表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
801/1091

メンドクセエ、今から俺に逆らうな


全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。


https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/


分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。


まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。


よろしくお願いします。(* .ˬ.))





《登場人物》




 林堂 凜


 主人公。 小6、男。


 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。


すもも


主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。


伽藍町


沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。



島袋ノッポ


伽藍町で働いている、三人のうちの一人。あとのセンゾーと定ヤンは凛に叩きのめされた。



エリザベスおじさん


伽藍集落の斡旋所、『サザンクロス・いけだ』の店主。



梁 梨花リャン・リーファ 




 小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。




香咲 ナディア=マフディー




小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。


ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。

スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。

紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 恵メグ


小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。


五代珠乃(店長)


小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。

朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き


山田


ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。

自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。





 僕の呟きに、すももが抗議の声を上げる。


 「おま…… ごほっ…… 料理」


 後は咳で言葉にならない。

 

 こっちに背を向け、ごほごほ言い続ける背中をトントンしてやる。

 銀マットにたまった汗で、背中が濡れっぱなしだ。


 蝉の声も、暑さも容赦なく僕らに襲いかかってくる。

 これじゃ、よくなるワケがない。


 痛々しい、背中のアザも、汗で光ってる。

 さすがに、店では絆創膏を貼ってなかったけど、顔にも擦り傷がある。


 すり切れた畳の上、部屋の陰にある、すもものダッフルバッグを見た。

 ホント、あわてて飛び出して来たってカンジだ。


 真っ青な空、過酷な暑さ、透明な海と貧困。


 その洒落たスポーツバッグを覆う暗さが、彼女の今を表してる気がした。


 なんとかしてやりたいけど……。


 僕はため息をつく。


 僕なんか、所持金800円で旅に出るとこだったんだ。

 同情するどころか、同情されたいくらいだワ。


 そーだよ、腹に縫った痕もあるし、なんなら、傷が開いて血がにじんですらいる。

 あれだけ暴れりゃアタリマエだっての。


 さっき言った抗生物質も、縫合した後、元海兵隊のボーンから手渡されたヤツだ。


 「背中…… 見んなって。気にしてンだから…… いだっ」


 「こっち見ろ」


 赤い髪を汗だくの顔にまとわりつかせ、こわごわ振り返るすもも。


 僕はすももの頭をハタいた手で、自分のシャツをめくって見せた。

 血がしみ出してる、腹の縫合痕を見て、半眼を見開く。


 「キメェんだよ。『ワタシ、カワイソオーラ』出すのやめれ…… メンドクセエ、今から俺に逆らうな」


 ◇


 そこからの僕は、まるでオカン…… いや、旋風だった。


 まず、この部屋の奥にある、シャワーへすももを追い立てる。

 風邪に良くはないけど、汗だくのままじゃ、気持ち悪いだろうし。

 

 その間に、二人分の銀マットを流しで洗って、玄関の外にある物干しにかけ、フライパンを洗い、パックご飯と生卵を用意した。

 

 コンロで卵とごはんを煮ている間、充電しておいたスマホで近所の店を検索する。

 この町内にも店があるって昨日聞いたけど、コンビニはないだろうしなあ。


 LINEの通知は切ってあるし、電話は全て着信拒否にした。

 

 父ちゃんも母さんも、文句はないだろ?

 僕を大阪から追い出したのは、アンタ達だ。


 ちょっとムカつきながら、買い物リストを作ってると、カーテンを開ける音がした。

 すももが髪をタオルドライしながら、脱衣所に立ったままこっちを見てる。


 どこかバツが悪そうな顔。いつもの余裕な笑顔はどこにもない。

 

 不思議と…… こっちが素のような気がした。

 なんとなくうれしかったから、僕はこれ以上怖がらせないよう、軽い調子で言った。


 「こっち来て、食え。あと、髪はしっかり拭け…… 扇風機で乾かすのはナシだ」


 「……オカンかよ」


 赤い髪をタオルでまとめ、不満そうにボヤキながらも、畳に長い足を踏み出した。


 ◇


 「……おい」


 一口食べたすももが上目遣いで僕をニラむ。

 髪はタオルで巻いている。ホテルで見たジャス子を思い出した。


 すももが手にしてるのは、ホームセンターで買ったマグカップによそった卵かゆ。

 スプーンは昨日コンビニで、弁当を買ったときについてたヤツだ。


 「なんだ? 味についての文句は受付けないぞ。料理出来ないって言ったろ」


 僕は500ミリのペットボトルをぶったぎった即席のおわんから、割り箸でおかゆをかき込む手を止め言った。

 卵はうまく半熟になったし、味付けは弁当についてた醤油だけだけど、食えんことはないだろ?


 「それ。昨日『料理出来ない』って言ったよな? フツーにうまいじゃんか。なんでウソついたんだよ?」


 僕は怒った顔のすももを見つめたまま、言葉をなくす。

 いや、そう来るとは思わなかった。


 「……これ、料理か?」


 一瞬だけ、眼に怒りを浮かべたけど、すぐにため息。


 「本気で言ってるくさい…… 他にどんなものが作れるんだよ?」


 「……鍋とか、カレーとか」


 「じゃあ、ベルの中じゃどんなモンが料理なのさ?」


 「天ぷらとか、フライとかは、危ないからやらせてもらえんかった」


 「も、いい…… ホント変なヤツ」


 食事を再開したすもも。僕は肩をすくめて、後に続く。


 そうしながら、ぼんやりと、鉄格子のはまった窓の外を見る。

 防風林のすきまから、真っ青な空が見えた。


 今からどうしよう。

 

 なにせ時間はたっぷりある。

 ゲームはない代わりに学校もない。スマホのギガ(データ容量)は節約したいから、ソシャゲもあきらめてる。


 あ、そっか。

 

 この時間店に行ったら、補導されるかも知れん。

 みんなそのへん、どうやってるんだろう。


 僕の方をチラ見してる、すももに気付いて言った。


 「なんだ? おかわりなら勝手にとれ」


 「ちがうって…… もらうけど」


 ◇


 遅い朝食を終え、薬を飲んで、また横になったすもも。

 咳はとまらないし、微熱がある。ちょっとづつ室温も高くなって来た。


 ……コレ、まずくね?


 僕は、初めて状況のヤバさを実感した。

 沖縄に来て、心細さを感じたのはコレが始めてだ。


 助けてくれる大人はいない。

 頼りになるのは、お金だけ。


 昨日店で会ったヤツラに今更感心する。


 みんな、よく、無事で生きてるな?




(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ