もう、使われてる
《登場人物》
林堂 凜
主人公。 小6、男。
幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。
任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。
日本名、橘 健一。リーファの父。
台湾人。民間軍事会社の社長で、梁財閥の長男。リーファを溺愛している
香咲 ナディア=マフディー
小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。
梁 梨花リャン・リーファ
小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。
ジャスミン・マーカス
アメリカ人。小5。女。
スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。
紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。
氷室 恵
小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。
五代珠乃
小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。
朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。
エディ・田中
五代珠乃の、血の繋がらない父。
犯罪組織、HAZEの創始者。
ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。
梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。
コンクリートの打ちっ放し、店舗の床。
ぺったりと座り込んだジャス子。
萌葱色したワンピースの花が地面に広がり、差し込んでくる夕日に染まって咲いてる。
「アイツ、とっくにケガ治ってるんだろ? なのに、毎日店に通って…… なんで、五代だけには、そんなに優しいんだよ?」
僕はそれを見下ろしながら、一段上がった和室に腰掛け直す。
バカバカしい。
そう思いながら、暗い声で言った。
「カナトのママと、五代に、ゲーミングマウスをプレゼントされたんだ…… 選んでくれたのは相棒。僕の母さんが『気持ちだけもらっときます』って言うのを、店長が、『これからずっと店を手伝って貰うレンタル料』つって、誤魔化してくれたんだ」
リーファがちょっと意外そうに言った。
「初耳だけど?」
「言ったら、オマエ、気ィつかうじゃん…… 母さんが前言撤回したとこなんて、初めて見た。店長には感謝してる」
「ナンダヨ、ソレ……」
ジャス子が顔を覆ったまま、涙声でボヤく。
『あ、そうなんだ、ヨカッタ、安心した』ってカンジのボヤキ方じゃない。
ナディアが代わりに翻訳してくれた。
「ずっこいの、五代……」
僕はため息をつく。
段々、うんざりしてきた。
なんていうか……。
女子の『イヤな面』ってヤツを、今日一日で、全部見た気になってしまう。
実際には、そんな事ないって分かってる。
コイツラは、みんなケタ外れに勇敢で、肝っ玉が座ってる。
僕なんかより、男らしくてサバサバしてるしさ。
ただし。
僕の事が絡まなければ…… だ。
「ゴメン…… さすがに疲れた」
僕のその言葉で、周囲の空気が変わった。
ジャス子の泣き声さえ止んで、しゃくり上げる音だけになる。
誰も顔を上げないけど、店舗内の空気が、一瞬で張り詰めた。
「俺、カナトの家まで、鍵借りに行って来る。明日は店長が課外学習で、店休みだから…… 来たトコで誰もいないぞ」
言い捨てて、立ち上がると、店の出口に向かう。
カウンター内の三人はうつむいて何も言わない。
それでいい。
クチをきくのもうんざりだった。
……この雰囲気、これで二度目だ。
前は、リーファのマンションで、僕を怒らせたジャス子を投げ飛ばして、『オマエラ二度と連絡してくんな』って言った。
それを思い出さなかったら……。
『戻って来るまでに、全員消えとけ』って言ってた。
もう、僕が悪くても、そうじゃなくてもどっちでもいい。
ただ、ひたすら、五代も含めて、だれの顔を見るのもイヤだった。
でも。
あの時は、偶然ジャス子の兄がわりのサトシが現れたお陰で……。
後悔せずに済んだ。
ジャス子を救うことが出来た。
それを思い出したから、僕は店を出る前に、立ち止まって言った。
「ジャス子、オマエ『私だけ仲間外れ』って言ったよな? HAZEの騒ぎでオマエ以外、全員死にかけた。逆の立場だったら、俺をその輪に入れようって思うのかよ?」
三人が僕の方を向く気配。
「さっきも言ったけど、リーファも、ナディアもメグも…… 僕もオマエが大事だから、こんな事に巻き込みたくないんだろうが? ホントは分かってるはずだ」
ジャス子が弱々しく言い返して来るのを、背中で聞く僕。
「怒んないで聞いてね…… 凜なら止めてもその輪に入ってくるでしょ? アタシも同じ気持ちなの」
その言葉は、僕に深く刺さった。
その通りだ。
結局……。
リーファ。
ナディア。
オリガ。
ジャス子。
メグ。
五代。
全員、僕がコイツラの人生に割り込んだから…… 今、こうなんだ。
「分かんないなんて言わないで。突き放さないでよ、お願いだから」
今度は僕がうつむく番。
僕の目の前のには、沈み掛けた太陽が照らす、生活道路。
やたらと、広く見えた。
あんまりにも、息が詰まりそうな空間にいたから。
「……それでも、やっぱり、オマエに銃なんか持って欲しく無い。京都に帰れない理由はそれか?」
「……一番は、サトシと二人きりになるのが怖い。ヘンな言い方になっちゃったけど…… 何が怖いって、ぎくしゃくするのが怖いんだ。どうしても、前の雰囲気と比べちゃうから」
「……じゃな」
「ヘンに気を使ったり、使われたりしたら、お互い傷つくもんね」
ナディアとリーファの声も重い。
全員、話がそれたことで、ホッとしているのは内緒ってトコかな。
ジャス子は、ノロノロと立ち上がりながら呟く。
「もう、使われてる…… サトシ、『京都戻ってガッコ行け』って説教はしてくれるけど、『家に戻って来い』とは言わないもん」
(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。
毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。
宜しくお願いします!





