな爆笑してたけど。
山田さんからしたら、どっちが勝っても複雑みたいだし、隊員サンたちには、もっと切実だろう。
下手なこと言ったら、どんな災厄が降ってくるか、わかったもんじゃない。
なんか、蝋人形の館チックになっちゃった、バーの店内。
フォローできるの、アタシしかいないよね?
「あの……!」
山田さんと、マスター以外のみんなに振り返られ、ひっ、とかみっともない声が出た。
いっ、いや、引くなアタシ。
自分には、この場をなんとかする、義務があるのだ!
「この後も、ジャス子…… ジャスミンと色々あったんです。相手チームのみんな、アタシたちより上手なのに…… 出場した理由が、彼女を笑わせるためで」
無表情だったみんなの顔に、感情らしきものが浮かぶ。
山田さんでさえ、微かに振り向いた。
「会場で、あの…… 引くかもですけど、殴り合いになりかけて…… でも、仲良くなって…… ジャス子のプライベートな事だから、詳しくは言えないけど……彼女、笑わなかったんです」
気付いてみたら、アタシは初対面のみんなに、心の中までさらけ出していた。
「その理由、アタシには、スグわかった。ただ、ひとりぼっちになるのが怖いんだ…… アタシときっと同じだって」
瞬きもしない、真剣な顔、顔。
「ジャスもアタシも周囲と上手く言ってませんでした…… 私の面倒を見てくれてる、叔母にアタシは心を開こうとしませんでした。好きになればなるほど。『どうせこの人もいなくなる。お母さんみたいに』 そう思ってたから」
山田さんの後ろ姿に、力が入ったのが分かった。
「同級生に言われたんです。『言えよ。寂しくなるって』…… アタシは…… そうしました」
その時、突然分かった。
なんで、初対面のみんなに、こんなことが話せるのか。
ここにいる人たち…… パパと同じ人種だからだ。
「アタシ、パパのこともずっと、陰では『あの人』って呼んでました。皆さんと同じで、いつ死ぬかわからない…… 好きだからこそ、できるだけ他人でいたかったんです」
隊員の人たちの悲しそうな顔。暗い顔でうつむく人もいる。
山田さんの、後ろ姿が震えてる。
あの夜…… マンションで、ママのことを話してくれた時みたいに。
アタシは泣かない。
だって。
「でも、それは間違いでした。ちゃんと伝えないと、伝わらない…… こないだ教えてあげたよね、山田さん?」
やっと笑い声が上がり、山田さんが片手をあげた。頑なに背中を向けたまま。
「ごめんなさい、変な話になっちゃった。この大会のおかげで…… スマブラのお陰で、大切な友達がたくさん出来ました。だから勝ち負けも、ホントのとこ、全国大会も、どうでもいいの」
アタシは、半分しか入ってない、烏龍茶のグラスをそっと掲げた。
「だから…… 仲間に」
仲間に!
慌てて唱和してから、空になったジョッキを掴んでくれた、隊員サンたち。
「腹黒で、意地悪で、親バカで…… なんでか、アタシやジャスミンを大事にしてくれる、山田さんに」
笑い声が上がってから、皆がジョッキを掲げる。マスターが混じってたのが、うれしかった。
一佐に!
山田さんは、慌ててうつむいた。ウケる。
「あと、麻美……改めて誕生日おめでとう。乾杯!」
乾杯!
明るい笑い声が弾ける。
麻美に抱きしめられ、アタシは笑う。
最高の気分だった。
【毎週火・木は更新お休みします】
(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。
深夜0時過ぎ、週五更新を目標にしてます。
宜しくお願いします!





