表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
629/1088

ヤクザ、半グレ、小学生。サル山のサルと変わらない

《登場人物》


 林堂 凜


 主人公。 小6、男。

 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。




日本名、橘 健一。リーファの父。


台湾人。民間軍事会社の社長で、梁財閥の長男。リーファを溺愛している




香咲 ナディア=マフディー


小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。




梁 梨花リャン・リーファ 


小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。




ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。


スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。


紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 メグ



小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。



五代珠乃


小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。

朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。




エディ・田中


五代珠乃の、血の繋がらない父。


犯罪組織、HAZEの創始者。


ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。


梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。







 やっと落ち着きを取り戻す僕。

 隣に座って、僕を心配そうに見ている、ナディア。

 

 地下鉄は、メグん()の最寄り駅を目指し、何事も無いみたいに揺れ続ける。


 放課後の大阪メトロ。

 十五時過ぎっていうハンパな時間でも、JKやサラリーマンは乗客になって、どこかへ向かってる。


 そもそも、僕らの小学校に転校してきた、一コ下のメグが、登校初日で折れたくさいから、見舞いと説教するために向かってるんだ。

 

 え? いや、イジメとかじゃない。


 アイツ、僕らに相談無しで、『せっかくの多国籍小学校なんだから、多文化に触れたい!』とか言って、外国人クラスに転入しやがったんだ。


 しかも、インド人が大半を占めるクラス、通称『インド人クラス』に、だ。


 僕の通うあおせ小は、インターナショナルスクール。

 つまり、本人が母国に帰ったときに、文化に溶け込みやすい様、できるだけ民族性の近いヤツラを集めてクラス分けされてる。


 わかりやすく言えば、ここのインド人は、インド人専用カレー。

 日本人向けに味付けされてない。


 だから、ごめんなさいも、ありがとうも言わないし、横入りもアタリマエ。

 でも、『そう言うルールの連中』同士を集めているから、問題ない。


 そこへ、右にならうのが美徳、『言わないでもわかるよね、ね?』な日本人が放り込まれたらどうなるか。


『同じスマブラ仲間、仲良くしようよ!』


 な姿勢で、スマブラオンラインにもぐるようなもんだ。

 勘違いを思い知らされる事になる。


 

 僕らの目の前で、つり革につかまってる、リーファ。顔に、タテ線が走っている。


「相棒、なんて夢見てんだよ……」


 僕も俯いたまま、げんなりとこぼす。


 「そんな責めんといて…… なんだか知らんけど、悪夢を見るときは、決まって橘さんが出てくるんだ…… 前なんか、『凛タンの為なら仕方ない……もおう、今夜だけだぞ?』とか言って……」


「おま、ウチのパパに、なんか恨みでもあんのかよ!?」


「知るか! こっちだって好きで…… なんで距離とるんだよ、ナディアっ!」


 その時。


「さっきから、うるさいなあ?」


 あ、サーセン。

 

 ……って謝らなかった。


 その声が、明らかに小学生だったから。

 三人揃って、そっちを向く。


 角刈りにパツパツのジャージ、短い足をエラソーに組んでるデヴが、こっちを横目でニラんでる。

 高確率で、甘やかされた中国人だ。

 ヤツラの子供への甘さはハンパない。

 

 その横には眠たそうな眼をした、アーリア(インド)系のやっぱりピザ(デヴ)が、ぼんやり前方を見ていた。


 僕はショックで言葉をなくしたまま。

 ナディアとリーファもだ。


 え、ナニ?

 

 どっちも僕より年下にみえるんだが?

 五年坊以下が、上級生(ぼくら)にナメたクチきいたワケ?


 しかも、親の影は見えない。服を着た、丸大ハムが二本だけ。

 つまり…… ナメてる?


 頭に血が上っていく。


 ……ここで、説明しておきたい。

 

 僕ら小学生、年上に生意気なコトを言うのは即・『死』を意味する。

 内容の善し悪しはカンケーない、厳然たる上下関係が、存在するのだ。


 そして。

 年下にナメられたら、示しがつかない。


 そう、要するに僕ら小学生は、サル山のサルなんだ。


 だが。

 

 無表情だけど、眼の吊り上がったリーファ、微笑みながらも、眼が据わっているナディア。

 一歩踏み出そうとした二人を、手で制してから、へらっと笑う。


「やあ、ゴメン、ゴメン。君たちここら辺で見かけない顔ダネ?」


 そう言ってから、リーファの陰に顔を寄せ、素早くささやいた。 


「向こうは気づいてるか知らんけど、コイツラ、間違い無く、学校(ウチ)のヤツラだ」


 二人とも、そんな事気づいてるだろう。こんな組み合わせのヤツらが、同じ電車に乗り合わせるワケがないもん。


 だから、何か言われる前に、素早く言った。


「メグにやらせないと、意味がない」


 眼を見開く二人。


 中国人らしいデヴが憎ったらしく言った。

 やっぱり思った通りだ。


 メグ、やらかしちゃったんだ。

 

 ナニがまずかったのかは、身を以て思い知るコトになる。


「だったら何? 転校生ん()に行くんだよ、俺達…… 自己紹介ン時、『また、遊びに来て下さい』って行ってたからな」


 






(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ