表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
755/1090

ちょうどもう一人


全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。


https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/


分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。


まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。


よろしくお願いします。(* .ˬ.))





《登場人物》


 林堂 凜

 主人公。 小6、男。

 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。


 ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。


スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。

紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 メグ


小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。


ローズ・マーカス


ジャスミンの母。CIA職員。破天荒で、ちゃらんぽらんだが、娘を愛している。





 ……なん…… だって?


 今度こそ、僕は頭が真っ白になった。


 僕のせいで…… コイツラが、狙われる?


 え、待って?

 

 さっき五代さん、すごく大事なコト言わなかった?


 「五代が攫われたのって、僕のせいだったんですかっ!?」


 伸びをして、腰を叩いてたスーツ姿が、苦笑する。


 「いや、反応遅いな? 事実だけ話すと、あの後、半グレ並べてた工場に三人組が現れた。ソイツらのスマホを回収して去ったけど、隠しカメラに北朝鮮の硬貨を晒してた」


 自分たちは、北の人間だってアピールか?

 けど…… 五代さんらしくない。


 「……捕まえるか、殺すかしなかったんですか? 泳がせてるとか?」


 「……殺れんかった。一人はオマエラくらいの年の女の子やったから」


 部屋中がどよめいた。

 空気は澱んでるけど、女子やローズさんの華やかな香りが渦巻いてる。


 え? 北の特殊部隊の中に、子供の隊員がいたってこと?

 ちょ、ナニ言ってんの、五代さん?


 「……すみません、冗談言ってるワケじゃないってのは、分かるんですが……」


 「混乱してアタリマエや。ツッコミどころ満載やし、正体もわからん。ナニもかも、まだ調査中やけど、おそらく……」


 苦笑を止め、低くなる声。


 「ソイツらを斃せば、解決する可能性は高い。あの国は飽きっぽいからな…… 梁の部隊がソイツらを半減させた。オマエラはそれぞれ自分の身辺に気を配れ。後は俺と梁が狩る」


 ローズさんが、余裕に満ちた顔で付け加えた。


 「私の事忘れてない? ステイツは無敵よ…… 自己紹介が足りなかったわ。悪名高いCIAで働いてます」


 ウソだろ?

 思わず僕達はうつむいてるジャス子を見た。


 頷く、段違いの金髪。


 「……別に、誰にも訊かれなかったし」


 ……マジかよ。

 パパがリビアで攫われたっていうのも、助け出すことが出来たのも納得だ。諜報員だったのか。 


 リーファが口を挟んだ。トイレで吐いて、顔色は悪いけど、口調に弱々しさはない。


 「……でも、確かなの? 珠乃が攫われたのは、その…… 凛の家族が原因だって」

 「そうじゃ、ここにおるほとんどが、狙われる心当たりあるしの」


 二人の気遣いが身に染みた。


 そうだ、僕は今、散々コイツラが味わってきた、『自分のせいで、周りにメイワクを掛けてる』って気持ちが痛いほど分かる立場になった。


 やっぱり、僕はやさしいコイツラが好きだ。


 「林堂の父ちゃんも待機してる。自分から話すやろ」


 五代さんの言葉に、落ち着きをなくす僕達。


 そりゃそうだ。

 全員叱られるだけじゃ、すまないもんな。


 ジャス子でさえ、唇を噛んでる。


 多分…… あの写真のこと、僕の親に知られるのが怖いんだろう。


 嫌な汗が傷口に沁みる。


 皆の怯えた顔。

 そうだ、僕らは親に叱られるのを待ってる子供にすぎない。


 けど。


 でも、その前に。


 「ローズさん、アメリカの話、やっぱり待ってください」


 これで、日本を離れられなくなった。


 ローズさんが、分かっていたみたいに、おどけて眉を吊り上げる。

 

 「僕のせいで、皆が狙われてる…… それなら、アメリカどころじゃない」


 リーファのうんざりした声。

 

 「……また始まった。いいから、自分の心配してなって。パパと五代さんに任せなよ」


 そりゃ、オマエとナディアは大丈夫だろうけど……。

 僕はそう言うのを我慢した。


 だって…… コイツラの口から聞きたいんだ。

 その代わりにこう言った。


 「オマエラはどうすんだよ? 学校通い続けるワケだろ?」


 「心配いらんけ」


 ナディアが気遣うように言った。

 疫病神になってしまった、僕の気持ちが分かるんだろう。

 こういうとこ、やっぱりナディアだ。


 「あおせ小より、安全な場所ないじゃろ? 行き帰りには、マフディの護衛がつくじゃろうけんど……」


 薄褐色の肌を持つ同級生は、疲れた様に言った。


 「この中でイチバン心配なのは、メグじゃな」


 「……だね」


 急に話を振られ、充血した眼でナディアとリーファを見回すメグ。


 「なんで、メグの話になるんですか?」


 リーファが顔を顰める。


 「ナニ言ってんのさ。この中で、親がフツーなの、オマエだけだろ?」


 僕は全身が燃え上がるような感動を覚えた。


 やっぱり…… コイツラは最高だ。


 眼を見開いたままのメグが、うわごとをもらすみたいに言った。


 「……ハ? ナニ言ってんです? あんた達、ニワトリか何かなの? メグ達、敵同士なんですよ?」


 リーファが壁にもたれたまま、めんどくさそうに言った。


 「『ソレに関しては』だろ? 逆の立場で、オマエならどうすんのさ?」


 「決まってるでしょ!? メグなら……!」


 言葉を途切れさせ、うつむく雪女。


 「……メグなら」


 ただ、しゃくり上げるメグを見て、僕は目頭が熱くなった。


 ジャス子が、三角すわりでうつむいたまま、暗い声で言った。


 「ママ…… 部屋(ホテル)にバカが増えてもいい? ヘンな匂いするし、声もデカいけど…… お返しするまで、死なれちゃ困るんだよね」


 メグの泣き声が高くなる。

 そうだ、コイツがどう思おうと、一人じゃない。


 素敵すぎる仲間がそばにいる。


 ローズさんが泣きながら笑う。

 誇らしげなその顔。


 俺も震えるほど感動した。


 流れる涙を隠しもせず、CIAのスパイで、ママは、明るく言った。


 「もちろんよ、ハニー…… ちょうどもう一人、娘が欲しかったの」






(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ