こんなショタなど、どうでもイイ
全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。
https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/
分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。
まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。
よろしくお願いします。(* .ˬ.))
《登場人物》
林堂 凜
主人公。 小6、男。
幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。
任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。
すもも
主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。
北朝鮮・支配者一族と、ロシア人ダンサーの間に生まれ、富田林学園に軟禁されていた。
ほのか
すももと同じく、北朝鮮・支配者一族の血を引いている。学園に軟禁されていたが、逃走に成功、現在は、身を隠している。
ニセ・ほのか(温水 ぬくみず:抜くビッチ)
ものべに雇われた、役者。元々は、メグの事務所にいたが、素行が悪くて、退所。
ものべ
主人公たちの通う、私立・あおせ小学校の校長。
色々と間違っている、教育者。
梁 梨花
小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。
民間軍事会社・イージス・システムの社長である、父を持つ。
香咲 ナディア=マフディー
小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。
ジャスミン・マーカス
アメリカ人。小5。女。
スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。
紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。
氷室 恵
小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。
五代珠乃(タマ:店長)
小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。
朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き
山田
ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。
自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。
金
北の上級工作員。学園に於ける、影の責任者。
______
地名など
富田林学園(学園)
表向きは、韓国系財閥の経営する、小中高一貫校。実際は、北朝鮮が経営する、スパイ養成学校。
伽藍町
沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。
人気の無い、飲食店の側。
アタシのスマホを覗き込んでる、山田さんと、麻美。
センさんは、護衛だから、壁に持たれてさりげなく周囲に気を配ったままだ。
さすが、日本の誇る特殊戦群。
ダンディと、美人の女医が並んで顔を寄せ合ってるのは、気分がいい。
「なんだね、このふざけたクソガキは……?」
「ホント。何、このねちっこい握手? オヤジなの?」
今二人が見てるのは、大阪大会ブロック代表の一回戦。
騒がしくて、イヤミな奴らとの対戦。(https://syosetu.com/usernoveldatamanage/top/ncode/1817284/noveldataid/20104885/)
背も高いし、見た目もまあまあなんだろうけど…… 陽キャぶってるのがたまらなく鼻につく。
ジャスやメグ達なら、真っ先にお断りどころか、「……キモ。消えて」って言うだろう。
この時のナディア、殺し屋に襲われた直後だから、集中出来てない。
もっと正確に言えば、 ナーのパパが、その殺し屋を車に引き込んで、ナイフをたくさん突き立ててるのを見て、ショックを受けてたんだよ。
ナディアのパパ、チャラくて、調子のいいパキスタン人だと思ってたんだけど、とんでもない。
アタシや珠乃のパパ並みに、ダークサイドの人間だったんだ。
それはさておき、この試合、アタシが ナーを煽ったおかげで大逆転するんだよね。
もちろん、二人ともナーに会ったことないけど、会場は大盛り上がりだったし、スッキリ感ハンパないから、是非みて欲しくて。
試合は、終盤、ナーが敵のゴリラをいたぶりまくって、トドメのファルコンパンチ。
アタシは、何度も観てるから、音声だけで分かる。
『GAME SET!』
「ね、すごいっしょ、アタシの親友?」
だが。
難しい顔で画面を観ていた、二人。
同時に顔を上げ、山田さんが言った。
「……これ、どっちが勝ったんです?」
こくこく、頷く麻美を見て、アタシは白目になった。
そっからかよ?
◇◇◇
それから一時間もしないうちに、アタシ達はシェラトン・ホテルのバーにいた。
そう、山田さんの職場。
以前、山田さんに、凛がいかにサイテーかって言うグチを聞いてもらった店、『クリスタルバード』
あん時が初対面。ジャス子が紹介してくれたんだよね。
もうそろそろ夕方だ。
アイツら、訓練の真っ最中だろうな。
空調の効いた、一流ホテルで、フォションのフレーバーティーを、飲んでるアタシ。
罪悪感が…… 全く湧かない。
何なら、代わってあげるよ?
スマブラの話なんか、しなきゃヨカッタワ!
◇◇◇
……さっきの続き。二番手・アタシの試合。
普段は、白黒映画を流してるらしい、大型モニターで、アタシのパルテナが、相手を秒殺、ガノンが画面の奥に消えてく……
音を背中で聞いていた。
『GAME SET!』
「キャー、素敵ィ! ……いやあ、勝つって分かってる試合は、安心して観れるワ…… マスター、ハイネケン」
中年のマスターが、画面を観たまま手慣れた様子で、グラスにビールを注ぐ。
麻美のコースターにのせると、感心したように笑った。
「上手だねえ、お嬢さん」
「……いえ」
止まり木に座って――椅子の事な――磨き抜かれた、カウンターの表面を見つめたまま、呟くのが精一杯のアタシ。
「……ほう、マスターはこのゲームを知ってるのかね?」
足を組み、カウンターにもたれて、頬杖をついてるクソ老害。爆ぜろ。
「息子が小学生の頃、よく相手をさせられたからね…… お連れさん達は、何にします?」
「いえ、ジブン達は勤務中なので…… 」
戸惑った様な声に、アタシは腕を挟んだ太ももに力を込める。
消えたい。誰か消してくれ…… 山田を。
左を盗み見る。
地味なスーツや、普段着。
十人近い男達が、どうしていいか分からない顔で、立っている。
時々、見かける山田さんの部下サン達だ。
その後ろ、照明を落とした、店内への入り口には『本日貸切』の看板が。
右側に殺意を込めた視線を送る。
モニターを眺めながら、ご機嫌で飲んでる麻美はどうでもいい。
用があるのは、その向こうで、頬杖ついた手で口許を隠した、クソ山田だ。
そうだ。
梅田のショッピングモールで、アタシがスマブラのルールと、大会のシステムを手短に説明。
凛が女装して、アタシ達がコスプレした理由もだ。
ナーに続いてアタシの試合を見せようとしたら、スマホを返して言った。
「こんな小さな画面で、観るのは惜しい…… 場所を移しましょう」
からって、なんで店貸し切るんダヨ⁉︎
パパと変わんねェじゃん、山田ァ!
このバー、昼でもお酒飲めるのが、ウリなんでしょ?
どんだけ、メーワクなんだよ!
部下の人が恐る恐る、パワハラ上司に訊ねた。
「あの……」
「ん? いたのか、平岡…… 東、本田に斉藤も」
「……召集されましたから」
「そうだったな…… 」
重々しく頷く、したり顔。死ね。
ウマ娘に扮した凛の試合。司会に促され、差し出してきた相手の手に、親指を立てた手で、チョン触りすると冷たい顔で画面に向き直る。
何とも言えない、相手の顔。
ここ、何度見てもウケる。
ネットで有名な、ハートの片割れを手で作ったヲタクに、サムズアップで応えたレイヤーのマネだ。
司会さん達には分からないけど、会場のスマ勢は爆笑してた。
いいんだよ、相手、超・ヤナ奴らだったもん。
「ウマ娘…… 後ろの女の子、このコじゃないですか? え、これ任天堂の大会⁉︎」
マジで? スゴイ!
広がっていくざわめき。
ヤメテ…… ヤメテ……。
アタシは恥ずかしくて、死にそう。
離れた席に座ってる、センさんに目で助けを求める。
そっと、顔をそらされた。
おまいがー。
「ほう、平岡…… 中々の観察力だ…… こんな、稚児の試合などどうでもいい。巻き戻してやろう」
ぶっ殺すよ?
【毎週火・木は更新お休みします】
(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。
深夜0時過ぎ、週五更新を目標にしてます。
宜しくお願いします!





