表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
890/1081

やっぱ、『鈴木』は超カッコいい


全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。


https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/


分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。


まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。


よろしくお願いします。(* .ˬ.))





《登場人物》




 林堂 凜


 主人公。 小6、男。


 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。


すもも


主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。


伽藍町


沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。




梁 梨花リャン・リーファ 


 小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。




香咲 ナディア=マフディー




小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。


ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。

スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。

紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 恵メグ


小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。


五代珠乃(店長)


小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。

朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き


山田


ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。

自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。






 三星ホテルの会議場。

 コントと愁嘆場を繰り返している、この場から前へ進まないといけない。


「全員聞いてくれ。林堂君が、捨て身の方法を取る可能性が高い。一刻も早く、彼に真意を問いただしたい所だが、ものべ校長には繋がらないだろう」


 すももは立ち上がると、各々の席に就いている少女達に向かい、直角まで頭を下げた。


「みんなが、イヤなのは分かってます。でもどうか……」


「だから、こっちは待ってんだけど?」


 一瞬おいて、すももくんは顔を上げた。

 

 疲れきった表情のリーファが、テーブルの上に置いたiPhoneを、カツカツと人差し指で小突いている。


「これ……珠乃もいるグループだから」


 すももくんが返事する前に、オーバルテーブルの上をiPhoneが滑走する。


 泣いている少女や、その保護者達の前を通り過ぎていくスマホを、慌てて駆け寄ったすももが、私の隣でストップ。


 後ろで括った赤毛を揺らし、画面を凝視したままつぶやいた。


「グルの名前……よく怒んなかったね、アイツ?」


 すぐそばにすもも君が押さえる、娘のスマホ。

 他の少女達より、少しだけ大人びた横顔と香り。


 思わず画面に目が行った。


『凛の貞操を守る会』


 怒ってイイとこだよな?


 歯を食いしばり、思わず腰を浮かせかけた、私をとどまらせたのは、娘の暗い声。


「考え抜いた結果だよ……珠乃がグループから退会してない以上……」


「伝える義務があるわの」

「でも、ねえね……なんで女子だけのグルの方に?」


 ハンカチやティッシュで、思い思いに顔を拭いながらも、返事をする少女達。


 「……旦那様へ、通知が行くようにですね?」


「そ。アイツ、Line見ないでしょ?グループに入れたこと伝えても、読まないかもだから、凛の方をグルに招待する」


「……そうなのか」


 怒りも忘れて、私は感心する。

 LINEのシステムなど、サッパリ分からんしな。


 とは言え、新しいLINEグループを作るのが微妙なのは分かる。珠乃を招待しなければいけなくなるからだ。


 気づいてみれば、叱るタイミングを外されていた。

 苦々しい思いで、音を立てて椅子に掛けなおす。


 とにかく、先へ進んだのなら良しとしよう。

 

 歩いてスマホを返しに行くすもも君をみて、娘にイヤミくらいは言いたくなった。

 

 「行儀がいいな、すもも君? 見習いなさい、リーファ」


 唇をひん曲げ、無言の異を唱える娘から、皆の方に視線を向けた。


「近々、彼からの連絡があるでしょう。その前にもう一度、念を押したい……作戦に、君たちは参加するな」


 視線を落としながらも、返事のない少女達。


 ローズが、コーヒーカップの縁を爪で弾いて、気を引いた。


「なら、作戦の成功率を聞きたいわ、Mr.梁……納得できたら、お任せする」


 私は、内心舌打ちをこらえながら、無表情を貫く。


 ……いらん事を。


「さっきも言ったが、作戦の内容をみだりに開示するのは、隊員たちの士気に関わる。彼等の命が懸かってるわけだからな」


「分かってる。ボスとしての資質が問われるもの……でもね」


 横にいる娘とそっくりな顔立ち。

 だが、ジャスミンは……。

 母の様に、歴戦のポーカープレイヤーみたいな、顔つきになってしまうのだろうか?


「娘の恩人の命が懸かってる。つまり、私の恩人の命が懸かってるの。 あなたになら……違うわね、ここに居る皆なら分かるでしょ?」


 イラつく事に、その通りだ。

 私の頭が上がらない、数少ない人間、林堂 凛。


 長年に渡って、娘を護ってくれた恩人。

 つまり、私を闇から救い出してくれた、少年。


 子を救われたと言う事は、親を救ってくれたのと同じなのだ。


 ハスマイラは、何も言わない。

 助け舟無しって事は、同じ意見だって事か。


 ローズが、角を丸めるように微笑んだ。


「気を悪くしないでね、Mr.梁。あなたはプロ。勝算のない仕事は受けない……普通の案件であれば」


 ナディア君のママが、静かに続ける。


「ですが、この件は別。仕事ではありません。橘さんは子供達を守るためなら、嘘をつくでしょう」


 しかめ面を堪える。

 分かってるなら、皆の前で口にするんじゃねえよ。


「ですから……私達にできる事は、最大限お手伝いしたいんです」


 すもも君以外の全員が、発言したメグくんの母親を見た。


 驚いた。

 

 私から見れば、この中で最も、一般人だと思っていた氷室母娘の顔が……。


 戦士のそれになっている。


 大きな黒瞳はそのままに…… 闘志を湛えた光を浮かべた娘と。


 眼鏡越しに厳しい視線を投げている、母親。


 仕事に挑む、職人の顔。

 私達とは違う戦場を潜り抜けてきた戦士だ。


 「もちろん、銃や殺傷は事務所的にNGですが……危険は承知していますし、娘だけに危ない真似はさせません」


 誇らしげに、横の母を見上げる娘。


 「感謝だよ、ママ……やっぱ、『鈴木』は超カッコいい」


 ……今はあどけないメグくんも、成長したら、この様なシャープな女性になるのだろうか?


 女優で通用するだろう外見の『鈴木』が……隣の椅子に置いた、大きなバッグに触れながら告げる。


「準備は万端……私も参戦します」






【毎週火・木は更新お休みします】


(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


毎日深夜0時過ぎ、週五更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ