今までありがとう
全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。
https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/
分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。
まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。
よろしくお願いします。(* .ˬ.))
《登場人物》
林堂 凜
主人公。 小6、男。
幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。
任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。
すもも
主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。
伽藍町
沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。
島袋
伽藍町で働いている、三人のうちの一人。あとのセンゾーと定ヤンは凛に叩きのめされた。
エリザベスおじさん
伽藍集落の斡旋所、『サザンクロス・いけだ』の店主。
梁 梨花リャン・リーファ
小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。
香咲 ナディア=マフディー
小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。
ジャスミン・マーカス
アメリカ人。小5。女。
スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。
紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。
氷室 恵メグ
小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。
五代珠乃(店長)
小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。
朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き
山田
ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。
自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。
昼過ぎのイオン、安物の日用品が売ってる専門店街。
僕から恐る恐る、受け取ったマクドの袋をぶら下げたまま、うなだれてるみさき。その後ろの涼子。
店員さんが去っていくのを見てから、元気無く呟く。
「家計が大変だから、上靴くらいは自分で、って思って…… 伽藍町、未成年でも働けるって有名だから」
アッツい。
顔がメッチャ火照る。
高い天井を見上げ、別のことを考えようとするけど上手くいかない。
……マジかよ。
上靴代がどうこうなんて、今まで生きてて、考えた事もなかった。
ついで言うと政治なんかに、興味無いけど…… さすがに来る前、色々調べたから知ってる。
沖縄って、最低賃金メッチャ安いんだろ?
なのに、なんで上靴みたいな必需品が、こんなに高いんだ? 闇しか感じんワ。
「本気みたいだね」
「……え?」
隣のすももが、ふたりに背を向けたまま、ぼやく。
「だって、こんなに脅されても、まだ逃げないじゃん」
「あ……」
僕は店内を見回す。
ハンガーや、たわし、面白くもない日用品が並んでる棚。
ワゴンに積まれた、一山いくらの幼児用シューズ。
みさきたち、どんな気持ちでこういうアイテムを見てたんだろう。
カツカツの生活を送ってる今だから、僕にも少しは分かるけど……。
沖縄に来て思い知らされた事。
あってアタリマエのものはない。何気ないモノ全て、お金を出さないと買えないんだ。
僕は出来るだけ怖がらさないよう、二人に笑いかけながら言った。
「親が許さないだろ? それに、伽藍町に行ってるのがバレたら、多分、ガッコでいじめられるんじゃね?」
僕はあてずっぽうで言ってみた。多分、当たってる。
答えたのは、以外にも『やめとけ』って言ってた、涼子だった。
「同じさー…… サイズ合わない、上靴のカカト踏んでたら」
くやしそうに震える声。
掛ける言葉もなく、眼を逸らすしかない、僕。
すももは背中を向けたまま。
「……パパもママも、黙認してくれると思います。冗談っぽく聞いたら…… そんな感じでした」
みさきの言葉を聞いて、ギブアップ。天井を見上げる。
困ってるのは、僕らとおんなじじゃん。
いや、僕なんかは大阪に帰りさえすれば、フツーの生活が待ってる。すももは知らんけど。
しゃーない、協力してやっか?
「ね、こっちからも一つ聞いていい? ここに来るとき、『沖縄の少女売春』って記事見たんだ。ウリやってた中学生が『これで体育館シューズが買える、って思った』って言ったらしいけど…… そういうの、聞いた事ある?」
僕は顔をしかめた。
「……あります。『あのセンパイと、あのセンパイ』って、具体的に。小学校じゃ、さすがにナイけど」
「理由も『修学旅行行きたいから』とか…… みんなバカにしてたけど、じゃあアンタ達は、修学旅行行けそう? って聞きたいワ」
「……そっか」
マジか、って言いそうになるのを全力でこらえる。
今ほど、このビンボー暮らしに感謝した瞬間はない。
大金持ちのリーファやナディアだったら、真っ赤になって縮こまっていただろう。ジャス子もだ。
逆に思う。
アイツらならどうにかしてやれたかも。
「弟がいるんです。うざいけど、一応弟だし……」
「すみませーん」
すももが、遠くにいる店員に手を振る。
僕は、思わず笑った。
やっぱ、そう来るか。
二人に背を向けたままのすもも。
僕も不思議そうな顔の、小五達を見つめたまま、振り返らない。
「オマエラ、伽藍に行くんなら…… 私が消えてからにしな。じゃなきゃ、No1にはなれないよ」
営業スマイルで近づいて来る、さっきの店員さん。
「オマエラと、弟の靴のサイズ言え……」
……エ!?
反応の遅れた二人に背を向けたまま、ルーズでクレバーで、冷たくてアツい赤毛が言った。
「上靴くらい、私が買ってやる。No1シスター、なめんじゃねえよ」
◇
上靴を大事そうに抱えて、何度も何度も、頭をさげる二人。
店員さんはスルーしてくれた。
頑なに振り返らないで、先を行くすもも。
後についてく僕が、代わりに手を振ってやった。
服装は、ピンクのジャージ上下っていう、だらしなさだけど、ぴんと張った背中が大きく見える。
皆が、すももをチラ見しながら通り過ぎていく。
廊下を曲がって、駐車場へと続く、人気の少ない廊下。
トイレのある通路だ。
人が途絶えたのを見て、僕は声を掛けた。
「やるじゃん、相棒…… 男前だったぜ?」
僕はコイツが相棒であることを誇らしげに思う。
相棒。リーファ以外には使わなかった大事な呼び名。
でも、もうアイツを相棒って呼ぶわけにはいかない。
『イチバン迷惑、掛けたヤツって…… どう考えても、利用されるだけされたワタシじゃね?』
その通りだ。距離を置いて、今思う。
甘えを完全に通り越してた。
だからきっと、あの時、自然に言ったんだ。
『今までありがとう』って。
「……ベル。今、所持金ないよね?」
そのセリフで、現世に帰る。笑って言った。
「もちろん。『ヒモたるもの、手ぶらでオンナに会いに行け』って、おまえが言うから……」
声がしりすぼみになってく僕。
セリフの情けなさに、チカラが抜けたからとかじゃない。
すももの後ろ姿が、震えてる事に気づいたからだ。
猛烈に嫌な予感。
振り返った、情けない泣き顔のすももを見て、それは確信に変わった。
「110円しかのこってナイ…… どーやって帰ろう?」
(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。
毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。
宜しくお願いします!