7デイズトゥダイ、日本語訳が合ってない
全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。
https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/
分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。
まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。
よろしくお願いします。(* .ˬ.))
《登場人物》
林堂 凜
主人公。 小6、男。
幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。
任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。
梁 梨花リャン・リーファ
小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。
香咲 ナディア=マフディー
小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。
ジャスミン・マーカス
アメリカ人。小5。女。
スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。
紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。
氷室 恵メグ
小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。
五代珠乃(店長)
小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。
朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き
山田
ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。
自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。
自分の吐いた息が、顔中にまとわりつく様な暑さ。
乾ききった体には、日に焼けほつれた布製の『氷』って書かれたのぼりですら、たまらなく魅力的だ。
何より、入り口の上に張り出したひさしの下にある、古い教室みたいな木のスライドドア。
閉まってる上、磨りガラスの向こうに明かりが見えるんだぜ?
これ、冷房効いてるって期待してイイよな?
だらだら流れ続ける汗が腹の傷に沁みる。
……ゼッタイ悪化するよね、コレ?
山田は一言、『死にはしないし、死んでも気にしないから心配するな』
いや、アンタの心配なんて、一ピコもしとらんわ。モチでもノドに詰まらせて、死ねばいいのに。
……まあ、抜糸なんか、多少遅れても大丈夫だろ。今はとにかく、目の前の事だ。
『サザンクロス・いけだ』
大昔の芸人か、田舎のヘアサロンみたいな名前をした、店の引き戸に、手をかけた。
緊張する。
地元の人が、こぞってなかったことにしたがる集落の、しかも、子供に仕事をあっせんするような、ろくでもない店。
開発スタッフが死ぬまで、一〇年以上ずっとβ版だった、ゾンビゲーム、『7デイズトゥダイ』の商人みたいなのが待ってるに違いない。
あれって、オッサン商人がしゃべってる汚い英語と日本語訳、ぜんぜん合ってないよな?
英語で『piss off(失せろ)』とか言ってんのに、『お会いできてうれしいです』なんて言うわけないもんなあ。
そんなんエエワ。
今はなによりクーラーだ。
思ったよりスムーズに木の引き戸は開いた。
「うおっ!?」
開けた途端、中からただよって来た熱気に僕はのけぞる。
なんだコレ、店内で太陽でも飼ってんのか!?
……いや、そこはまだ店内じゃなかった。
外見と同じく、古びた板張りのせまい空間。エレベーターの箱くらいしかない狭さ。
その向かいには、打って変わって頑丈そうな鉄の扉。
そしてなにより……。
床に置かれた、風を吹き出す、ストーブくらいのデカイ箱。
各家庭のベランダなんかに、備え付けられてるアレだ。
「なんで、室外機が部屋の中にあるんだよっ!?」
そりゃ暑いはずだワ、もうドライヤーかよって勢いで、熱風吹き出してるもん。
クーラーが効いてる部屋から、ベランダに出たときに思い知らされる、あの絶望感の親玉。
快適に冷やすために、不快な熱気を撒き散らしてるのを肌で感じ、人生ってどっかで釣り合いがとれてるんだなあ、って思い知らされた十一の夜。
『フフ…… よく見なさい、子猫ちゃん』
「のわあっ!?」
突然、降ってきた、ガラガラ声に飛び上がる。
天井か!?
声のした方を振り仰ぐ。
薄暗い天井の隅、蜘蛛の巣といっしょに機械の眼が、僕を見下ろしていた。
あ、ワリとちゃんとしたカメラがついてるじゃん、スピーカーも。
ますます、『7デイズトゥダイ』っぽいな? 閉店時間に、『もう店閉めるぜえ』とか放送しそう。
『そこはまだ、屋外…… じゃないと、ツラを見ただけで吐きそうになる、貧乏人どもが涼みに来るからネェ』
うん、トレーダーそのものじゃん。
あ、言われてみれば、室外機の反対側の壁、金網になってるワ。
いや、それでも暑い。外の方がマシなくらい。
えーと、どう言おう。
子供でも…… いや、その言い方はマズイ。そうだ。
「未成年でも、働き口を紹介してもらえるって聞いたんですが」
間髪入れず、ガチョン、って解錠される音がした。
遠隔操作っぽい。
ねっとりした、笑いを含む声が降ってくる。
『そりゃ、ここに来るってことは、それしかないからねェ…… お入り』
……今でも思う。
南を選ばなきゃ、よかったのかなって。
僕の『人生最大の方向まちがい』は、こうして幕を開けた。
◇
特集番組で見た、ヤクザの事務所か左翼の本部かよ? ってくらい頑丈そうな扉をくぐる。
今度は冷気が吹き付けてきた。
「おお、涼しい! しかも、キレイ!」
テンション高く叫んじゃった。いや、無理ないって。
店内は、思っていたのと全然違う。コーヒーショップみたいな明るさと清潔さだった。
但し、人影はない。
コンビニのイートインみたいにシンプルな椅子とテーブルが二組、奥にはカウンター。
広さはローソンとかの半分くらいだけど。
なるほど、イオンで見かける、旅行代理店みたいな雰囲気だ。
かすかに、コーヒーの香りもする。
けど。
『サラ金とか、後ろ暗い店ほど、清潔で無個性』って父ちゃんが言ってた。
子供に仕事をあっせんする…… この上なく後ろ暗いよな?
でも、望んで来たのは僕だ。
気を引き締めつつ、大声を出した。
ナメられてたまるか。
「すみませーん」
返事がない。店の外、蝉の声が遠く聞こえるだけ。
もう一度、叫ぼうと口を開いたとき。
「いえーっす」
カウンターの方から、気だるげなガラガラ声がした。
地の底からわき出るようなオカマ声に、イヤな予感は、ガンガングイグイ急上昇。
カウンターの袖からゆっくり現れたのは……。
髪の長い白塗りのオバケだった。
あまりの衝撃に、しびれる頭で思った。
……キッスか?
往年の名バンドを思い出させる、どぎついメイク…… って言うか塗装。
時代遅れのドレスと、何メートルも離れてるのに漂ってくる、トイレの芳香剤みたいな、えぐい香水。
白い異空間に、オカマちゃんと二人きり。
足が震える。
初めて味わう種類の緊張で、お腹がぐるぐる鳴った。
そいつはカウンターに手を付き僕を見据える。
ニヤリと笑った前歯は欠けていた。
「サザンクロス・いけだへようこそ…… 店主のエリザベスよ」
(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。
毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。
宜しくお願いします!





