表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
672/1089

ソイツ弾けば、分かるんじゃね?

《登場人物》


 林堂 凜


 主人公。 小6、男。

 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。




日本名、橘 健一。リーファの父。


台湾人。民間軍事会社の社長で、梁財閥の長男。リーファを溺愛している




香咲 ナディア=マフディー


小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。




梁 梨花リャン・リーファ 


小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。




ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。


スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。


紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 メグ



小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。



五代珠乃


小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。

朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。




エディ・田中


五代珠乃の、血の繋がらない父。


犯罪組織、HAZEの創始者。


ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。


梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。






 ……コイツ何言ってんだ?


 肩を並べる? 何の話?

 俺、人を殺した事なんかないぞ?

 

 メグと睨み合うジャス子。

 きゃしゃな手にぶら下げてるのは『レゴのおもちゃでも、もう少し銃らしいんじゃ?』ってカンジのヤツ。


 五代に言われて思い出した。

 

 ライフカードLR22。

 2017年に発売された、22口径弾を、一発撃つことが出来る、折り畳み式の隠し銃。

 

 マスターキートンって言う、昔の漫画の中で、『22口径弾なら、当たっても鉛筆の芯みたいなもんさ』ってセリフがあったけど、至近距離なら、胴体を撃っても人が殺せる。


 ジャス子がタンゴに走り寄ったのは、そう言う意味がある。


 「オマエラ、もう、どっか行けよ!?」


 悲鳴の様な声に振り向くと、金髪が座り込んだまま、朴ジイの背後から首を極めてる。

 その横には、地面に倒れ、力なく肩を上下させてる、ピンク頭。

 

 俺は表情を消し、M36を怯えた顔に向けたまま、歩み寄る。

 

 金髪はパニックを起こしていた。

 あと、ほんの少しで、少女兵に殺されるところだった現実に、心底ビビってる。


 「誰にも、言わねえ! このまま消える、大阪には戻って来ねえから、カンベンしてくれ!」


 ……メッチャ、イイ条件じゃね?


 そう思わなかった、ヤツが一人。


 「……いや、死ねよ。ムシのイイ事言ってんじゃねえ」


 銃口を向ける冷たく青い眼が、月明かりできらめいた。

 悲鳴をあげる金髪に、首を絞められ、苦しそうな声を漏らす、朴ジイ。


 「ジャス子、よせ!」


 そう叫んだ俺の目を、まっすぐ見つめる、白い顔。


 「コイツら、初犯だと思う?」


 俺は言葉を失った。

 

 ……そんなワケない。


 五代は能面、メグはうつむく。


 「最後までヤられたコ達の気持ち…… 五代さんなら、分かるだろ? 朴ジイさん、なんでこんな産廃野郎、助けたの?」


 「……腕、緩めろボケ。ワシが止めんかったら、オマエ死ぬど…… さっきは頭に血ィ上ってて、オマエラに撃てだの、殺せだの言うた事…… 後悔してる」


 ……僕もだ。


 朴ジイが話せる程度に、チョークを緩めた金髪に、銃を向けたままジャス子が訊いた。


 「何で?」


 座り込んだままの朴ジイが、ジャス子を腫れぼったい目で見上げて言った。


 「そんなんは、大人の仕事や…… ホラ」


 僕は、朴ジイにアゴでうながされ、背後を振り向いた。

 工場塀と田んぼに、挟まれたほぼ一本道を、赤色灯がカエルや虫の鳴き声の間を向かってくる。


 警察だ。心臓が爆発すると共に、あきらめの気持ちもわき上がる。


 「凜。メ…… ソイツら連れて、大通りから消えろや」

 「分かった…… 行くぞ」


 「凜!?」

 「旦那さま!? 五代さんは!?」


 僕は五代の目を見つめる。

 まっすぐに見返してくる、その眼差し。


 コイツの気持ちは分かってる。

 こうしないと、メグもジャス子も、ここを離れない。


 ホントなら、五代を連れて行きたい。

 けど…… 全身血だらけのコイツは、ここに踏みとどまるだろう。

 

 警察を丸め込むために。僕らを逃がすために。

 言い争ってる時間はない。


 僕は店長の望みを、叶えてやりたかったんだ。

 血まみれの五代は、透明な笑顔を、メグ達に向ける。


 「アリガトな、オマエラ…… いつか借りは返す」


 「ふざっけんじゃねえ!」


 ジャス子が爆発した。

 夜目にも、顔が蒼白だ。


 一瞬、『五代だけが、犠牲になるのは許さない』的なアレかと思った。


 ……違った。


 「ナニ、見つめ合って、分かりあった様な顔してんだ、ああン!? 相棒感出してんじゃねえ!」


 嫉妬だ。


 「アンタを助ける為に、戦った。助けてもらう為じゃ……」


 「エエから全員、動くな」


 いつもどおりの、シラけた朴ジイの口調に、ジャス子は言葉を呑み込む。


 「ジャスミン、オマエ『人を殺す』ってのが、どんな事か分かって言うとんのか?」


 あんまりにも、静かなその言葉に対して、ジャス子は強がる。


 「だから、ソイツ弾けば、分かるんじゃね?」


 朴ジイじゃなく、僕が吐き捨てる。


 「アホか…… ゲームオーバーだ。せめて銃を」


 エスティマに、弾痕が残ってる以上、徹底的に調べられるだろうけど、手に持ってるよりマシだ。

 工場塀のむこうに、M36を投げ込もうとする僕を、今度は闇を透かし見てる、五代が止めた。


 「凜、捨てんでエエワ。ジャスミンもや」


 ……ハ?


 なんで?


 静かな排気音を立て、滑るように走ってくるのは、赤色灯を回転させたバイク。

 サイレンは鳴らしてない。


 一台だ。






(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ